全員部活には、以下のような問題を感じています。
(1)そもそも部活動は法律上の教育課程ではない。
(2)生徒指導上の目先のメリットを重視するあまり、理不尽な上下関係の温床になっている。
(3)教員の長時間労働の大きな要因になっている。
(4)生徒の拘束時間が長く、ストレスから、いじめ・不登校の背景のひとつになっている。
(5)運動部に多く見られる(ブラスにも同じ傾向有り)勝利至上主義の問題点をより深刻にしている。
もちろん、部活動でこそ輝ける生徒もいるし、学習指導・生活指導と同じスタッフによる指導で理解が深まったりするケースもあり、「100%ムダ」とまでは言えません。
しかし、個人的には、デメリットの方が大きすぎると考えています。
部活動がなくならない大きな理由は、諸外国のように、社会体育や文化活動にしっかり税金を使うという発想がなく、タダ同然(持ち出しの顧問も多い)の指導者を使って、保育所まで兼ねているからです。
お礼
ありがとうございます