肝臓(胆嚢)異常の治療について
シーズー12歳雌です。体重は6キロです。
3月に血液検査をしたところ、肝臓(胆嚢)の数値が異常値でした。
3月からの5回の検査で、
GPT-Tが199,127,130,257,130、ALP-Pが1894,2101,1935,3308,2707です。
現状、症状らしい症状はなく、食欲もあり、散歩も毎日2回いっています。
薬の投与を続けているのですが、ごらんの通り、ほとんど数値に変化がない状態です。
昨日姉が他の病院に連れていったところ、
太り気味だからやせればよくなる、といわれたと言いました。
こちらの方がお金がかからないので姉としてはこちらの言い分を押してきます。
ただ、わたしも、お金をかけさえすれば良いとも思いません。
それほど強い薬というわけでもないような薬だけで、4週間に一回も、ほとんど変化のない検査に毎回1万ほどかかります。薬は毎日でも、けんさは3ヶ月に一回ぐらいで良いのでは、とも思ってしまいます。
今後どうすればいいでしょうか。。。