- 締切済み
子供の名づけ方について
こんにちは。もう少しで、子供が生まれるので 名前を考えているのですが、いろんな本やHPを参考にしようと 思い、見ていますがそれぞれ同じ名前でも姓名判断の結果とかが 違ってることが多く、どれを信じていいのやら迷ってしまいます。 そこで、お子さんのいらっしゃる方に伺いたいのですが どのようにして名前を決めましたか? 姓名判断も占いとは言え決めた名前が大凶とか言われるとちょっと考えてしまいます。 良いアドバイス、参考意見などがありましたら教えてください。
- みんなの回答 (33)
- 専門家の回答
みんなの回答
- masahumi
- ベストアンサー率0% (0/0)
私の場合は、姓名判断の本を2冊読んで、良い総画数を探し、名前の良い画数を当てはめ ひたすら漢字を並べ、名前を考えました。3つ候補を挙げ、当ると評判の神社で見てもらいました。そのうち2つが100点だそうで、あとは直感で決めました。 名字の画数が本によって2通りあるので、現代版に決めて探しました。 名前が良すぎるのも怖い気がします。
- kast
- ベストアンサー率0% (0/0)
私は、一歳と三歳の子供の母親ですが、うちでは、名付けの本を一冊買って、そこの字画を見て、夫婦で、あーでもない、こーでもない、と相談して、決めました. いろいろな本を見るより、ひとつの本に決めて、私は、この本を信じる!と思った方が良いと思います。 私は、子供が大きくなったら、この本を見ながら決めたんだよ、と言って本を見せてあげようと思ってしまってあります。
私の場合、親戚や友達の子供と同じ呼び名になる名前を極力避けて、「~ちゃん」や 「~くん」という呼び名から決めました。その後に漢字を決めて、一応姓名判断の本で 確かめてもみましたが、やっぱり本によって微妙に書いてあることが違うのでほとんど 気にせず好きな漢字で名付けました。やっぱり親が自分の子供に「これがいい!!」と 気に入った名前がいいと思います。なんといっても「最初のプレゼント」なんですから。。。
- tarumi
- ベストアンサー率0% (0/0)
色々考えて決めた名前ならもう、親の気に入ったのでいいと思います。 私も姓名判断の本を見て考えたり、神社の神主さんにも名前をみて もらいましたが良くありませんでした。 結局、親がこれ!と決めた名前なら子供も幸せだと思います。 私も生まれる前から「しんちゃん」って呼びたくて決めましたから・・・
- jajako
- ベストアンサー率0% (0/0)
うちは子供の名前を決める時、やっぱり見ました 姓名判断の本。ある程度、決まったので 「ホッ」としていたところ 友達が貸してくれた他の本を見てビックリ!!! 最高の字画だったはずなのに、まぁまぁになってるじゃありませんか・・・(^_^;) ど、どういう事・・・!? って思いさらに他の本をみたら また違う。 結局、主人と話し合った結果 いちいち気にしてたらきりがない。ななしのゴンベイさんになっちゃうねー。・・・と、いうことで、最初に決めた字に決定!! ま、考えてみれば人は名前の字で 本に書いてある様になるわけじゃない。 いいにしろ、悪いにしろ・・・ネ。最高の字画のはずなのに ありゃりゃ、って人知ってます。親が心をこめて一生懸命考えたことが、子供にっとては 最高のプレゼントなんじゃないんでしょうかねぇ。
- sou
- ベストアンサー率25% (28/109)
私もいろいろな本を見たりして悩みました。本によって書かれていることが違うし、考える名前が画数などでみると悪い事が書いてあったりしましたが、それを乗り越えるようにとか、悪い字が合っても、ほかの良い字で悪いところを補うとか、プラス思考で一番初めに考えた名前を付けました。占いも気になりますが、親の愛情ひとつで変わるのではないでしょうか?
- ymrie
- ベストアンサー率50% (2/4)
我が家も”海”と言う字をつけたかったので3姉妹とも最後に海(み)になっています。 基本的に画数や吉凶は気にしませんでした。 とにかくよばれやすくて、でも日本に一つしかないような漢字の組み合わせにしました。 子供にあとで”どうしてこんな名前にしたの?”と聞かれてもちゃんと答えられるようにしています。 子供も当然私たちも気に入っています。 十分に考えて素敵な名前を考えてあげてください。
- gokuh
- ベストアンサー率37% (35/94)
私の場合は、一文字どうしても使いたい文字があり、これを軸に考えました。 参考書?(画数や音とか)の吉兆は本によって微妙に違いますから何冊かざっとみてみて気に入ったものや読みや画数別に文字の候補情報を多くのせている一冊に絞って使ったほうがいいですよ。 本も買う必要があまり無いですよ。周りの方に持ってないかたずねると即座に10冊位集まりまるでしょう。名前の人気ランキング以外の内容はあまり古くなり様がないので(吉兆が時代で変わられては逆に困る・・・ただやたら古いと使って良い文字の基準が変わっている恐れがありますが)これで十分でしょう。 本を買う代わりに字画を確認してくれたり、合致する画数の候補文字を表示してくれるソフトをかわれたほうがよいですよ。 私冒頭に書いたように使いたい一文字があり、これに合う前後の文字を当てはめていたのですが、このときそういったソフトの存在を知らなかったため、会社から帰ると辞書、参考書首っ引きで文字さがししてました。 出生届の期限は生まれてから2週間で、結構この期限ぎりぎりになる人多いみたいです。ちなみに結婚届と違い、役所の通常稼動時間しか受理しないので、日曜、月曜に生まれるとk現が土、日に引っかかるので実際は翌月曜日が期日です。 私も生まれた子供の顔をみてから考えると決めていたのでぎりぎりまでかかりました。(子供が親孝行で月曜に生まれてくれたので15日間丸々使わせていただきました)
- cherry__
- ベストアンサー率23% (6/26)
うちの場合、姓名判断はナンセンスなので気にしないようにしました。 漢字の画数で判断するのなら、外国の人はどうしちゃうの?って思いますし。 呼びやすい、読みやすい名前で良いと思いますよ。 うちも色々考えていたのですが、結局産まれて子どもを見てひらめいた名前にしました。 もし男のコだと苗字とのバランスを考えて「音」にこだわるの良いと思います。 うちのは苗字・名前と続けて呼ぶと、すこし音的にはおかしいのですが、 女のコなので「お嫁に出ちゃえば一緒だし」と気にしませんでした。 ちなみにうちのコは「姓名判断」画数的には「凶」です。 でもなにも起きてませんよ。
- kawakawa
- ベストアンサー率41% (1452/3497)
我が家の長男の時は画数を気にしたりしましたが、長女、次男は画数等にはこだわらずに決定しました。漢字自身が時代によって変化しますし、欧米人やアラブ人の名前は姓名判断が不可能なことからも姓名判断の信憑性には疑問があります。そもそも漢字の画数や書き方は辞書を作るために作った規則に過ぎないものなので、気にしないことが一番です。姓名判断の本は、こんな名前がいいなとか、こんな漢字を使いたいなというような参考として捉えるべきものでしょう。