• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:義両親との関係 私は恵まれている方なのでしょうか。)

義両親との関係 私は恵まれている方なのでしょうか。

このQ&Aのポイント
  • 私と義両親とのお付き合いの様子をまとめると、別居していても義両親と会う頻度は月に一度程度です。
  • 義両親との関係は表面上は悪くないですが、私は干渉を嫌がるため、義両親の期待に応えることができていないようです。
  • 義母は家事が苦手で口出しをしないので、家事のことは自由にやれていますが、時々傷つく言葉もあります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.7

結婚2年目。共働き。子供なしの長男の嫁です。 主人の実家は兼業農家です。 (1) 全く同じ状況です。義母さんは「私達が死んだら帰って来たら良いよ」とおっしゃってくれてます。 ありがたいなと思うことはあっても、嫌な事はひとつもありませんが。 (2) うちは2ヶ月に1回かな? お米をもらってるので、その時に帰るくらいです。 (3) 義両親とは仲が良いです。義姉さんは喋ったことがありませんので(会った事はありますが)、良いも悪いもないです。 (4) 私の事を「あなたは息子によく尽くしてしてくれる」と言われます。 お世辞でもうれしいですね^^ (5) これはあまりないですね。 年に1回位「ご飯食べに行こう」と言われますが、美味しいところへ連れて行ってくれるので喜んで行きます。 (6) うちも言われますよー。「どうなん?」と。まあ親(しかも長男)なら期待するでしょう。「こればっかりはどうにもなりませんからねー」とかわしておきます。 正月に「ジャガー横田も45歳で生んだから大丈夫!」と言われました。(私は30歳です) 「その時は義母さん手伝ってくださいねー」とお願いしておきました。 別に子供がどうとか言われるのは私は嫌ではないですよ。 (7) うちはあまりないですが、毎年12月30日は主人の親戚の家に皆集まって餅つきをします。 そのときは、私だけ(主人は仕事)参加しますが、楽しませてもらってます。 (8) うちもそうですね。 「主婦は休みがないんだから、日曜日位外食に連れて行ってあげなさい」と言ってくれます。 (9) うちはないです。私も送らないし。 こればっかりは好みがあるし、好みじゃないものを贈っても「着てくれてない」とか「貰ったから着ないと・・・」となるのが嫌なのでしません。 (10) これはないですね。 (11) うちの義母さんも、スパッと言いますよ。 影で色々言われるより、思っている事を言われるほうが良いです。 (12) これはないです (13) これもないですね。 でも、「お父さん達は元気にしてる?」と良く気にかけてくれるし、お米等を「妹さんにあげて」とくれたりします。 トピ主さんと良く似た状況ですが、私は自分はとても恵まれてると思いますよ。 他のお姑さんの話を聞くと大変だなーと思ったりしますし。 お互いに「同居しないで仲が良い方が良いですよねー」と言い合ってます。(同居したくないと言うのは義母さんからの申し出だったので)

nakkii
質問者

お礼

ありがとうございました。私ととてもよく似た環境の方と初めて話せました。私の友達にも兼業農家に嫁いだ友達が居ないので、お話が聞けてとても嬉しかったです。  お姑さんととても仲良く良好な関係を築いていらしゃって、とても嬉しく思いました。私と似た環境の方がとても苦労している。と聞くだけで胸が痛くなりますので、本当に嬉しいです。  >(6)「こればっかりはどうしようもないですからね」 「ジャガー横田も45歳で生んだから大丈夫!」と言われました。 「その時は義母さん手伝ってくださいねー」とお願いしておきました さすが!うまくかわしていますね。参考になりました。私は子供のことを聞かれると後ろめたくて、ただ笑って聞いています。(私にまだ子供が欲しい願望がないので。現在28歳です。35まででいいと思っています。)ちょうどジャガー横田さんが45歳で出産されているので、いい例が出来ましたよね。今度私もそのように言ってみます。私の義両親は2人とも、子煩悩ですので、小さい子供が大好きなので、特に期待をされています。早く抱きたい願望があるみたいです。 >(7) 毎年12月30日は主人の親戚の家に皆集まって餅つきをします。 私も親戚とは年に2回ほど会う程度なので、そんなに無いほうに入るのかもしれません。自分の実家が親戚付き合いがほとんどない家で育っていて、従兄弟とも3年ぐらい会わないのが普通だったので、夫の実家が従兄弟同士もとても仲が良くて、兄弟のように接していることに馴染めなかったのです。  私も12月30日に餅つきがあります。でも、「あなたたちに旅行などの用事があるのなら無理に来なくていいからね。」と言っています。今まで2回欠席したのですが、今年は参加しました。喜ばれました。今年の餅つきのときも、「どうしても用事があるのならいいからね。」と言ってくれました。気を使ってくれているので好感は持てました。  私はmiffylove47さんのように、自分の気持ちをちゃんと話せるようになっていなくて、かまえてしまって、緊張してしまうので、miffylove47さんのように、感じ良く自分の気持ちが上手に言えるようになりたいです。もっと沢山お話を聞いてみたいなと思うぐらい参考になりました。

その他の回答 (9)

  • rurinohana
  • ベストアンサー率37% (860/2316)
回答No.10

40代前半既婚女性です。 離婚歴あり。 前の結婚と今現在と比べて羅列してみますね。 1、前結婚、長男義親と同居、始めの5年は完全同居でノイローゼ    自殺未遂まで考えてすったもんだで台所だけ別にしてもらう。   それまで3食、洗濯掃除全て嫁が一人でしていた。   その後10年名ばかりの二世帯住宅で同居    心と身体を壊し、そういう嫁は要らないと離婚される。   今の結婚、次男。別居。実家から電車で一時間。   同居予定無し。 2、前結婚では、同居だったので、365日顔色を見る生活。   心労がたたって二階に引きこもると   「何が気にいらないんだか」と嫌味を前夫に通じて言ってくる。   前夫は「もっと下に下りて、親にご機嫌伺いをしてくれ。」   私は「私はあなたの親のコンパニオンとして嫁いだのではない。   これ以上ご機嫌伺いしたら病気になる。」   嫁を親の世話係りと思っていた夫は、失望。     今結婚。盆と正月に30分程度家に行くくらい。   お茶の一杯で失礼する。もうにこにこ笑顔です。   それでも夫は「有難う。嬉しいよ」と労ってくれます。 3、前結婚では嫁に一方的我慢を強いて当然。   うちは進歩的な家だからと、「特別にお正月の4日に日帰りで   実家に行ってもいいよ。本当は15日の薮入りまで実家に   行くなんて出来なかったんだけど、うちは現代的だから。」   そういいながら実の娘には12月20日から1月10日まで   帰省させていて平気。   前夫の義姉「もっとうちの親に尽くしてよね。もっとよくして   あげて。もっと気遣ってあげて。   ・・・まあ私はとてもできないけど。」   自分が出来もしないことを人には命令する人でした。   今結婚。仲良くなるもなにも、あまり接点がないので     会ったときなごやかに大人の対応でOK。   義親は金銭面で私たち夫婦に借りがあるので   いつも低姿勢。気を使ってくれる。 4、義姉が独身時代、寝坊して遅刻しそうなとき   「○子は遅刻しそうな時も、顔は洗わなくても朝ごはんは    食べる子だったから。」・・・え・・・女捨ててる?    それが自慢です。    今結婚。特筆すべきことはなし。 5、前結婚休みの日夫婦水入らずの邪魔をする。   出かけるとついてくる。外食しようとすると、不機嫌。無視。   今結婚、お誘いなんかされたことなし。不干渉。 6、前結婚。孫命。子孫繁栄だけが願い。   今結婚。一切何も言わない。「言わせない」 7、前結婚、田舎の旧家。それは親戚がうるさくて大変。   今結婚、同じく田舎の旧家。でも義母がこなしていて私たちには  一切負担なし。 8、前結婚、同居台所一緒・・・ご想像におまかせします。   今結婚、一切不干渉。 9、前結婚、義父母実の息子娘には盛大なご馳走を用意。   嫁は無視。(夫ですら妻の誕生日を無視。)   今結婚、夫も私ももらっていない。 10、前結婚、妙な折り紙手芸や5円玉手芸を作って、飾れと言う。    困り果てる。    今結婚、消え物食べ物をくれる。年に1回程度。 11、前結婚、40歳以上も年齢差があるので、感覚封建時代。    価値観が違う。    今結婚、嫌なことを言われたことがない。というか言われるほ    ど会ったことがない。 12、前結婚、義父の母の実家、義母の姉の嫁ぎ先、挨拶が大変。    また盆のお供えの用意、盆の行事で10日前から奔走。    ずっと家にいて客を待つ。レジャーなど夢のまた夢。    義姉当然のように一ヶ月帰省。その間苛められる。    今結婚、お盆は夫婦で旅行。 13、親同士の交流はなし。    今結婚も同じ。 まあ、わたしは天国と地獄の差です。 前結婚での私は暗く陰気な顔をしていました。 下着も義母から婆臭い茶色の、へそ上パンツを渡され 21歳で女であることを忘れるように言われ 化粧をするだけで嫌味でした。 離婚と同時に、婆臭い下着は全部処分 ずっと欲しかった色鮮やかな下着が、今の私の引き出しに沢山入っています。 前結婚は人間としての人権を奪われ、嫁だと言うだけで発言を禁じられ、選挙権を奪われ 好きなものを好きなときに食べる権利も奪われていました。 お風呂も不潔なお湯につかるしかなかった。 今は本当に人間らしい、楽しい毎日です。 下を見れば私のような例もありますので、くじけないで下さい。 また「嫁の立場向上委員会!」というサイトがあります。 検索してみてください。 愚痴や腹の立つことの吐き出し場所になること請け合いです。

nakkii
質問者

お礼

ありがとうございました。前回の結婚でのお話、とても大変で辛い思いをされていたんですね。10年もよく耐えたましたね。今現在幸せにされているようで、本当に良かったですね。やはり同居は嫁にとって苦しい選択ですよね。私なら1年ももたないと思います。サイトを見てみます。私の周りはまだまだ未婚が多くて、嫁姑の話が出来る友達が少ないので、インターネットでこうして結婚されている方の経験談を聞けることが出来て、ありがたいです。

  • ziy
  • ベストアンサー率41% (49/118)
回答No.9

62歳男性です。 絶対値的に考えれば ここに質問されるくらいですから「理想には程遠い!」なんですよね(^^) 相対値(比較)的に考えれば 私の知ってる限りの人達よりはるかに恵まれています(^^)

nakkii
質問者

お礼

ありがとうございました。  そうですね、私の周りの、私と義実家の関係についての意見は賛否両論ですね。1ヶ月に1度でも帰らないといけないのがウザい、考えられない、という人も居れば、そのぐらいの干渉なら全然許容範囲、いい方だ、と言われたり。  私はここで質問したのは、客観的に見たら、私と義実家の関係はどううつるのかが聞いてみたかったので、質問しました。理想に程遠いと思っていることも無いとは言い切れません。  例えば、孫について期待する発言をするところがウザいからしてほしくない、とか、私を○○家の嫁に入って来た、と思いすぎだ、とか。嫁なんだから当たり前なのかもしれませんが、私の理想は、自分たちは自分たちでスタートを切って、夫のパートナーになったという考えなので、それを理解してくれるような義父母なんです。嫁意識を持ちすぎなところに嫌悪を感じたり。  私も感情を入れすぎるのが良くないのかもしれません。私も相当にワガママだし。「このぐらいも干渉なら良いほうかも。」とか、孫のことも軽く流して、「はいはい、また言ってるわ~」ぐらいの気持ちでいれば、また見方が変わるような気がします。

  • ton1115
  • ベストアンサー率31% (634/1986)
回答No.8

こんにちは。結婚7年長男の嫁(子供生まれたばかり)です。 うちの場合は・・・・ 1.実家は車で約2時間、自営業をしていますが我が家も違う自営で継ぐ予定はなし、同居の話もない。 2.会うのは月1回程度 3.何でも話せて仲はいいと思う。気は使うけど。2人いる妹は既婚だが実家近くに住むのでいつも実家に入り浸り。妹とも仲はいい。 4.うちも過大評価してくれますねー。 5.誘われることはないです。 6、子供が長年できなかったのですが催促はなかったし、今やっと出来たうちの子は義両親には4人目の孫になるのですでに熱はさめてます。 7.親戚づきあいなどもあまりないので法事なども出たことないです。 8.うちもないかな? 9.義両親の誕生日には旦那の名前でプレゼントしてますが私がしているのを知ってるので、私の誕生日にだけくれます。 10.たまにくれます。 11.義母は天然キャラで私も似てるんですがおもしろいです。 12.年に1~2度義両親どちらの実家にも行きます。車で4時間ほどのところで祖父母は全員健在です。 13.両親同士のつきあいはないです。実家同士は近いので物のやりとりはありますが。 比べると私のほうが恵まれてそうな気がします・・・。質問者様も恵まれているほうだと思うのですが、嫌だと思うのは人それぞれですからねぇ~。でも家がそんなに近くてもまだその程度の干渉ならマシじゃないかと。 孫の催促は迷惑ですよね。うちはそれがなかったのと妹が先に子供生んだので助かったんです。でも旦那の親はやはり他人。よくしてくれてもむっ?っとすることありますよ。

nakkii
質問者

お礼

ありがとうございました。そうですね、ton1115さんとは似ている部分もありますが、若干の差で、私よりは干渉が少ない気がします。皆様どんな嫁姑関係を過ごされているのか、あまり分からないので、自分の立場は恵まれているのか、それともやりにくいのかが判断出来ないので質問させていただきました。そうですね、家族になるには時間かかりますよね。夫の実家に居るとあちらのペースなので、むっとしてしまうこともありますよね。他人ですもの。私の場合、妹が結婚なんて程遠いまだまだ遊ぶような生活を20代後半でしていますので、妹に全く期待が無いぶん、こちらに全期待を寄せてくるので、それが重いのもありますね。

  • ulimiru
  • ベストアンサー率26% (54/203)
回答No.6

結婚半年目、妊娠中の専業主婦です。 1→継がなくてはいけない財産はないけど長男なのでいずれ同居予定なので仕方ないと思ってる。長男と結婚した時点であきらめてますよ。 2→いずれ同居しなくてはいけないので週に1度、または2週間に1度は会うようにしてます。最近里帰り出産してるのであってませんけど。 一ヶ月に一度だと自分のこと忘れられそうで。定年後に一緒にすむならもう少し頻度多くしてもいいとおもいます。 3→他人ですからお互い気をつかいますよ。 憎まれてないだけいいかなっておもってます。邪険もされませんしね。 4→実の娘は可愛いとおもいますよ。それに家事してるだけで褒められるのはうらやましいw 5→電話で誘われても旦那がはっきりことわる点がいいじゃないですか。あと2年くらいしたら電話してもことわられると思って電話してこなくなります。あと少しの辛抱じゃないですか? 6→孫を世話したい、それはどのおばあちゃんもそうでしょう。 孫はかわいいものですし。干渉されたくないのはわかるけど、逆に利用しちゃえばいいじゃないですか? 孫をあずけて、旦那とラブラブデートとか、美容院いったりショッピングいったりできるんですもの。 しかも孫に勝手におもちゃあげてくれそうだしw 楽できると考えましょう。 7→親戚付き合いについては結婚前に覚悟しなかったのですか? 付き合いが大変ならしなければいい、ただし旦那の顔を潰さない程度にね。旦那のためを思うなら我慢すればいいことです。 8→義母が家事が苦手だと・・・同居したら苦労するでしょうね。 けど人には人の向き不向きがあるので仕方ないのでは? それに家事に口出しされないならばうざいと思わないかと。 逆に自由かと。 9→誕生日プレゼントなんてもらったことないんですけど・・・。 普通くれませんよ。もしプレゼントが迷惑ならはっきりといっちゃえばいいじゃないですか? 例えばプレゼント代は孫のために貯めておいてくださいとか。 10→9同様もらい物はやめたほうがいいですよ。 自分達の生活スタイルがあるわけですから、せめて食材にするか、現金にしてもらいましょう。 でないとゴミにすてるわけにもいかないですしね。 11→これははっきり言わない人でもイヤでしょ? はっきり言う人でもはっきり言わない人でもどちらでもイヤかと。 それにはっきりと言う人は内側に溜め込まないので陰口はいいません。 その点でははっきり言わない人よりはマシかと。 12→盆に義母の家にいく、別にいいじゃないですか。 近いんですしね。嫁として旦那の実家に顔を出さなくてはいけない、それは覚悟してなきゃおかしいですよ。 旦那が婿養子ならば話は別ですけどね。 13→両親同士仲良いにこしたことはありません。仲悪いほうが気まずいでしょう? 関係性についてですが表面的に良好でしょうね。 ただし、嫁であるあなたは義母がいやだと思っているので完全に良好とはいえないのではないでしょうか? 口出しされるのがイヤだ、干渉されるのがイヤだ、気持ちはわかります。 けど義母の立場になったらどうでしょうか? 姑にとっても嫁から嫌われたくないとおもいますよ。 「お茶にさそう」「ものをあげる」から。 仲良くなりたいんですよ。 邪険されたくないわけです。 考えてみてください、痛い思いして出産し、子育てをしてようやく子供は成人し、結婚した。 あと何が楽しみか、孫がみてみたい、それは当たり前の感情でしょう? 自分の腹を痛めて生んだ子供が選んだ嫁、仲良くなりたい。 いろいろなお話したい。 そういう感情理解してあげましょう? 嫁からみたら干渉ってすっごいうざいですよ。 いっそいなきゃいいのにっておもいますよ。 けどもしも自分が相手の立場になってみたらすごい冷たいと思うんですよ・・・。 ちょっとでいいんですよ、姑が好きだなって思ってあげるだけで。 そうすれば少しずつかわっていきますよ。

nakkii
質問者

お礼

ありがとうございます。同じ長男のお嫁さんからのお言葉で、胸が熱くなりました。 姑さんの立場も考えるようにしてあげるなんて、ulimiruさんは人間的にとても出来ている方だな、と思いました。そういう広い心を持つには私はまだまだ修行が必要ですね。どうしてもウザいと感じると嫌になる自分が居ますので。 > 9→誕生日プレゼントなんてもらったことないんですけど・・・。 普通くれませんよ。もしプレゼントが迷惑ならはっきりといっちゃえばいいじゃないですか? 例えばプレゼント代は孫のために貯めておいてくださいとか。 プレゼントは迷惑ではありません。嬉しいです。 >12→盆に義母の家にいく、別にいいじゃないですか。 近いんですしね。嫁として旦那の実家に顔を出さなくてはいけない、それは覚悟してなきゃおかしいですよ。 旦那が婿養子ならば話は別ですけどね。 これは、夫の実家と義母の実家に行くということなのですが。義母の生まれ育った田舎に帰る義務があるのです。そこは車で2時間かかるさらに田舎です。義母は自分の実家に行くと更に地が出るし、義母の領域なので、ものすごく気を使いますよ。夫は自分の親戚なので天国のようですが。 姑が好きだな、と思うには時間かかりそうです。結婚当初に嫌なことをずけずけ言われたことがトラウマになっていて、なかなか許せないので。 例えば夫に原因があることでも、nakkiiちゃんが悪いからあの子があんなことを言うのでは?とか。何でも私のせいにするので、義母に対しての不信感が募ってしまいました。 それを許せるような広い心になるには、まだまだ時間がかかりそうです。私自身も大人にならないといけないですし。

  • kumako516
  • ベストアンサー率17% (90/518)
回答No.5

比較すれば、かなり恵まれた状況だと思います。 たぶん、これを見て「うらやましー!」と思う人は多いはず。 特に長男の嫁としてはかなり恵まれています。 義両親さんも気を使ってくれているし 旦那さんも間に入ってうまく関係を調整してくれているし。 でも、それでもウザく感じるのは性格(考え方)のせいだから 仕方ないです。悩むことないです。 ありがたく思ったりウザく思ったりでいいんです。 全く干渉されず夫婦だけで生活して、親戚付き合いも無く 自分の両親とだけは交流を持って・・・・ なーんて生活は普通ありえません。 そんな生活してる人と比べたら、不満が出てあたりまえです。 ありがたく思った時には感謝して、 ウザく思った時には少し距離を置いて、 このままうまく付き合っていってください。

nakkii
質問者

お礼

こんにちは。回答ありがとうございました。  そうですね、田舎の長男の農家の息子に嫁いだわりには、恵まれているのかもしれません。農作業も義母がノータッチなので、私も何にもしていませんし。することないので農作業の時は、夫だけ帰りますし。夫が来なくていいと言います。義母は内心不満かもしれないですが、私には何も言いません。夫から聞いたのですが、義母は義母で、「nakkii(私)ちゃんに嫌われないようにしなきゃ。nakkiiちゃんも私に気を使っているように私も気を使ってしまう。嫌われたくない。」だそうです。  私はもともと都会からお嫁に行ったので、最初は文化の違いに馴染めず、精神的におかしくなり、心療内科に通っていたのですが、そこでも言われました。嫁姑なんて、うまくいかないのが当たり前。うまくいっている人は表面上だけ。だそうです。 >全く干渉されず夫婦だけで生活して、親戚付き合いも無く 自分の両親とだけは交流を持って・・・・ なーんて生活は普通ありえません。 そんな生活してる人と比べたら、不満が出てあたりまえです。 こんな生活している人は居ないですよね。夫が天涯孤独でない限り、親戚は絶対に居ますからね。ほどほどに距離を置いて付き合えるならそれで良し、と思うようにしないといけないですよね。 >

  • ozanari
  • ベストアンサー率7% (2/27)
回答No.4

結婚3年目。子なし主婦です 私は以下の通りです。 (1)車で3時間ぐらいのところに別居。夫は次男。同居の予定なし。 根本的に互いの親の財産なんぞ頭にないし、夫の兄夫婦共々あてにしていない。 (2)義両親と会うペースは、数ヶ月に一度。 (3)義両親との仲は、「表面上」ではなく普通に仲良し。 (4)義妹がいないが・・・20代後半で定職につかずなんて状況が大人としてありえない。 (5)休日にお茶でも行こうと、電話で誘われることは勿論ない。 (6)孫の催促まったくなし (7)親戚付き合いは全く要求されない。 (8)義母は家事が得意ですが、一切口出しされない。 (9)成人した子供の誕生日まで祝うことはない。 (10)私たちの家に飾るものを勝手に買ってくることはない。趣味が違うとを承知しているから。 (11)義母は、悪気無くはっきり物を言うタイプ。。でも気にしない (12)盆に義母の実家にも自主的に行った。でも「遠いから行かなくていいよ」と言われた (13)両親同士まで会う距離ではない 1さんが言ってる言葉その通りだと思います。 私も実家の両親友人からも言われますが・・・義両親には本当に恵まれていると思います。  私からしたら相談者さんは、財産が念頭にある分これからも定年後も大変だね~って感想です。

nakkii
質問者

お礼

ozanariさんの結婚生活、とても羨ましい!!私もそのぐらいの付き合いが出来る人と結婚してみたかったです。とても恵まれていますね。心の底からうらやましい!!いいなぁ。。。都会の次男との結婚なんですよね。羨ましい限りです。  私も頑張って出来るだけ、私たちは私たちでやりますっていうのを 示して、距離を置くようにします。会っているときだけ表面上仲良しなら、影で何を言われてもそれでいいので。  出来るだけozanariさんのような付き合いに近づいていこうと思います。私も結婚当初に比べたらだいぶ良くなっているので。今までだいぶ努力もしました。これからも頑張ります。  

noname#109548
noname#109548
回答No.3

>皆様ならこの関係性を良好と感じますか? 質問者様が、快適でないと感じることが多いなら、良好ではないと思います。 良好な関係って、その家族の相性とか性格で決まると思うので・・・。 ニートっぽい義妹の将来はどうなるか、子どもができたら気が強くて失言を気にしない(?)義母が乗り込んできそう、というのが、懸念事項でしょうか。 反面、義両親にそれなりの財産があるなら、ニート義妹の始末もつけてくれそうだし、介護もなんとかなりそうですよね。 他人から見たら、まずまずな条件・・・ではないかと思います。 これに満足するか、しないかは、人それぞれでしょう。 ニートの義弟妹、経済力のない義両親、実家は持ち家だが借地だから先々は住めない・・・なんておうちから見たら、とても恵まれていると思われるでしょうが・・・。

nakkii
質問者

お礼

こんにちは。ありがとうございました。  そうですね、結婚当初のほうがもっと過ごしにくかったので、今はマシになりましたが、決して快適~♪にはなりません。  もともと、私の実家が都会育ちで、全く親戚づきあいも無く、私の兄夫婦なんて私の両親に全く干渉されていません。でも孫が出来てからは1ヶ月に2回は会いに行っているみたいなので、うちなんてどうなるんだろう、、、と今から不安ですが、夫を完全な味方にして、頑張ろうと思います。  ニートっぽい義妹の将来は気にしていません。夫も、「もしあいつが困っても、俺らには関係ない。自業自得だし、俺たちはノータッチでいい。義両親の責任なんだから。」と言っています。介護はアテにされているような発言はされていますね。やはり一人息子の長男の嫁なんで。 >ニートの義弟妹、経済力のない義両親、実家は持ち家だが借地だから先々は住めない・・・なんておうちから見たら、とても恵まれていると思われるでしょうが・・・。 そうですね、世のお嫁さんではもっと苦労している方は確かに居ますね。 義両親との面倒な付き合いなんて誰と結婚しても度合いはありますが、みんなありますよね。うちの両親も干渉しないほうなのですが、兄嫁はうちの両親と交流を避けます。兄嫁からしたらウザく感じる部分があるのでしょうね。

  • lippi1977
  • ベストアンサー率22% (12/54)
回答No.2

こんばんわ。(おはようございます?(^^ゞ) 30歳未婚ですが、周りも既婚が増え、嫁姑の話を聞く機会もあり、自分もそろそろ結婚に対しての準備というか、心構えというか…を持ち始めました(遅いかも!?) 私の周りから聞こえてくるのは、「義両親が同居したがってる(嫌なの~)」とか「毎週日曜日は旦那の実家で一緒にご飯を食べなきゃいけない」とか何とか…( ・_・;)もう私はすっかり耳年増(!?)です(笑) nakkiiさんのお友達や周りの方々(主婦の方々)は、nakkiiさんのお話を聞いて羨ましがられませんか?旦那様もちゃんとフォローしてくれるなんて、とっても羨ましいですね!

nakkii
質問者

お礼

ありがとうございました。lippi1977さんのお友達のご苦労とても分かります。私も結婚当初は同居を迫られていました。隔週ぐらいで電話がかかってくるし、義実家に帰ると義母は大好きな夫にまとわりつくし、本当に嫌でした。何度も一人息子の田舎の長男と結婚なんかするんじゃなかったと、離婚をすることを思いました。でも3年ぐらい経ったら、義母も落ち着いてきて、同居に対する考えも変わりました。周りで同居で失敗している家族があまりにも多いし、義母のお友達にも同居をしている人が少ないからです。夫も最初は、家の考え方で固まっていたので、よくもめました。今でも根本は田舎の長男ですが、私を尊重してくれるようにだんだんなりました。私が離婚したいとお願いした頃から変わりました。「うちの両親はずうずうしいから、このままではお前に苦労をかけそうで悪い。俺が壁となり、ちゃんと守る」と、言っています。確かに義母が押しが強いので、夫も押されているときもありますが、そのことについて私が怒ると、次は逆に夫が義母につっかかり、義母が完敗します。それを繰り返していると、だんだん義母も前ほどずうずうしいことを言わなくなってきました。やはり、月日なのかもしれません。子供のことだけは口出しさせないように夫と共に頑張ろうと思っています。本当に結婚て大変です。私は忍耐力ないほうなのですが、よくここまでもっているな、と思う次第です。

  • kamikazek
  • ベストアンサー率11% (284/2372)
回答No.1

一言でいうなら。 理想の結婚ではなかっただけの話ですね。 いいえ。 結婚というものの観が どうも勘違いが多いようですね。

nakkii
質問者

お礼

ありがとうございました。 結婚というものの観が、勘違いが多いというのは、私のことですよね。結婚というものの観の正しい答えを教えていただきたいです。私は自分の考え方に自信が無いため、こちらで質問をさせていただいている次第です。