- ベストアンサー
労働組合脱退したら・・
労働組合について知りたいんですが・・・・ 実際に労働組合法とかも判らなくて素人みたいな質問ですが、 今まで入社以来自然とみんな会社にあった労働組合に加入にてたんですが 最近、組合費高くて組合脱退したいななんて人が結構いて、先日勇気ある1人が 脱退しました。 会社はユニオンショップじゃないから別に問題ないって言うし、 でも実際多くの仲間が高い組合費払ってボーナスとかベーズアップとかの交渉を してもらって頑張ってるのに、一方会社は社員の差別はできないから決まればみんな同じボーナスとか条件は変えられないって言うし。 これは組合費払ってるだけこっちが差別されてるような気がしますが・・・・ 実際に組合に入ってる人と入ってない人とでまったく同じ働く条件でいいんでしょうか? 何か納得できませんし、もしそうならみんな脱退しようかななんて言ってますし、みんなで困ってます。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
労働組合の意義は、1人1人では力の弱い労働者が団結して経営側にもの申すことができる、という点にあるのではないですか。あなたのような方が1人抜け、また1人抜け、というようにして組織率がどんどん下がっていった場合、組合の力はどんどん弱くなり、結局あってもなくても同じ、ということになっていくことが懸念されます。 組合にもいろいろあって、給与交渉や待遇改善など積極的に組合員の利益を守ってくれるところ、経営陣となれあいのいわゆる「御用組合」化している所など様々でしょうが、あなたの所はどうなのでしょうか。この不況のご時世、賃下げ、リストラなどの問題に誠実に取り組んでいる組合なら、そこから抜けずに守ってもらっている方が得策だと私は思います。組合から抜けたとたんに肩たたき、なんてことがなければいいですが?
その他の回答 (2)
- tanukioyaji
- ベストアンサー率28% (67/237)
正に、現在の我が組合がその状態です。 最近に始まった訳ではないのですが、組合加入率は、60~65%ぐらい? 数年前までの加入率は、75%以上有ったと思います。 今更、ユニオンショップに出来る訳ないし・・・・・。 実際に、組合と経営側との妥結結果は、組合員のみならず非組合員にも 及びます。 組合費を支払っている組合員が馬鹿らしく思える事もしばしばあります。 しかし、自分が就職する会社選択時、組合有無をポイントの一つとしていたので、 組合脱退は考えていません。 現在3分の2の加入率であっても、組合の存続価値は十分にあります。 加入率が現在より大幅に減少した場合、一気に組合崩壊となり、 その結果は、経営側の労働条件改悪になる事が目に見えている職場であります。 万一そうなりそうな状況時、組合加入率が上がるか、退職者が増えるかどうかは、 判断が出来ません。 社員の中には、組合加入と脱退を繰り返す者も存在します。 これは、社員個人が会社間で問題を起こすと組合に助けを求める為の行動ですが、 今までの例では、組合は力を貸しているようです。 >先日勇気ある1人が脱退しました。 組合状況が違うので決め付けはしませんが、我が組合からすれば、 とてもでは無いが、勇気がある等とは解釈しません。 ただの、ずるい・・・・・"セコイ"奴だとしか思いません。 現在経営側からの組合云々を要因とした差別らしきものは有りませんが、 万一、加入率が大幅に減少して、尚且つ組合が存続していた場合、 組合員への、差別的な扱いは、ありえそうです。
お礼
ありがとうございました。 私の表現が悪かったようで・・・ 勇気あるとはいやみでして実際彼は職場からも誰も相手にしてないような人で脱退しても別に現時点では影響は少ないですが、 今後の動向によってはおよらくそちらのように一気に加入率は減少すると思います まだ我が組合は少しは力があると思いますので、色々な方々の意見を参考に このご時世ですんでもう少し頑張ろうと思います。
- myeyesonly
- ベストアンサー率36% (3818/10368)
こんにちは。法律的な回答ではありませんが。m(__)m 労働組合というのは、ある意味保険みたいなものです。 つまり何か会社から不利益な扱いを受けたときに、労働組合に入っていると労働組合という一定の影響力を持った団体で交渉してくれたりするわけです。 不当解雇なんかは撤回要求を掲げて裁判なんかをやったり、時々新聞に出てますよね。 ああいう事(だけじゃないですけど)をやってくれる団体・組織なわけです。 だからもし、会社の扱いに全く不満がなく、会社が何をいってもはいはいと聞けるという場合には全く意味がなくなります。 もちろん突然「明日からクビ」なんて場合もです。 会社というのは基本的には利益を上るためにやってるわけですから、労働者の賃金や待遇に要する出費は押さえたいのでいろんな差別待遇だとか肩たたきだとかやってきます。 その時に労働組合に入っていないと仮に裁判をやるにしても全部一人でやらないといけません。 そういう意味の保険みたいなもの・・・っていうと判るかな?
お礼
貴重なご意見、ありがとうございました。 基本的に雇用だけは確保してもらいたし、今のところ会社はそんな雰囲気もありません。 至って平穏無事なんでやっぱり会社の労働組合の存在意義がわかりにくくなっているかもしれません。 いざという時のための保険ですね。 でも保険かけてない人も同じ給料、同じボーナスだとチョッと・・・・ まあ雇用優先で安心料だと割り切るしかないですね。
お礼
早々のお返事ありがとうございました。 実際のところ今の私が入っている組合は一生懸命で誠実に会社と交渉してもらっているのですが、一つ腑に落ちないのはその労働組合を見捨てていった人でも会社は優遇というか同じ環境でこれからもやっていくという姿勢です。 逆に労働組合に入って真面目に組合費を払って頑張れって応援していても、そんな人たちが増えるということは労働組合の弱体化につながって最後には今の現状の強さも無くなる様に思えてくるのですが・・・考えすぎかもしれませんが。 今後も回りのみんなと話しながら、また組合幹部の皆さんの意見も聞きながら労働組合に期待していくことにします。ありがとうございました。