- ベストアンサー
CDの互換性って直せないのでしょうか?
見てくださってありがとうございます。 先日パソコンのOSを再インストールしたのですが、再インストール前には問題なく認識できていたCD-Rを認識できなくなってしまいました…… CD-Rそのものが壊れて認識できなくなったのではなく、同じ種類の新品のブランクディスクでも認識しません。 CD-Rのメーカーを変えると認識できたりするのですが…… 実は以前OSを再インストールした時にも似たようなことがあり、再インストール前には認識しなかったディスクを認識するようになったり、逆に再インストール前には認識していたディスクを認識できなくなったりしています。 ドライブと相性の悪いCD-Rが存在していることは知っていますが、一応読み込めていた時期があるなら、今までの事例がすべて相性の問題だとは思えないんじゃないかと思っているのですが…… 知人にもきいたところ、「よくあることだ」と片付けられてしまいました。私も何度か経験している手前、それはそうなのかもしれないと思うのですが、これはどのようなところに原因があるんでしょうか? また、直す方法などはないのでしょうか?
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (4)
noname#52852
回答No.4
- SpotK
- ベストアンサー率49% (38/77)
回答No.3
- nebura71
- ベストアンサー率23% (177/743)
回答No.2
- SilverBell
- ベストアンサー率30% (81/266)
回答No.1
お礼
丁寧にご説明いただきありがとうございます。 OSが問題なわけではないのですね…… ドライブはわかりませんが、ブランクCDはmaxell(2~48倍速)のものを認識しなくなっています。(何度も何度もやりなおして、1度だけ認識しましたが、その後はまったくです) パソコンそのものはDellの製品です。購入したのは大体4年ほど前だと思います。 やはりレンズクリーニングを試してみるのがよいようですね。回答ありがとうございました。