- ベストアンサー
「メディアが切断さてれいます」で接続できません
あれこれ過去の質問を参考にしてるのですが、一歩踏み込んだ辺りの横文字に右往左往し、未だ解決していないのでご協力お願いします。 有線にてADSLに接続できている環境があります。この度、昔のノート(VAIO PCG-532B)のデータを共有したいと思いましてLANに接続してみたところ上手く接続できない状態です。ノートはダイアルアップでしか接続したことがない為、設定が未熟なのでしょうか?Yahooより送られたセットアップの冊子に従い設定を行ったのですが、設定の確認「winipcfg」でIPアドレスの欄に「メディアが切断されています」と表示され先に進みません。 デバイスマネージャ上で「×」「!」はありません。LANポートも標準である為LANカードは入れてありません。以前の質問者さんは「しっかりコネクタを差し込んでいなかった」そうですが、私も念の為何度か差し込むのですが変化はありません。 OSはWinME。正常に接続できているPCからLANケーブルを差し替えてVAIOに繋いでいます。以前4Pのモジュラジャックを間違えて何度もLANコネクタの差込口に差し込んだのが悪かったのでしょうか?LANカードを購入するのも一つの手でしょうか? 困って早急に接続したい状況ではないので、お暇なときにお願いします。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>「winipcfg」でIPアドレスの欄に「メディアが切断されています」と表示 ということは、電気的には何も接続されていないと、パソコンには見えているということでしょうね。 >以前4Pのモジュラジャックを間違えて何度もLANコネクタの差込口に差し込んだ それをやると、パソコン側の LAN ポートの内部のピンが寝てしまい、接触不良になることがあります。 通常、パソコンの LAN ポートのところには、ケーブルを挿すと点灯するランプがあるのですが、そこの点灯状況はどうなっていますか? モデムやルーター側も、前面などに、ケーブルを挿すと点灯するランプがありますが、そこは点灯していますか? もし、そこが点灯していないのであれば、その部分が電気的に繋がっていないのが原因です。
その他の回答 (5)
- p-p-wild
- ベストアンサー率0% (0/1)
色々と試されたようで今更かも知れませんが、 Yahooのトラブルシューティングはご覧になりましたか? WinMeですと設定が少し違うようです。 参考になれは良いのですが。
お礼
ありがとうございました。参考になりました。
- nobody2004
- ベストアンサー率48% (343/712)
>LANポートのトラブルとなるとLANカードによって解消する手段もあるということですね。他になにかありますか? 前の回答にも書いたように、 >>それをやると、パソコン側の LAN ポートの内部のピンが寝てしまい、接触不良になることがあります ので、ポートの内部を覗いてみて、ピンが寝ているようなら、縫い針か何かで起こしてみてください。(念のため、パソコンの電源は切る) それ以外であった場合はお書きになられているように、LAN カード(USB より、PCカードの方が安定しやすいかと) を刺し、内蔵 LAN ポートはデバイスマネージャで無効にするのが早いかと思います。
お礼
本当に申し訳ありません。以前に返答を頂いたときにキチット確認していればお手数を掛けずに済んだのですが・・・。寝ているピンを起こそうとのぞいた所、手前側のピンが寝ている所か抜けてなくなっていました。しかも2本も。これでは接続は無理ですね。 まさかピンが抜けているなんて考えもしなかった為、発見したときは「とほほ」でした。何度も回答頂き誠にありがとうございました。お陰で解決いたしました。本当に助かりました。
補足
お礼が済んで言うのもなんですが、LANカードってどんな種類を買えばいいのでしょうか?100BASE-TX/10BASE-T お店でこれを探せばいいのですよね?
自動取得できたIPアドレスはどんな番号でしたか? 192.168.xxx.xxxのような番号ならルータ(モデム)が 振った番号ですからルータと繋がりました。 この番号ではなく、下記の番号でもない場合はパブリック なIPアドレスを取得して外と直接繋がった可能性があり ルータが働いていません。(あまりないと思う) IPアドレスが取得できない場合、Windows自身が自動的に 169.254で始まる番号を割り当てます。この場合は接続に 何らかの問題ありです。
お礼
丁寧にありがとうございます。原因が判明致しました。とほほって気分です。
- nobody2004
- ベストアンサー率48% (343/712)
>このVAIOに標準で搭載されているLANはAOL Adapterで良いのですか? ちがいます。 「Intel 8255x-based Integrated Fast Ethernet Adapter」のほうです。 AOL うんぬんについては説明しませんが、お使いの環境では不要なものです。無視してください。(今となっては、使っている人は居ないと思います) PPP についても、無関係です。 >パソコンのLANポートの点灯ランプですが、探したのですが点灯ランプ自体見当たりません そういう機種もあります。可能なら説明書で再確認してみてください。 >一応IP自動設定アドレスが表示されたという事は電気的に繋がっていると判断しても良いのでしょうか? 上記したように無関係なものの表示です。 前の回答にも書きましたが、モデム側にもケーブルの電気的接続状態を示すランプがあるはずですので、ご確認ください(yahoo のモデムだとと、多いのは前面の“パソコン1~4”)。 それが点灯していないのであれば、前の回答に書いたように、機器(パソコン)の不具合の可能性が高まります(まれに、ケーブルと機器の相性による場合も有り、ケーブルを交換したり手で押さえると治ったりします)。
お礼
モデムのランプを確認したところ、パソコンのランプが点灯しておりませんでした。ということはやはりパソコンの不具合の可能性がかなり高まったという事ですね。 LANポートのトラブルとなるとLANカードによって解消する手段もあるということですね。他になにかありますか?
yahooのモデムに直接接続してみた、ということでしょうか? もしそうならyahooのモデムは古いタイプ?だと接続された機器 を覚えているということで、すぐにつなぎ替えても接続できな いことがあるみたいです。もしそうなら電源を切ってしばらく 放置(1時間以上)してから再度電源を投入する。 あるいはルータを間にはさむ。 IPアドレスは自動取得ですか? どういうモデムを使っているか(ルータ内蔵かどうか)を 書いてみてください。(型番だけでも)
お礼
モデムはyahooの「トリオモデム3-G」です。yahooサポートに連絡したところルータが内蔵されたタイプとの事でした。設定の際IPアドレスは自動取得にしておきました。よろしくお願いします。
お礼
先程電源を入れ「winipcfg」を実行したところ、進展がありました。IP設定 Ethernet アダプタ情報の記される箇所で、アダプタの選択肢が4つあります。 Intel 8255x-based Integrated Fast Ethernet Adapter AOL Dial-Up Adapter AOL Adapter PPP Adapter 昨日は一番最初に表示されるIntel 8255・・・しか確認しておりませんでした。それで先程一応他のもとAOL Adapter を選択した所、アダプタアドレスが表示されており、IPアドレスが0.0.0.0 サブネットマスクも0.0.0.0であった為、解放→書き換え(Intel 8255xは解放・書き換えが出来ず、すべて解放とすべて書き換えであった)を順次実行した所、IP自動設定アドレス、サブネットマスク共 ***.***.***.***と数字が表示されました。この状態で慌ててネットに接続したのですが、残念ながら失敗しました。 このVAIOに標準で搭載されているLANはAOL Adapterで良いのですか?デフォルトゲートウェイが表示されないのが気掛かりです。 パソコンのLANポートの点灯ランプですが、探したのですが点灯ランプ自体見当たりません。一応IP自動設定アドレスが表示されたという事は電気的に繋がっていると判断しても良いのでしょうか?よろしくお願いします。