• ベストアンサー

連絡して欲しくないとき

こんにちは。 以前在籍していた職場の上司(異性ではないです)から たまに連絡があります。 ※メールが多いです 正直、この方には連絡を控えてほしいと思っています。 その在籍していた職場では、非常に嫌な思いをしたこともありあんまり 思い出したくありません。 またその上司の方には次の仕事の紹介で適当な仲介をされ・・ これまた嫌な思いをさせられました。それが原因で紹介は断りました。 ※その件で連絡しづらくなったこともあります 最近の連絡では在籍していた時の仕事の聞き直しもされてます。 ちょっと困ってます。 ※引継ぎはちゃんとしてます どう対応するのが良いでしょうか?。今のところ放置しているのですが 正直に連絡しないでくれと伝えた方が良いでしょうか?。 アドバイスお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#90651
noname#90651
回答No.4

仕事の仲介はありませんでしたが、退職した会社の上司や同僚から連絡が入った事が何度か有ります。 円満退社した場合は元上司や元同僚とのトラブルがないために、自分の仕事の後続の社員よりも信頼関係が出来ていた私のほうが仕事の質問などの相談をしやすいのかな・・・と個人的には思っていました。 しかし、その元上司や同僚から仕事の質問をされたり相談された時「今は退職したからもう分からない」「私にはもう答えられない」と言うと手のひらを返したように連絡を取ってこなくなりました。 ですから、残念ながらその上司の方にとって質問者様は「扱いやすい便利な存在」であり、個人的に友人として付き合いたいという思いはないのではないかと思います。ただ単に「反論しないから利用してしまえ」と思っているのではないかな・・・と(辛口でごめんなさい)。 仕事の質問ですが、引継ぎをきちんとしており、退職しているのならば、質問者様にそれを答える義務はありませんし、質問者様が問い合わせに応じないことにより会社に損害が発生したとしても、質問者様の責任にはなりません。 引継ぎをしているにも関わらず、聞きなおしをしなければならないようなずさんな管理しかできなかった上司の責任です。 もしも今後その会社や上司との交流を持たなくて良いのならば、はっきりとお断りしていいです。「仕事については退職前に引き継ぎました。それ以降のことは私には分かりませんし、これ以上はお役に立てません。」とメールで伝えてそれ以降は無視すればいいと思います。電話だと口が達者な上司の場合は言いくるめられたり、無駄な罪悪感を抱かされてしまうのであまりお勧めしません。 もし交流を持たなければならない相手だった場合は、嘘でもいいので「最近就職した」「家族の介護で忙しい」などと伝えた上で連絡が来ても放置するといいと思います。連絡を取らなくて相手に問い詰められても「忙しかったから応じられなかった。今後も応じることは難しい。」と伝えれば相手も厳しく追及することはできないと思います。 いずれにしても、雇用契約が終了した時点でその会社とは縁が切れていますから、義理を感じる事はないですよ。引継ぎを十分に行なっただけで義務は果たしているのですから。

その他の回答 (3)

回答No.3

私もすごく似たような経験があるので、お気持ちお察しします。 うざくてしょうがなかったです(ー_ー)!! 今後、自分の生活にどれだけの影響を与える位置づけなのかによって対応は変わってくると思いますけど・・・ 今後も何か仕事で係わるとか、身内が係わっているとか、むやみに邪険にできないと結構やっかいですね。 私はそれでした。 相手がちょっと天然系だったので、『この前も伝えたけど』ということは必ず言って答えていました。 放置でいいと思います。 次は、良い上司だといいですね(^_^)

回答No.2

あなたは真面目な方なんですね。 私の職場では退職者に連絡とっても大概は音信不通です^^; あなたが連絡して欲しくないのならその様に行動すれば いいと思いますよ。 ただ連絡しないでくれと言うのは角が立つと思いますので ちょっと時間を置いてみるとか。 いますごく忙しいから連絡できませんと、どことなく 伝えるのが良いと思います。

  • Nigun
  • ベストアンサー率22% (200/893)
回答No.1

私の場合だったら、着信拒否か着信時無視するか。メールの場合も指定着信拒否か無視。 もし、携帯でなくて個人名義のメールアドレスなどに送ってきた場合は、無視します。

関連するQ&A