ベストアンサー 官公庁の上下関係について 2006/12/29 00:30 仕事上、上下関係が出来上がっているのでしょうか? 2ちゃんねるのような不等号格付けは嫌いなのですが、実際どうなのか聞いてみたいです。 みんなの回答 (5) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー pekopeko-goo ベストアンサー率73% (83/113) 2006/12/29 03:39 回答No.1 参考になるかわかりませんが、たとえば「官庁Aの職員aに対して、官庁Bのカウンターパートは誰か?」というのは、官庁Aと官庁Bの上下関係を測る指標の1つになると思います。たとえば、 ○国の予算案をつくるときに、財務省は相手方の官庁の職員に対してワンランク下の職員が対応するそうです(相手が課長級なら財務省は課長補佐級、相手が局長級なら財務省は課長級)。 ○省庁が都道府県に発出する通知は、知事あての場合は事務次官や局長級が、部局長あての場合は課長級が、発出元になるのが一般的なようです(多くの省庁がHPで「通知検索」などを公開しています。たとえば農水省http://www.kokuji.maff.go.jp/kokujituti/cate_list.asp?div=t) ○たとえば厚生労働省が都道府県の担当「課長」を集めて開催する説明会で、説明に立つのは主に厚労省の「課長補佐」級のようです。 http://www.iryoufukushi.com/program/kachou/061226.html 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (4) sgi1962 ベストアンサー率12% (46/367) 2006/12/31 12:11 回答No.5 一番わかりやすい中央官庁の「序列」は、キャリア試験合格者に人気のある官庁がどこか、、でわかりますよ。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 kekerokun ベストアンサー率35% (85/238) 2006/12/30 13:13 回答No.4 上下関係というと語弊がありますが、少なくとも力関係の強弱は間違いなくあります。 予算の執行権限、各種企画の認証権限、トップとの距離などで、各部署の力関係に 差が生まれるのは、一般の企業でもそうですが、官公庁も例外ではありません。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 63ma ベストアンサー率20% (265/1321) 2006/12/29 15:48 回答No.3 >官公庁の上下関係について< 官公庁同士の上下関係は、原則無いと思います。 官公庁内部の組織上の上下関係は、当然有りますが、民間組織でも当然あります。 ただ、日本の慣行として、金を握っている組織が勘違いして、威張っているし、周りがへつらっているのも現実です。 しかし、金の出どころは全て税金ですから、強いて言えば、国民が一番偉いかもしれません。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 Willyt ベストアンサー率25% (2858/11131) 2006/12/29 09:00 回答No.2 公官庁では細かく職名が定められており、その上下関係は厳密に決めてあります。そしてそれは俸給に反映されており、上役の俸給は下役の俸給を下回ることはありません。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 社会行政・福祉その他(行政・福祉) 関連するQ&A 上下関係とは 上下関係がしっかりしている等といいますが、上下関係とは何ですか? 具体的に教えてほしいです。 韓国はなぜ上下関係が激しい? 韓国はなぜ上下関係が激しい? 韓国へ留学した友人から聞いた話なのですが,韓国では上下関係が厳しく, 向こうの先生が学生と一緒に飲みに行くのはありえない, 目上の人の前では絶対にタバコを吸えない,お酒を飲むときは後ろを向かなければならない, ようです. 留学生にはそのような上下関係は求められず,現地では先生ともフランクに話していたそうなのですが, あとから上下関係の話を聞き,実際のところ先生はどう思っていたか心配だそうです. とくに,こちらが日本人だったということも心配の種のようです. 日本人留学生が韓国に行く際,気をつけなければならないことはありますか? また,なぜ韓国は上下関係が激しいのでしょうか? 上下関係 夫婦間で上下関係ってありますか? また一家の大黒柱とその他って上下関係なんでしょうか? 移民問題の現実を教えて?人口減少時代の日本 OKWAVE コラム 上下関係を教えてください おはようございます。 実は私は上下関係が分かりません。 どうしたら上下関係を守ってうまくやれるのでしょうか? 教えてください。 私が上下関係に明るくない理由は 学生時に部活などに所属して来なかったせいです。 一時期、大学一年の時に部活に所属していた時期があるのですが 上下関係が分からず先輩に嫌われてしまい退部しています。 私は少し正直すぎる面がありまして偽るのが下手です。 少ない経験なりに上下関係について考えてきた事は 縦の関係はほとんど偽りなのではないのかと言う事です。 能力、人格ともに完璧な上などいないのだから 偽る術を覚えた方が良いのだろうと言う事です。 色々考えました。 敬語、元気の良いハキハキとした挨拶、礼儀 優しさと思いやり、年長者に逆らわずに良く仕えること 良い点を褒める・・etc 皆様のご意見を聞かせてください。 よろしくお願いします。 上下関係とは? 社会人になって間もない男です。 職場で、諸先輩方から「上下関係がわかっていない」といわれることがあります。 私は、中学・高校は新設のところに入ったため、先輩がおらず、大学も体育会系の部活等をやっていたわけではないので、上下関係というものがよくわからないんです。 具体例をあげられず申し訳ないんですが、職場における上下関係とはなんなのか、教えていただけないでしょうか? 上下関係について。 一浪して大学受かったのですが、大学の中で浪人と現役生の上下関係って意識するものなのでしょうか? 社会の中では上下関係とかどうなのでしょうか? もし、上司が年下でも敬語使ったりするものなのですか? お願いします。 人生に上下関係はありますか 社会に出ると自信をなくしそうになります。 でもそれがよくわかりません。 仕事と仕事に価値の差があるという人たちの 主張が受け入れられません。 彼らは何が違うといっているのでしょうか そして人生に上下関係とはあるのでしょうか 敬語、上下関係について。 敬語、上下関係について。 こんにちは。高校2年生男子です。僕は、「敬語」というのに疑問を持っています。何故、目上の人には「敬語」を使わなくてはいけないのでしょうか?確かに、年上の人は敬わなくてはいけないのは確かですが、何故「敬語」という言葉を使わなくてはならないのですか?敬語とは確かに、人を敬う時に使う言葉ですが、そこには必ず「壁」が存在します。上司部下の関係も、敬語をなくせば親近感が沸き、より仲を深める事により仕事が色々やりやすくなるかもしれません。年上の人を敬うのは大切ですが、自分の身分を低くしてまでまるで神を拝む様に接しなくてもいいじゃないかと思います。僕は敬語が大嫌いです。まるで自分が支配されているかの様に感じ、不愉快に思います。今日アルバイトの面接に行って来て、まず上司は部下に対し、お前と言ってきます。初対面で、言葉遣いに気をつけろって行ってくるくせに、その張本人が部下を名前で呼ばないのはどうかと思います。僕も実際に呼ばれ、実に不愉快でした。まるで、奴隷にされたかの様な気分です。僕はインターナショナルスクールに通っていて、そこでは上下関係は無く、先生達には普通にあだ名で呼び合ったり、ため口で喋ったり、イジったりイジられたりまるで友達の様な関係です。ですがいざ面接に行くと、社会では敬語を使えと言われます。何故、日本の会社の上司は『壁』を造ってまで自分を尊敬させたいのですか?アメリカでは上下関係は合っても、日本よりは厳しくありません。何故そこまでして上下関係にこだわるのか、不思議でたまりません。僕が先生に対してため口を使うのは、ただ友達と思っているだけではなく、心から尊敬できる大人だと思っているからです。僕は、こう思います。仕事上敬語を使うという事は、それは仕事のできる先輩として尊敬しているからです。優しく、皆を平等に見、心から尊敬できる大人ならまだいいでしょう。しかし、敬語に対する執着心が強い人は、ただ単純に敬われたい、『お前より高い地位にいるんだ、俺偉いだろ、神だ。尊敬しろ』と行ってるようにしか思えません。そういう人は、仕事ができる先輩としてはリスペクトはしているものの、人間としては、心からは尊敬できません。 上下関係の必要性。 上下関係って、どうして必要だと思いますか? 寧ろ、上下関係で見えなくなる問題もあるし、間違いも起こります。 上下関係って、本当のところ、どうして必要なのでしょうか? 上下関係が本当に必要な理由。 考えれる限り、お願いします。 上下関係の鍛え方を・・・ 犬の上下関係を鍛えるのはどのようなことをすると効果があるのでしょうか? 知ってる人どうか教えてください。 「上下関係」という言葉 「上下関係」という言葉があるじゃないですか? あれと同じ意味合いで、違う言い回しって何かありませんでしたか? なんかあったように思えて、気持ち悪いです…(汗) 「上下関係」という言葉の同じ意味合いの言葉を教えてください。 宜しくお願いします。 2匹の上下関係について 我が家では9歳のラブラドールと10歳のミックスを飼っています。両方とも雌ですが、隠れてみているとミックスがお尻をラブラドールの方に向けて突き出し、ラブラドールがその臭いを嗅ぐという動作をしていることが多々見られます。これは上下関係の確認をしているのでしょうか。もしそうならどちらが上になるのでしょうか。 日本人が受け継ぐ信仰と作法とは?:海外の方にもわかりやすく解説! OKWAVE コラム 上下関係 職場で新人と話しをしていて疑問に思ったので質問です。 仕事をする上で敬語を使うのは当然ですが、上下関係がよくわからず。 普通は入社した順ですよね?年は関係なく。 だから年下の先輩ってことのありますよね。 では、社員や派遣社員、パートやアルバイト嘱託などと雇用形態が異なる場合はどうなりますか? 今の職場は、2番目の古株さんがバイトさんで。 バイトさんは誰に対しても腰が低く敬語で話をしますがそれ以外の人たちは1つでも下の人には上から目線の命令口調で。 新人さんはたとえばこのバイトさんに対してはどのようなかっけいになりますか? CPUの上下関係が分かりません お世話になります。パソコンでソフトを使うとき、CPUについて、よく「Pentium○○以上」と書いてあるのを見ます。しかし、「○○以上」と言われても、セレロンよりペンティアムのほうが優秀というぐらいは知っていますが、アスロンなども含めたCPUの詳しい上下関係なんて知らないので、困ってしまいます。 CPUの上下関係について詳述してあるサイトがありましたら教えてください。 恋愛の上下関係 例えば誰かを好きになったときに、 「この人は無理だ」とか、「自分には手が届かない」とか、 逆に誰かに好かれて「この人はちょっと・・・」というふうに感じることってあると思います。 そういう恋愛における上下関係みたいなもの(といったら語弊があるかもしれないですが・・)を決める要因って何だと思いますか? 思いつくのは、見た目、社会的地位、恋愛経験なんかだと思います。 こういうときに上下関係みたいなものを感じてしまった、みたいな具体的なエピソードもあればあわせてお願いします! 中学の上下関係 なぜ中学の上下関係(先輩後輩)はシビアなんでしょうか? 職場での上下関係について教えてください 僕は今まで先輩、後輩の関係を持ったことがあまりなく、社会に出てからの職場での上下関係について全然分からないのですが、 上下関係の一般常識、知っておいたら便利で役に立つこと、これさえ知っていれば上手くいくことなど色々教えてください。 上司の命令は絶対なのでしょうか?いつもパシリ的な行動をしていなければならないのでしょうか? 部下と一緒に食事に行ったりする際は、必ず上司が部下にいつもおごるのは当たり前なのでしょうか? 体育系の上下関係について 私は今まで体育系に所属した事がなく、体育系の上下関係の掟がわかりません。 体育系の上下関係が心身に染み付いている方からみたら、私は悪気はなくても生意気だろうと思います。 現在40代30代後半の方で体育系に所属されていた方に教えて頂きたいです。 上下関係、特に下の立場の者が上の立場の人に接する時の心掛けなど具体的に教えて下さいm(_ _)m また下の立場の者にイラっとする事例など教えて下さいm(_ _)m 自分を改める為に、真剣に教えて頂きたいのでよろしくお願い致しますm(_ _)m 友達に上下関係は必要ですか? 友達に上下関係は必要ですか? 友達関係について相談です。 私はプライベートでは共通の趣味などの話をしたり楽しい事で盛り上がったり、何か相談したりなど平等な関係が友達関係と思っているのですが、どうも私の周りにいる人は「自分が上か、下か」といった態度をとりその時の自分の状況に応じて態度がコロコロ変わります。 (仕事で成功している時は私を見下し否定する様な事を偉そうに言ったり、逆にへこんでる時は下手に出てきたり) それとも職場以外でも人間関係はすべて社会的立場でいう上下関係で成り立っているのでしょうか? 最近よくわからなくなってきました・・・。 兄妹の上下関係について 兄妹(兄姉・姉妹)の上下関係と今の教育方針についてお願い致します(長分でごめんなさい) 私は姉・兄と3人兄妹です(両親と祖母) 家系は格付けられており旦那(父)と長男が天下で 次に長女で末っ子の私はただのカス扱いの格付けで育ちました 私が一番早く結婚、10年間ほど遅れ兄と姉が結婚しました 既に私には成人してる息子がいますが兄の子供達は学生で 高一長男・一長女・小四次女です お嫁さんも社長令嬢で兄弟にも可愛がられ育った一人娘 ですから自分の教育方針が正しいと思っているのではないのでしょか? 此処は田舎で高校生は市内なら自転車通学が当たり前です 高一の甥は未だに自転車に乗れず電車通学だそうです 兄嫁がよく言うんですよね通うに通学費も馬鹿にならないと なら何故自転車を習わせて自転車通学をさせないのか?と 思っていました また、こんな話を聞かされた日がありました 「○○(甥の名)が小説に填りでも古い本で古本屋へと行かせるけど 無い日が多く本屋に註文すれば入る本なんだけど ○○言えないんで毎週行かされてるんだよね古本屋で大変だよ」 また姉が身体の具合の悪い日に弁当が作れず 「売られてる弁当でいい?」と聞いたそうです「いいよ」と言われ なんと!歩いて10分ほどにあるス-パ-に 「私が運転だけして連れてくから好きな物を買ってきてと言ったら 好きなおかずにご飯買ってきて詰めてといわれたよ~ 男ってダメだね~」だって歩いて10分だよ歩かせろ! あんたの息子おいくつ?って感じでした バス停も電車も近いしバス停からも近い本屋です高一の男です 自分で行かせろよ!と思いました ある日、流れ的に今まで上下関係に悪いからと思い黙っていたのに その親の育て方に口出し無用と思っていましたが 「何故?自転車を習わせて通わせないの?通学費も馬鹿にならないと言うし自転車なら本屋へも自分で行かせられるでしょ」と 聞いたのです衝撃な応えに唖然・・・ 「だって道あぶないでしょ」だって・・・高一の男子だよ~ 友人も男の子の高校生がいて予備校の帰り道が危ないからと 迎えに行ってます いくつになるまで息子に寄り添うんだろ? 高校生は自立心と自分で怖い道を学ばせる時期だと思うのですが・・ 治安的にも良い方です 今まで言わずにいたのですがあまりにも過保護すぎるので 危険な道を通らせてないと本当の危険性は分からない人になるよ 私の息子達は幼稚園の時からでこぼこ道のクネクネ道で 見通し悪い所で自転車に乗ってたよ 高校も通う道は車の台数が多くすれ違うのにすれすれ状態でも それを体験しないと何処まで危ないかが分からないでしょ みんなその道通り登校してるんだよ、此処は言い道ばかり歩道も付いてるし私たちの道に比べたらすごくいい条件 危ないからと言って過保護すぎると良くないよ」と 意見を言いましたが逆ギレされました 「腹が立ったそっちの言い分を押しつけるな」と 言い分でなく意見ですが・・ もう義姉妹です今後の事を考えると私の意見は言えません 皆様のご家庭の上下関係とかのアドバイスありましたら お聞かせ下さい また今の中学生以上の子供達の教育方針について 周りはどうなのでしょか?今の時代は、これでいいの? 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 社会 行政・福祉 マイナンバー・身分証明書パスポート住民票戸籍車庫証明生活保護・公的扶助助成制度・各種手当警察消防介護制度老人ホーム・特養・福祉施設医療ボランティア・寄付その他(行政・福祉) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など