- ベストアンサー
今でも期待してしまう・・・
今年の夏に一回告白して「好意はあるけど、そこまでじゃなかったみたい・・・」と振られてしまった人がいます。 それからあきらめなければな、と思ってここまで来ました。 何もなければ本当に脈なしなんだ、と思えるのですがメールが来てお茶をしよう、といわれたり、旅行に出る際には空港に着いたくらいのときに、「いってらっしゃい」とメールがきたり、会社の関係で飲んだときに私が軽く酔っ払ったときは、「ちゃんと家に帰れた?気持ち悪くない?」とメールが来たり・・・。 そんなこんなでいまだに一緒にいたいなぁ・・・と忘れられずにいます。 社内で会うときには、どうしたらいいかわからず、とてもそっけない態度をとってしまったり、でもほかの社員とはとても打ち解けて話しているところをあいてに見られたりして、なんだか悪循環な気がするのですが・・・。 一回振られているし、社内の人ということもありますので、こちらの勝手な期待でまたアプローチして「一回断ったのに・・・」と相手に負担をかけるようなことはしたくないし、そんなことになったらより会社でギクシャクしてしまいそうで不安な気持ちもあります。 ここでもう一回素直になってみることはいいことなのか、自粛したほうがいいのか悩んでいます。 アドバイスいただけるとうれしいです。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
補足
ご回答いただきありがとうございます。 私の相手への好意は前々からばれていて、夏に告白する前に何度かデートをした結果のことなので・・・。 ただデートをしたときに緊張して打ち解けられず、相手にもかなり壁を感じられてしまったとは思うので、もう少しフランクに話ができたらな、とはずっと思っていました。 同僚と話をする限り、プライベートなメールを同僚に出した形跡は無いのですが、社内の人間で告白をした人なので気を使ってくれているのかもしれません。 いずれにしてもOKしてもらえるならもう一回デートしたいです・・・。