• ベストアンサー

友人のお父様が亡くなったことを後で知りました

高校時代の友人のお父様が亡くなりました。 友人は結婚後、引越しして関東にいます。(私は関西です) 最近は友人とはメールやSNSでやりとりはして、お父様が具合が 悪いというのは知っていました。 この夏に友人が帰省したときに会おうと約束していたのですが、 友人から連絡がなく、夏が終わってから、私から「連絡できなくてごめん」とメールをしましたら 友人から「実は・・」ということで、お父様のご病状が悪いことをききました。 しかしその後、ずっと気にはしていたのですが、聞くことはできず 11月になってから、喪中のハガキが届き、お父様が9月下旬にお亡くなりになられたことを知りました。 すぐに、友人にお悔やみのメールを出しまして、彼女からも メールが実家のお母様が大変悲しんでおられるとメールが来ました。 その後、共通の友人から、「香典、お供えどうする?」 とメールが来ました。 私としては、友人本人が、こちらになかなか知らせなかったこと、 そして友人のご実家もかなり私と共通の友人の家から遠方であること。 それから、今が師走に入ってしまったことや、ご主人を亡くされた 友人のお母様がお疲れになっていることなどを想像し、 なるべく、友人の気持ちや、友人のご実家に負担をかけるようなことは 絶対にしたくはないのですが、やはりお付き合いの上で お供えなどしたほうがいいのでしょうか。品物か金品か? しかし、またする場合、送りつけるというのはどうかと思いますし 友人の実家が遠方のため出かけるのも難しい状況です。 そして今の時期が師走ですし・・・。 共通の友人はお供えしたいと言ってますが、 どうしていいものか?悩んでいます。 いい年をして冠婚葬祭についての常識がなく、お恥ずかしいしだいです。 長文をお読みくださり、ありがとうございます。 どなたかお知恵を拝借したく、お願い申し上げます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • pekomama43
  • ベストアンサー率36% (883/2393)
回答No.3

自分の父親が亡くなった・・・などとなかなか言い難いものです。 もちろん貴方がお考えのように、先方に負担をかけない様配慮する事も忘れてはならない事です。 ただ、ご友人もお母様がそのような状態ではお母様ケアや、手続き、法要の準備等のお手伝いで其処何処ではななかった・・・と言うのも正直なところではなかったのではないでしょうか。 また、その部分を汲み取ると言うのも友人として大事な役目のように思います。 その方の性格にも拠りますので一概に言えることではありませんが、訊ねる事が難しいのであれば、せめてご友人宛にお悔やみのお手紙と、「ご実家に戻られた時にお母様に渡してください」などのメッセージを入れて 御供えの品(日持ちのするもの)若しくは「御仏前」をお託になっては・・・と思います。 師走・・・送る側も気ぜわしいでしょうが、あちらは四十九日を済ませ、ひと段落の頃だと思います。年を越さぬ様、迅速に動かれるべきでは・・・と思います。 金額については、何人でお考えなのかわかりませんので相場を↓に貼ります。参考にご覧ください http://www.taka.co.jp/okuru/o-sou11.htm

noname#178217
質問者

お礼

ご丁寧に、またご親切にお答えくださり本当にありがとうございます。 友人や友人のお母様のご負担にならないよう、 どうしたらいいものか、悩んでおりました。 その点もアドバイスをくださったこと、大変感謝しております。 友人と相談して御供えのお品若しくは「御仏前」を手紙とともに お送りしたいと思います。 師走なので急ぎたいと思います。 そしてサイトのご紹介も大変役に立ちました。 本当にありがとうございます。

その他の回答 (2)

  • chipatan
  • ベストアンサー率45% (183/401)
回答No.2

色々とご事情があり、思うことができず心苦しいお気持ちでいらっしゃることでしょう。 既に回答されていらっしゃいますが、どうしても自宅に伺えないのであれば、ご友人たちと一緒に手紙を添えて郵送(書留)するしかないように思います。ただ現金だけをお送りになるのは撫し付けかと思うので、手紙を添えるか、ご友人と連名でお悔やみの電報をお送りするのも良いかと思います。 そして、来年のお盆に予定がつくようでしたら、初盆ですので、故人に手を合わせに伺えれば、より良いかと思います。

noname#178217
質問者

お礼

ご心配そしてご回答くださり、ありがとうございます。 友人のお母様は存じているのですが ご実家がかなりの遠方(恐らく1日かかります)で友人宅も関東なので 本当は伺うのが筋なのでしょうが・・・そこで悩んでいました。 あとは来年、初盆に友人が帰省するかと思いますので そこでお参りをさせていただこうかと思ってます。 親切なご回答ありがとうございます。

noname#104909
noname#104909
回答No.1

「ご霊前」として現金を現金書留で送られたらよいでしょう。

noname#178217
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 大変参考になりました。 常識に乏しいもので、色々悩んでいました。 ありがとうございます。