- ベストアンサー
うつ病と妊娠(タイムリミットです)
以前にここで相談させて頂きました。 とうとう主人の言うタイムリミットです。 来年は子供を作らないといけないそうです。 でも鬱は改善の兆しが見えずこう着状態です。 前は子供を産まないと離婚されるのなら、病気は後回しにしようと思い、病院の先生の前ではよくなった振りをしてましたが限界です。 過呼吸やパニック発作までおこすようになりました。 「子供が出来ないなら離婚」という言葉におびえていましたが、これって私でなくても子供を産める女の人なら替えがきくのですよね。 それでますますこの人の子を産む自信がなくなりました。 私は主人と一緒に家にいると緊張します。 家事をしてても怒られないかビクビクしています。 また私は読書が趣味ですが、主人は自分がお笑い番組を見てる横で読書されるとバカにされてるようでムカツク。と言うのでマンガにしてみたら、怠け者に見えるといわれました。 私は家では何も許されてないですよね。 私たち夫婦の関係って普通ですか? どこの家庭でも奥さんはご主人に気をつかっておびえますか? 初めての結婚なので何が普通なのかわかりません
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (4)
- pekoko
- ベストアンサー率18% (15/79)
回答No.5
noname#160321
回答No.4
- -whitecat-
- ベストアンサー率25% (17/68)
回答No.2
- 007_taro
- ベストアンサー率29% (540/1831)
回答No.1
お礼
主人は時々はいたわってくれることもあるのですが、休日に具合が悪くても晩ご飯を作ることを強要することもあります。 具合が悪いので夕方になっても買い物に行ってなかったので、外食ですませたいと言うと、ダメだ。と言われ、買い物を済ませてないことをせめられました。 まったく優しい時がなければ決断できるのですが時々優しくしてくれるので決断ができません。 離婚したら楽になれると思うのですが、身近な友人が離婚した時に「結婚の3倍のエネルギーが必要」と言ってたので、そのエネルギーももてないのです。 また鬱の時は重要な決断はしてはいけないと言われてることも離婚に踏み切れない理由です。 ただこのまま一緒にいると病気も良くならないと思うので、しばらく実家に帰る方向で話をしてみようと思います。 アドバイスありがとうございました