• ベストアンサー

教えてgooを利用しているときだけPCの調子が悪いです。

ここの教えてgooを利用しているときだけPCが固まる?ような状態になります。 具体的には、カテゴリーのタイトル一覧を見ていて、質問内容を見ようとクリックするのですが、ページが表示されず(画面が真っ白の状態です)PCから「グォーン」という感じで異常音が発生します。 扇風機を高回転で回しているような感じの音です。 その際にタスクマネージャーを開き、CPU使用率を見ると100%の状態です。 他のサイトはまったく問題なく見ることができています。 PCにはそれほど詳しくなく原因がわからず困っています。 どんなことが原因だと思われますか? ちなみに使用しているPCはイーマシンJ3022です。 WindowsXp メモリ512MB(256MBから増設)です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • wonder99
  • ベストアンサー率28% (85/302)
回答No.1

私のパソコンも、OKWebや教えてgooを見る時だけ反応が遅いですよ。 ちなみに今月に入って最新パーツで揃えた自作パソコンですが そのような状態です。見る人の多さにサーバー側の処理能力が 追いついていないんでしょう。あなたのパソコンが悪いわけじゃ ないですよ。個人では改善しようのない問題です。

noname#64843
質問者

お礼

皆さん同じだったのですね。 安心しました。 ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • Oh-Orange
  • ベストアンサー率63% (854/1345)
回答No.3

★みんな経験者ですね。私も同じです。 ・このような質問がたくさんあります。→検索すると。 ・回答者 No.2 さんの『Firefox』というブラウザなら大丈夫なようですね。 ・私は、もっぱら『IE6』ですが…。 ・たくさんの人々がアクセスして、一箇所に集中するためサーバー側の  サービス(応答)が間に合わないのでしょう。アクセス要求待ち。って事。 ・『IE6』では一定の時間アクセス要求が戻ってこないと、処理を中断する  仕組みになっていないかも知れません。この場合は、質問者さんや私達には  どうすくことも出来ません。マイクロソフト社に修正プログラムを作って  もらうしかありません。 回答: ・パソコンの調子が悪い分けではありません。 ・サーバー待ちの状態がずっと続いてしまい、CPU 使用率が100% になって  しまうだけです。→迷惑ですが…。 ・このような場合は、私はすべての『インターネット・エクスプローラ』を  閉じてから、もう一度、ブラウザを起動して『教えて!goo』に再ログイン  して対応しています。→面倒ですが…。仕方がないので。 ・また、個人的に CPU 使用率のフリーソフトをタスクトレイに常駐させて  即、対応できるようにモニターしています。→タスク・マネージャのCPU  使用率モニター専用です。 ・以上。アドバイスは終わり。下にソフトを紹介しておきます。 リンク: http://www.forest.impress.co.jp/article/2005/11/18/tinymonitor.html→『窓の杜』 http://www.vector.co.jp/soft/winnt/hardware/se369258.html→『Vector』

noname#64843
質問者

お礼

ウィルス感染などを疑っていたので、皆さんにアドバイスを頂き安心しました。 リンクまで貼っていただきまして感謝します。 ご紹介いただいたソフトを、私でも簡単に利用できそうであれば、 試してみたいと思います。 ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

私も以前そんな状態でした。画面真っ白でCPU使用率も100%。他のサイトは問題なし。ヘンなウイルスやスパイウェアに感染しているわけでもない。でもここだけ見れない… No1様の仰るように、goo側のサーバーの問題だと思います…が、私の場合ブラウザをIE6からFirefoxに変えてみたんです。そうしたら…特に問題なく見れるようになりました。たまに遅いときもありますが、CPU使用率が100%になるようなこととかはありません。 何でなのかはよくわかりませんけど…やってみる価値はあるかも?しれません…

noname#64843
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 私は、PCの設定など詳しくわからないので、我慢しながらこのサイトを利用しようと思います。 皆さんも同じ状態だということがわかっただけでも安心しました。 ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A