• 締切済み

公務員の退職金、贅沢生活について

二極化の世の中ですが、公務員は勝ち組みで、 退職金○千万円、ボーナス○○○万円と自慢され、高級品食生活を高級車を見せ付けられる。 おかしいと思いませんか??? 税金で成り立っていること、国民、市町村民に奉仕の職業なのに!! 贅沢とかお金にこだわるなら、公務員ではなく、実業で稼ぐべきであると思います。それを指摘しないわれわれも悪いのですが。 どう思いますか。

みんなの回答

回答No.12

その他マネーカテでの「専門家」にしては、短絡的な 発想ですな。 #11さんの意見を鑑みますに、鬱憤を晴らすべく質問をしてるんですね。 公務員でも、霞ヶ関の本庁勤務もいれば、支所勤務もいます。 もっと、世の中を見ましょう。

giliolajp
質問者

補足

広く見ると必然的に公務員問題は浮かび上がるようになります。 人手不足時代の公務員給与体系から、人手余り時代の公務員人数と給与体系。財政再建市町村の公務員人数と給与体系。 これらの基本的な日本の問題です。 短絡的とは筋違いです。

noname#70864
noname#70864
回答No.11

あまりTVやマスコミの情報を鵜呑みにされるのはどうかと思います。 自分の思ったとおりの回答にならないと返事をしない質問者さんの態度を見ていると程度の程が知れます。

giliolajp
質問者

補足

しばらく見ていませんでした。回答も質問者の責任です。 マスコミの情報ではなくて,この地域の実際のことなのです。 公務員の給与は、人事院勧告によるものと思いますが、 もらう給与とやった仕事の実績が数値で評価しにくい。 民間は、業績から、給与が決まる合理性とは、かなり違うことなるので、 退職金○千万円、ボーナス○○○万円と自慢され・・・・・ のようなことは、おかしいというのです。 赤字財政で、膨大な地方債債務で、これですから、それがおかしい、更にそれを自慢するのは、尚おかしいといいたいわけです。どうにかしないといけません。 ◎夕張市に続いて今後多くの財政再建市町村が現れます。

  • dctt
  • ベストアンサー率20% (2/10)
回答No.10

公務員の収入は平均的なものです。 もし、高級官僚という人が、公務員を選ばず、民間の大企業に入ったら、もっと稼いでいます(あくまで平均的な、統計的な話です、例外はいくらでもあります)。 公務員が奉仕の職業というのは事実ですが、彼らは、草することによって、損害をこうむっています。一般的には感謝すべきです。公務員に奉仕を強要すべきではありません。 贅沢、お金にこだわる人は、統計的には、民間で働いているケースが多いです。 そんなに言いたければ、公務員になって実体験してください。 ちなみに、私は民間企業、公務員両方体験しています。

giliolajp
質問者

補足

#11にも補足しましたが、 >贅沢、お金にこだわる人は、統計的には、民間で働いているケースが多いです。 それでいいのです。多いはすです。公務員になり金儲けをして大成しようとは普通思いません。民間で何かやって儲けようとします。民間だと桁違いですね。大成功すると。そこで自慢する分には、いいことです。

  • flexscan
  • ベストアンサー率23% (17/73)
回答No.9

おかしいと思います。 給与体系の年功序列が強烈で50代後半の平公務員の年収は800~850万円です。仕事にノルマはないし、間違いだらけだし、年休は全部使ってしまうし、仕事の邪魔はするし、はっきり言って貰いすぎです。 現在私が属している地方では給与改革をしていますがそれでも民間と比較すると認識が甘すぎますね。もっと引き下げるべきです。 目の前まで財政の破綻が迫ってきているのになぁ。

giliolajp
質問者

補足

有難うございます。公務員の方もそのようにいってもらえるとうれしいです。 破綻がきてもおかしくはないですよ。 地方債の借金がある市町村は、職員減らしと給与見直しが必死です。 その付けを市町村民への増税にしてはならない。 >仕事にノルマはないし、間違いだらけだし、年休は全部使ってしまうし、仕事の邪魔はするし、はっきり言って貰いすぎです。 やはりそうですか。民間で5-10年働いてもらいたいですね。 きついノルマ、間違いは致命傷、年休は実質取れない、邪魔をする暇がない そういうところで、5年でもいいから働いてもらいたい。

回答No.8

>おかしいと思いませんか??? 思いません。 叔父が役所を退職しまして、所管の外郭団体を渡り鳥よろしく 数年で就職、退職を繰り返し退職金で生涯賃金を、ウン億円ゲットしてますが、これは個人の才覚で負うところでして、公務員だからだとか関係ないかと。 公務員ってパブリックサーバントですよね、でそのパブリックって サーバントするだけの価値がるとお質問者は本気で考えてらっしゃる? 奉仕するのでしたら価値ある人に奉仕したいですね。 質問者も他所の芝生を眺めるより、転職などをしましてスキルアップを図るほうが精神衛生上、健康だと愚考します。

giliolajp
質問者

補足

個人的な憤慨よりも、こういう意見が、いま必要と思いますので、しました。 天下りの実態ですね。安倍さんも本腰が要りますね。

  • bluelake
  • ベストアンサー率32% (64/197)
回答No.7

公務員の方の反論が多いようですが、主な主張は、 ・難しい試験に受かったのだから楽な生活をして当然だ ・民間にはもっとたくさんもらって入る人がいる のようです。 これからはそういった方は引き取りを願い、ボアンティア精神を 持っている人になってもらいましょう。多少受験能力は低くても よい社会になると思います。

giliolajp
質問者

お礼

援軍ありがとうございます。圧倒的に公務員高給擁護のご意見ばかりで。 この社会は問題があると改めて思いました。 言いたいのは、お金儲けの手段として、公務員は選ばないほうが言いということです。もっと奉仕精神の人になってもらいたい。 そういうひとは、退職金○千万円とか、自慢して歩かないでしょう。 このご時世に。 人事院勧告で、今は民間よりやや高い設定に給与はあります。 今後は、毎年是正されるでしょうが。 私は、勤め人ではありません。ネットでビジネスをと模索し努力し少しずつ実績をあげているものです。そういうことの出来ない公務員の方は、・・・・・・。

noname#25433
noname#25433
回答No.6

父が高級官僚です。 お陰様で小さい頃は贅沢させて貰ってました。 今、私は違う道で父以上の収入を得ています。 まぁ、楽はしていないと思いますよ。 有名大に死に物狂いで勉強・入学して、若い頃は午前様、無休が 当たり前だったみたいです。 トータル的に見ればそれ相応だと思っています。 努力して手にした結果ですよ。 悔しいなら、勉強して高級官僚になればよいと思います。

回答No.5

どっかの地方中堅都市の市役所ですがこれまでは大企業並み給与だったのに中小企業並みに下げるそうです。難しい試験の代償は、滅多にクビがないのと福利厚生だけになりそうです。

giliolajp
質問者

補足

今後、その方向になりますよ。ならざるを得ないのです。 安定してしかも民間より多いのは、矛盾します。 安定して仕事をしていただきたいが、ボーナス退職金をじまんされてはかなわない。

  • lego2000
  • ベストアンサー率25% (56/224)
回答No.4

高級官僚の贅沢をしていることを、一般職員にまで、どうして当てはめるのですか? 公務員の年収700万円、この平均を引き揚げているのは誰だか知っていますか?幹部クラスですよ。 一般職員はそれほどではありませんし、平均の700万円をもらっている人は勤続何年だとお思いです?20年勤めてこの金額多いですか? ましてや、公務員は民間のようにストライキ権もないですし、会社の売り上げを増やして収入を増やす、なんてこともできません。市の収入を増やすのに、住民票発行しまくりますか? 税金は国民の義務です。納税は当然です。 中には先日の事件のようになんにもしない人もいるでしょうけど、ほとんどの人はきちんと仕事しています。 それと、公務員は日本の標準的な賃金になっています。ということは、これをバッシングして下げると、ある部分の民間給与が低いのをそのまま放置しやすくなります。これはどういうことか。 そういう会社に勤める人の賃金が上がらないのですよ。 今の考えは間違っています。上にあわせないとだめです。下にあわせると、0でいいのですから。 自分の給与が公務員より低いから、下げろというのではなく、逆に標準に届いていないのなら、上げろと、会社に交渉するべきでしょう。 標準をさげるということは民間に勤める人の給与が上がらないことにつながります。 上を見て妬むより、そこに到達することを考えなければいつまでたっても、低所得のままです。世間の給与がこれだけだから、自分もこれだけくれ、というふうにしていかないと給与は全然あがりませんし、生活もよくならないし、人生のやりがいもでてきません。 そして、高級官僚の高額給与、退職金も批判されますが、そのお金も経済を動かしています。官官接待や民間の接待が減った今、かなりの店はつぶれています。そこで働いていた人は困っているはずです。タクシー運転手も悲鳴を上げています。 世の中、一見一部の人だけが優遇されているように見えますが、そのお金は確実に他の一般市民の生活に関する経済に深く関わっています。 バブル崩壊後、切り詰められた接待のおかげで、経済の歯車が狂いだし不景気になっていきました。 この不景気(景気がいいのは上層部だけ)、上を見て下げろ、というより、そこに近づこうとしないと、日本全体のため、自分のためにならないと感じませんか? 上のレベルを下げるということは、自分がそこに到達する可能性までも下げているんですよ。

giliolajp
質問者

補足

意見を異にします。 基本的な問題は、人手余りにあります。原因は、 ロボット、低賃金の外国人労働者、企業の海外移転などなどです。 人手は要らなくなる世の中です。そのような社会になってしまったのです。 国内で、物を作るコストが次第に安くなったのです。 一人当たりの、所得も下がる。介護を除いては、人手は足りている。 介護でさえ、ロボットが何れ出てくる。 なのに公務員の方は、親方日の丸大赤字で、それでも高給で、それを自慢しているようになる。

noname#22222
noname#22222
回答No.3

金持ちとは、日本を支配する100程度の一族のこと。 このグループだけで、富の数10%を我が物としています。 それに比べると公務員の手にしている富なんて屁みたいなものです。 四国の片田舎の小さな市に住んでいます。 それでも、市役所の職員の年収は私の3倍はあるでしょう。 が、私は、市職員の給与がベラボウに高いとは思いません。 私の年収が余りにも低いのが問題であるに過ぎないでしょう。 バブルの崩壊で年収も半分以下に激減して10年。 一日400円の小遣い生活も既に4年目。 かと言って、公務員の給与や待遇に過度の批判は向けません。 ところで、多少の優遇や税金の無駄使いは散見されます。 それはそれです。 それと公務員と日本を支配する100の一族とは同列視できません。 公務員の本質的で基本的なスタンスは、我々庶民と同じかと思います。 窮しても、敵味方を見誤るのはどうかと思います。 窮しても、なお、理性的でありたいと思います。

giliolajp
質問者

補足

今は、裕福な時代です。みんな、程度の差はあれ、満足しているのではないですか。貧乏な時代に育った人は、満足していると思います。 しかし、人手不足の高度成長から、いまや人であまりで、安い海外の労働者まで入ってくる。アルバイトの時給はどんどん下がる。企業は、未曾有の大利益。 収入の少ない人ほどなにかを言わないと、ますます悪くなります。 勝ち組みは、何も言いませんよ。

関連するQ&A