• ベストアンサー

婚約者の両親について!

こんにちは!よろしくお願いします。 11月に挙式予定のものです。私30、彼女28才です。 先日、彼女と話をしていて不安になってきたことがあるので、質問します。結婚後の両親との関係についてです。 現在、私と彼女の住まいはお互い実家で、電車で1時間半ほどの距離で、勤め先は両方とも実家の近くです。彼女は今の会社に転勤届けを出しており、結婚後は、私の勤務先の近くの支社に転勤できる予定で、新居も私の勤務先の近くの予定です。 と、ここまでは順調に話が進んでいたのですが、先日の話の中で、結婚後は両親(彼女の)が新居の近くに一緒についてくるかも?みないな話を聞き、驚きました。彼女には弟が一人いるのですが、もう弟は結婚し子供もできているため、彼女の両親は弟には頼りたくないみたいなことを言っているみたいです。僕の感じだと彼女に頼りたいみたいです。 ちなみに、私は一人っ子であるため、ゆくゆくは実家に戻り両親に恩返しをするつもりです。 その話を彼女に伝えたところ、同居だけは嫌と反対されました。彼女はゆくゆくは自分の両親とも一緒に暮らしたいみたいです。 最近両親と話す機会があったので、その話を簡単にしたら、嫌悪な雰囲気になり、この婚約は考え直した方がいいと言われました。 「嫁いでくる立場なのに、何故向こうの親が着いてくるのか?その子はおまえ(私)より自分の親を選ぶぞ」みたいな感じで。。。 私自身、正直結婚した途端、仕事もしながら相手の両親のことまで考えなくてはいけないという思いに、最近疲れ果ててしまい、悩んでいます。自分がどうしていいのかわかりません。。 ちなみに、お互いの両親への顔合わせは行っているのですが、まだ両家顔合わせ、結納等は行っていません。 みなさんの意見をよろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kaede-com
  • ベストアンサー率21% (214/993)
回答No.8

他の方が仰っているようにもっと話し合いをした方がいいですね。 一人っ子でも兄弟がいても、男でも女でも親は親。子供は子供です。 「結婚した途端相手の親のことまで考えなくてはならないのか」というのは、正直どうなのかなと思います。女は結婚したら、実母実父とは縁切りですか?何かあったら助けたいと思ってはいけませんか? 逆の立場だったらどうですか?彼女に「どうしてあなたの親のことまで考えないといけないの?」って言われたら悲しくありませんか? 新居を決めるときに将来の話が出なかったのが不思議ですが、今からでもお二人できちんと話しをして下さい。 ご質問者様がどうしても同居してくれる相手でなければ嫌だ、彼女が同居は絶対嫌だというのなら破談でしょう。逆もしかりです。 でも、近居でお互いの両親を助け合うとか、どちらかの親と同居してももう片方の親の面倒も責任持って2人でみるというのなら結婚できるでしょう。両親が健在なうちはどちらの親とも別居で、片親になったら同居、または近居という方法だってあります。または他の案があるかもしれません。 私事ですが、遠距離で結婚しました。結婚後は旦那の親と完全同居です。同居って大変ですよ。申し訳ないけれど、今の状態では彼女にもご質問者様にもいい同居ができるとは思いません。 同居で嫁と姑の意見が違った時、姑の言動で嫁がストレスを感じたとき、またその逆もですが、間に入って取りまとめ、時に宥め意見を言わなければならないのは息子であるご質問者様ですよ。 彼女が同居は嫌とか彼女の両親が来るかもしれないということを「簡単」に自分の両親に話してしまった言動が軽率です。これで、ご質問者様のご両親は彼女に対して見る目が厳しくなるかもしれません。彼女もこれから両家顔合わせでどういう風に接していいのか困るかもしれません。そういうことを上手く調整できない人は同居してから自分自身が疲れると思いますよ。 私は完全同居ですが、本当にストレスが溜まります。何度旦那に文句を言ったりそのことで喧嘩したか知れません。泣いたことだってあります。私は言うだけです。勿論努力や改善はしますが、できないものや譲れないものは、旦那が問題を解決しなければなりません。旦那は幸いそれが自分の役目と思って頑張ってくれますが、時々申し訳ないなぁと思うことがあります。一方で、旦那が頑張ってくれなきゃ同居なんてやってられないとも思います。 もっと自分がどうしたいのか、何は譲れて何は譲れないのか。 彼女はどうなのか?彼女とももっともっと話しあって下さい。 その結果、自分の親へは自分で説明したり、理解して貰えるよう頑張らないといけないこともあるでしょう。全部自分の主張や理想が通ることもないでしょうし、全部妥協することもないと思います。上手く調整がついてから結納や顔合わせですね。

initial123
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます! ご自身の体験談、ありがとうございました。 とても参考になります。 彼女の気持ちも考えて、お互いどうしたいのかもう一度話し合ってみます。 ありがとうございました。

その他の回答 (7)

回答No.7

質問者様が、一人っ子の時点で 結婚した時または将来的に同居などの話は出なかったんでしょうか? あと、半年という時点でこういった問題が出る事に驚きました。 新居探しなどの時こそ、出る問題点ではないのでしょうか? お互いの親を大事にする事は、とても良いことだと思います。 質問者様が、将来的には実家に戻って恩返しをしたいんですよね? 彼女への親にはどうするんでしょうか? 彼女も、結婚すれば質問者様の籍に入ることにはなります だからといって、親は親ですよ。 彼女のご両親も、嫁いだから他人ではなくいつまでも自分の 子供なんです。 結婚が決まった以上 同居や両親が近くに住むことになるのは、将来的に 双方の両親が介護が必要になった時や、共働きでもするのであれば 子供の面倒を見てもらいたいとか、そういった時に考えればよいのでは? 現実は、双方の親とも同居または近くには住まないなどの 意思表示をしてもいい加と思います。 結婚を考え直しなさいとはいいません お互いがきちんと話し合うことが大事だと思います。 ご両家の顔合わせの時に、両家が気まずくならないためにも。

initial123
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます! そうですね、このままだと両家顔合わせは気まずくなってしましそうです。。 そうならないように、もっと話し合ってみます。 ありがとうございました。

noname#89355
noname#89355
回答No.6

11月に挙式の予定まであるのに、今やっと同居云々の話をしたカップルに驚いています。 結婚するにあたりもっと将来のことちゃんと話し合いましょうよ。 彼女とあなたは私からみたら、どっちもどっち。 お互い自分のこと、自分の親のことしか考えてません。 そして馬鹿正直に自分の親にありのまま報告するあなたが信じられません。 彼女と結婚したくないの? 彼女と自分の親に仲良くしてもらいたくないの? もっと両家をうまく調整していきましょうよ。 あなたの親に不利な話は彼女が言い出したとしても「自分の意見だ」と言う。その逆もしかり。 まだ結婚には早いんじゃないですか?

initial123
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 確かにありのままではないのですが、それらしいことを親に伝えた私自身も軽率だったと思います。 もう少しお互いを取り持てるように頑張ってみます。 ありがとうございました。

回答No.5

お二人でもう一度話会いましょう。 きちんと話あわないと後でもめごとの火種を残すことになります。 ご両家の親御様との付き合いは切れないものです。 まして、親思いの強い優しいお二人ですから。 その時になってどちらの親を選ぶなんてできない相談です。 また、彼女の親御様が近くに越して来ることに抵抗感がある 相談者様のご両親の不快感も一部理解できます。 相談者様を跡取り息子として彼女も理解してくれていると 思っていらっしゃたかもしれません。 息子が結婚、これで一安心とほっとされたと思います。 彼女のご両親とは相談者様はお話されているのでしょうか? 直接お話しをうかがわないとわからない事もあります。 結婚生活は現実の積み重ねです。 あの時こう言った、等の問題を残さないためにも 結婚前に問題になりそうな事をひとつ・ひとつ解決しておいてください。 時には時間をおく・仕切りなおしする勇気も必要です。 おやさしい方ゆえ辛い思いをされて大変でしょが がんばってくださいね。

initial123
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 おっしゃるとおり、お互いが親を強く思っているのは確かだと思います。 彼女も母親とは非常に仲がよいので特にそう思っていると思います。 一つ一つ解決していきます。 ありがとうございました。

  • tororo08
  • ベストアンサー率33% (7/21)
回答No.4

こんにちは。 30代既婚者男性です。 結婚という話を進める途中で、同居の話が出なかったことが奇跡?異常?だと思います。 結婚は2人だけの問題ではありません。 お互いの家族も影響を受ける大きな出来事になります。 結婚したあとに「話が違う」とならないようにしっかり話合うべきだと思います。 結婚も大変ですが、離婚はもっと大変ですよ。 頑張ってください(^^

initial123
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 結婚が二人だけの問題ではないことを今まさに感じております。 もっと話し合ってみます。 ありがとうございました。

  • xxi-chanxx
  • ベストアンサー率37% (556/1484)
回答No.3

結婚したらお互いだけの問題だけでは済まなくなります。 あなたが一人っ子だから、いずれは同居しなければならないことが条件で結婚を決めたのであれば問題ないですが、ただ単に、二人だけで結婚を決めて、後から同居問題が発生したのであれば、結婚を考え直す必要もあると思います。 同居の話は一番先にしても良いくらいの話ですから。 ゆくゆくは実家に戻り両親に恩返しをするのは、あなたがすればいいことであって、それをあなたの伴侶に求めるのであれば、それに同意した伴侶を得ない限り無理な話です。 第一、実家に帰ることが恩返しなら、彼女はどうやって自分の親に恩返しをするのでしょう? 同居しても、嫁姑問題が起これば恩返しどころか、日々のストレスにしかなりません。 完全二世帯でさえ、嫁姑問題が起こるのですから、あなたが考えている以上に同居は難しいのですよ。 自分の親と暮らすのは良いが、相手の親と暮らすのは嫌。 それはお互いにそう思っていること。 一人っ子だからいずれは同居は当然だろうと勝手に思い込んで、大事な話をしてこなかったのですから、いまから振り出しに戻って話し合いをすべきでしょう。 >仕事もしながら相手の両親のことまで考えなくてはいけないという思いに 同じことををあなたは彼女に強いるわけです。 自分の立場なら嫌だけど、相手には我慢してもらいたいのであれば、自分はそれなりの覚悟を決める必要はあります。 親が大事なのは当然ですが、結婚をしたら親よりも伴侶を大事にしなければ駄目です。 親と結婚するのではありません。 親の面倒を看るために、結婚するのですか? 一番簡単なのは、どちらの親とも同居しないことです。 同居しなくとも近くに住めば面倒を看ることはできます。 一緒に住むことにこだわる必要はないと思います。 将来的にその時が来るかも知れませんが、それはその時の状況で考えれば良いことでしょう。 まずは、親の意見は聞かずに彼女と話し合うことです。

initial123
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました! おっしゃる通り、二人で勝手に考えて突き進んだ感はあります。。 お互いがどうしたいかをもっと考える必要がありますね。 もっともっと話あってみます。 ありがとうございました。

  • dai-ym
  • ベストアンサー率22% (848/3824)
回答No.2

片方の親だけを大事にして、片方の親はないがしろにするんでしょうか? 両方の親を同じ様に大事にすればいいのでは無いですか? 向こうの両親が近くに来るのであれば、どちらの家とも同居しないで、でも何かあればすぐに行ける距離なのだから特に問題がないように感じます。 彼女が自分の両親と同居しなくちゃいやだというのなら問題があると思いますが。 そのあたりは今まで話し合いされてなかったことが問題のように感じます。

initial123
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます! そうですね、確かに真剣に話をしなかったのは問題ですね。 真剣に話合ってみます。 ありがとうございました。

回答No.1

考え直した方が良いというか、もっと話し合いをした方が良いかと。 結局は誰が折れて我慢する立場になるのか?という事ですよね。 「彼女のご両親は弟と同居、彼女もゆくゆくはあなたの両親と同居」 となると彼女の家族だけが我慢する事になりますし、そんな条件は飲まないと思いますよ。 「あなたがご両親と離れ、彼女の両親と同居」 これだとあなたもご両親も納得しないでしょう。 結婚に急がずにしばらく様子を見てみるのが良いと思いますよ。 両家のご両親も「自分たちの事で結婚が後れてる」と考えれば、別の良い解決方法が出てくるかもしれません。

initial123
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます! そうですね、少し急ぎすぎた感があります。 お互いもう一度真剣に話し合ってみます。 ありがとうございました。

関連するQ&A