• ベストアンサー

彼について(男性は、これが普通なのでしょうか?)

 みなさん、こんばんは。私には、将来結婚を約束している彼がいるのですが、ちょっと気になったことがあったので、質問させて頂きました。  彼は、大学進学を機に、一人暮らしを始めて以来、ほとんど実家に帰っていないそうです。(年齢から計算すると、6年くらい帰省していないことになります)  時々、彼のお母様から「元気?」といった連絡が携帯にくるそうですが、自分からはたぶん電話していない様子。  お父様とは、もう何年も話していないとのこと。おじいちゃん、おばあちゃんとも全く連絡を取っていないそうです。  「たまには実家に帰ったら?」や「もう少し、ご両親を大切にした方がいいよ」と、しつこくない程度に言っているのですが、わかってくれているのかはよくわかりません。  私にはすごく優しく、彼のことを愛しています。ただ、もし結婚して家庭を持った場合、うまくやっていけるのかちょっと不安です。  何かにつけて「実家、実家」という人(例えばマザコンだったり)よりは、よっぽどいいのかもしれませんが…。  男性は、こんなものなのでしょうか。私が気にしすぎなのでしょうか?  お返事は必ずさせて頂きますので、どうかアドバイスをよろしくお願いします。    

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • k-ko0730
  • ベストアンサー率47% (193/405)
回答No.4

うちの主人も親にはビックリするくらい不精ですよ~(苦笑) 主人の両親は、彼が成人してから泥沼裁判の末に熟年離婚してます。結婚当初からあまり上手く行っていなかったようなのですが、付き合っている頃は親のことは話したくないとあからさまに避けていました。 でも結婚したら家族なんだから話してくれるかも?と思い、彼に「お正月はどこに初詣に行ったりしてた?どんな感じの家庭だったの?」と聞いてみたことがあったんです。そうしたら「話すのもおぞましいし、思い出したくも無い。お前に話しても理解出来ないよ」と言ってやはり何も話そうとしませんでした。 私は仲の良い両親と兄と祖父母と一緒に比較的温かい家庭で、家庭内の苦労を知らず安穏と育ってきた方なのだと思います。夫婦なのに私には理解出来ないと言い放たれたのは軽くショックでしたが、実際そうなのかもしれない…と思い、それ以来、彼の家庭の話には触れないようにしています。 それでも大事な相手の親戚!! 彼の父方のお祖父さん・お祖母さんは随分前に亡くなっていましたし、母方のお祖父さんも既にお亡くなりになっていたので、嫁としてあまり意識はしないのですが、彼の母方のお祖母さんは入院して頭はボケていても生きていましたから、滅多に来ない孫息子が来ることで良い刺激になるかもしれないからと、田舎で遠いけれどたまには行くように私がドライブがてら行こうよと誘うようにしてました。亡くなってから後悔しても遅いからって。今はもう亡くなってしまいましたけどね。 義父ですが、彼が両親が離婚しようと対立していた時に、このまま一緒に暮らしていたら父と母が殺し合いになると感じて、生活力のない母親を連れて実家を出た為に、彼は母の側に付いたと思われ、お父さんとは絶縁状態になっていました。義父が後妻さんを迎えて連絡が取り辛くもなったので、私たちが結婚するということも伝えず、挨拶にも伺わず、結婚式にも呼びませんでした。それでもどこから聞いたのか、結婚したことは知っていたそうです。そして私たちが結婚した翌月に、お義父さんは1人寂しく亡くなってしまいました。主人が義父の死をどう思ったかは分かりません。涙も流しませんでしたから。でも私は激しく後悔しました。亡くなる前の晩に、義父には教えていなかった我が家の電話番号を義妹(義父にとっては娘)に聞いてまで電話してきていたんです。留守電でしたが折り返し電話が欲しいと。主人と話がしたいのでしょうから先に帰ってきた私が電話するわけにもいかず、主人には義父から電話が留守電に入ってて折り返し電話が欲しいって言ってるとメールだけしました。主人が帰ってきたのは夜中で電話が出来ずに翌日になってしまいました。でもその時には既に義父は亡くなっていました。事情はあっても血の繋がった父と子なんだから、結婚の挨拶くらい行けば良かった、それが少しは親子で話すキッカケになったのかもしれなかったのにと悔やまれます。あの日、私がもっと早く帰っていて、あの時の義父からの電話に出ていれば義父は自分の体調の異変を伝えたかったのかもしれないのに…と、今でもあの留守電の声が忘れられません。 でも主人にとっては別に何をしても無駄だったのかもしれません。どうして自分の実の親に対してこんなに冷ややかでいられるんだろうと不思議になるくらいですよ。 義母はうちから車で20分ほどのところに1人で住んでいますが、私は義母の携帯のメルアドを知っているのに、母と息子はお互いの携帯メアド知らないんですよ~。私からは主人の様子や出張予定を連絡したり、何かと義母に雑談メールを送るようにしていますが、義母が主人に用事があると、私にメールが入り、私が仲介役になるんです。先日、無理矢理に義母の携帯には主人の、主人の携帯には義母のメルアドを入れちゃいましたけどね。 どんな理由でも良いから折に連れ、義母の家にお祝いを届けようとか、義母に挨拶に行こうとか、じゃあ義母にお願いしてみようとか、何か予定を作っては義母の家に行くようにしていますが、主人は毎回乗り気じゃないですね。行っても落ち着かずウロウロしたり座ったり、私だけチャッカリサッサと座ってお茶飲みながらお義母さんとお喋りして、主人は「ほら、もう帰るぞ!」と急かすばかり。 幼い頃は義母にベッタリ甘えん坊で体が弱くて育てるのが大変だった、目の中に入れても痛くないほど可愛い息子なのにねぇ♪と義母は言うのですが、主人はフンッって感じです。 さすがに金銭的に不自由はさせたくないようで、機会があるとお年玉だったり御礼としてだったりお祝いとしてだったり、何か理由をつけてお金を渡さなくていいの?私が主人に話を持ちかけて、それじゃ何万と言われた額を用意してます。渡したくても私が言わなかったら渡しづらいのかもしれませんし。本当なら毎月幾らか仕送りしてもいいくらいなんですけどね。 後は、離婚して子連れで実家へ戻ってきた義妹。義父の位牌など仏壇がここにあるので、いつも仏壇のお世話ありがとうと、幾らか包んで子供たちが喜びそうなお菓子を持って行くようにしています。女の細腕で必死に働いてはいますが、資金難でしょうからね。 それから忘れちゃいけない、田舎の伯父さん・伯母さんたち。義父の遺骨を本家のお墓に預かってもらっているので、旧盆と義父の命日に贈り物をして電話で世間話をするくらいですが。 主人の側ではとにかく義母と義妹を大切にするようにと思っていますが、主人は細かなことには気付かず、仏教の行事は知らないでしょうから、私が先回りして勉強して、主人に義母宅へ顔を出しに行くように仕向けたり、お菓子を用意したりして「お菓子の賞味期限があるから、早く行って渡したい!連れて行って!!」とイチイチうるさく言ってますよ。 misaki1023さんも、 「たまには実家に帰ったら?」にプラスして「なんで帰らないの?」「どうしていつも帰ろうとしないの?」と理由を聞いてみたことはありますか? 「もう少し、ご両親を大切にした方がいいよ」+「亡くなってから後悔したって、幾らお線香あげても遅いんだよ?生きているうちに親孝行しなくちゃ意味が無いよ。今の○○さんがいるのもご両親のお陰だもん!ホント私もご両親には感謝してる。」と思っていることを伝えてみるとか。 結婚を前提にお付き合いさせて頂いていますmisaki1023です、ってご挨拶には伺ったんでしょうか?それを口実に実家へ行くキッカケを作るって手もありますよ。 主人の家庭がどんな悲惨なものだったかは知りません。でも結婚したからには妻として、家族それぞれが不幸にならないように、失礼の無いように、金銭的に苦しくないように、そして主人があの時していれば良かったと悔いを残さないように、時々に合わせてお菓子・お包みを用意して主人に持たせて訪問するようにするのが、私に出来る最善のことかなと。まだまだ至らない部分はありますけどね。きっと主人単独よりはマシなはずです… 私の兄は実家のすぐ近所に住んでいることもあり、頻繁に実家へ遊びに行っているようですよ。私が実家に愛犬を預けると奥さんそっちのけで実家に入り浸って犬と遊んでますし、奥さんがWカップでテレビ占領してるから…と実家のテレビを見に来るくらいフレンドリーと言うか、親と仲良くやってます。うちの主人に言わせると「子離れ出来てない親と、親離れ出来てない子供」なのだそうですが… でもこういう親と息子もいるんですよ。 でもこちらは兄嫁が少々変わった方で、主人ではなく私にはここ数年、急にお中元やお年賀をくれるようになったのですが、義父&義母=私の実家の両親には何も無いのだそうです。「先ずは義両親から渡すだろうに、なんでなんだろう、不思議だね~っ」て話しているのですが分からずじまい。ホント何故でしょう?私、義姉を威嚇した覚えは無いのですが…(苦笑) 彼氏さんが何か重大な理由があってご実家を避けているわけでないのなら、ご結婚されたら、misaki1023さんが積極的にプランニングして、ご主人と一緒にご実家へ行く機会を作るしかないですね。父の日や母の日も敬老の日にも、misaki1023さんが選んだのを送るか、幾つか候補を選んだ中からご主人に最終選考してもらって送るとか。 親親族への配慮が足りない、気が付きもしないご主人を持つのは大変かもしれませんが、ハンドル操作さえ嫁が間違えなければいいわけですしね。 一緒に頑張りましょう!

misaki1023
質問者

お礼

 k-ko0730さん、こんばんは。丁寧なお返事、どうもありがとうございます。  回答を読ませて頂いて、せつない気持ちになりました。義理のお父さんがお亡くなりになったのは、すごく残念でしたね。  最後に少しでも、お義父様が御主人とお話できていればと悔やまれる気持ち、痛いほどわかります。  でも、これはあくまで私個人の意見ですが、k-ko0730さんのご主人は口に出さなくても、心の中で亡くなったお義父様のことを色々と思っているかもしれません。お義母様のことも、本当は気にかけていらっしゃるのではないかなぁと思いました。  たとえ過去にどんなことがあっても、親子は親子なので、完全に気持ちを断つということはやっぱりできないと思います。  生意気なことを言ってごめんなさい。    ご主人と実家の橋渡しをされているk-ko0730さんは、すごく温かくて気配りのできる、素敵な女性ですね。  義理の妹さんへの心遣いもされているのは、普通の人ではなかなかできないことだと思います。  私はまだ20代半ばで、男性とお付き合いするのは、今の彼が初めてです。なので、まだまだ未熟で何もわからない子供です。  こんな私の相談に、親身に載ってくださってありがとうございました。本当にうれしかったです。    彼と結婚したら、k-ko0730さんのような奥様になれるようにがんばりたいと思います。  また何かありましたら、その時はよろしくお願いします。  それでは失礼します。        

その他の回答 (5)

  • kaka06
  • ベストアンサー率36% (4/11)
回答No.6

>男性は、こんなものなのでしょうか。 自分の感覚からいうと、少し彼は変かな、とは思います。 周りの友達、自分を振り返ると、確かに帰省するのはおっくうに なっていくものですが、少なくとも1年に1度(正月)、もしくは2度 (盆、正月)は・・というのが普通だったと思います。 でも、家の事情もあるし、彼が帰省しないことをもって、彼が家族を 大切にしない人と結論づけ不安になるのは早計かもしれません。 あなたに優しく、大切にしてくれる彼であれば、正直に自分の気持ち、 価値観、考えをぶつけてみてはどうでしょうか。 ただ「実家に帰ったら?」「両親を大切にしたら?」っていうだけで はなく、「私は6年も帰らないのはおかしいと思う」、とか機をみて ちゃんと話して議論(ケンカじゃなくて)してみてはどうでしょうか。

misaki1023
質問者

お礼

 kaka06さん、こんばんは。アドバイスありがとうございます。  おっしゃる通り、1年に1度くらいは帰省したら、ご両親も喜ぶんじゃないかなぁと感じます。    ただ、彼は彼なりの考えがあって、そうしていると思うので、もう少し見守るつもりです。  ちゃんと結婚の日取りが決まってからでも、もう一度聞いてみようかなと思いました。  参考になりました。どうもありがとうございました。

回答No.5

私は大学進学から1人暮らしをして、15年間家に帰ってないですよ。もともと家にいても両親とはほとんど会話をしていなかったので、会話がないなら一緒に住む理由もないですし、また帰っても意味がありません。あと前の回答にあったように、自分が寝たりする場所ももうないです。 会話がないのは住む世界が違いすぎることが理由でしょう。親は大学行ってないですが、私は行きましたし。これは単なる一例で、基本的に共通する点が何一つありませんので。親以外の親戚とは交流があります。 ちなみに、父は一昨年に亡くなりました。葬式だけは行きましたけどね。 >男性は、こんなものなのでしょうか。私が気にしすぎなのでしょうか? いや、こんなものというわけではないでしょう。実家によく帰っている男もいれば、そもそも1人暮らしすらしない男も多いですし。 私が結婚相手に何かを望むとしたら、親との関係についてありのままを受け入れてくれることでしょうね。口を出さずに、「こういう関係もあるんだ」と理解してもらえればそれでいいのです。

misaki1023
質問者

お礼

 tokyoexchange16さん、こんばんは。ご回答ありがとうございます。  おっしゃる通り、話す内容がないと、なかなか実家に帰るきっかけもなくなってしまいますよね。  親子関係は、各家庭によって色々な形があるので、難しいですね。  ありのままを受け止めるのも、大事だなぁと感じました。  参考になりました。どうもありがとうございました。

  • 100kan
  • ベストアンサー率24% (54/224)
回答No.3

>男性は、こんなものなのでしょうか。私が気にしすぎなのでしょうか? そうですね。最近の若い男性と言うよりは一世代前の男と感じます。 このことを気にすることは重要と思います。 >彼は、大学進学を機に、一人暮らしを始めて以来、ほとんど実家に帰っていないそうです。(年齢から計算すると、6年くらい帰省していないことになります) 6年は長いですね。母親以外とは没交渉のようですね。 家庭環境に問題(親の方に問題)があったのではないでしょうか? 質問文全体から感じたのですが、質問者さんは今の若い女性にしてはとてもしっかり、キチンとされていると感じます。(正直に言うととても嬉しいです。最近の若い女性は………、道徳観、倫理観、貞操観念がないように感じます。年ですね!) そのような女性に好意を寄せられる男性ならば間違いは無いと思います。 血の繋がった親と子の問題です。残念ながら他人には窺い知れないことです。 良好な親子関係を築いていない家庭は多いですからね。 一歩引いて見守られた方が良いと感じます。 例え妻、彼女が言うことだとしても、これは別問題です。理屈ではありません。 それよりも親に流されない男性を評価することが重要なのではないかと思います。

misaki1023
質問者

お礼

 100kanさん、こんばんは。ご回答ありがとうございます。  頻繁に実家に帰るのは考えものですが、全く帰らないのもどうなのなぁと少し引っかかっていたんです。  彼から聞いている話では、特に家庭問題があったというわけでもなさそうなので、あまりうるさく言わずに、一歩引いて見守ります。    結婚の日取りが決まったら、彼のご両親にもお会いすることになるので、その時にお話できればと思いました。  参考になりました。どうもありがとうございました。

noname#128261
noname#128261
回答No.2

自立の出来たしっかりした男性だと思います。 実家から離れているということは、実家のほうが落ち着いているからではないでしょうか。 例えば家族の誰かが具合が悪かったり、問題が起こっていたりすれば、嫌でも実家と関わりが強くなります。 女性とちがい、男性と実家のかかわりはそんな感じなのではないでしょうか。  質問者さんが結婚すれば、変わると思います。 結婚の準備で実家へ帰るだろうし、話し合う機会もできます。 奥さんが実家と男性の間の橋になるのではないでしょうか。 また、家庭を持ち、子供をもってから、親の気持ちがわかるものです。

misaki1023
質問者

お礼

 tainao7さん、こんばんは。ご回答ありがとうございます。  そうですね。おっしゃる通り、彼は自立のできた男性だと思います。    ただ、長い間帰っていないということだったので、何か特別な理由でもあったのかなぁと少し気になってしまったんです。  前に聞いたところ、特にそういうことはなさそうなので、結婚後はできる範囲で、彼と実家の間の橋になれればいいなぁと思います。  参考になりました。ありがとうございました。  

  • MASA0521
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.1

僕もここまでひどくはないですが、男の気持ちを激白します。 (1)実家に帰れば年に関係なく子ども扱いされるのがいや  いくつになっても親子関係は逆転しないのでその雰囲気がいやなのです (2)自分の部屋が残っていればいいのですが、実家に居場所がなく心苦しい。  久しぶりに帰るとあれやこれや親が世話を焼きたがって、挙句の果てには親戚が集まったり、気苦労が多い。 などがあると思います。参考になったでしょうか?

misaki1023
質問者

お礼

 MASA0521さん、こんばんは。早速のご回答ありがとうございます。  なるほど、実家に帰ることによって、嫌な思いをすることもあるんですね。  私は、実家で両親と暮らしているので、MASA0521さんの意見を読んで、はっとさせられました。  余談ですが、彼は「学生の頃は、早く自立したくて実家には帰らなかった」と話していました。  なかなか複雑ですね。  参考になりました。どうもありがとうございました。

関連するQ&A