ベストアンサー 年賀状に版権 2006/12/23 22:11 年賀状の裏に漫画のキャラクターなど版権物を貼り付ける行為って して良い事でしょうか? みんなの回答 (1) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー AVENGER ベストアンサー率21% (2219/10376) 2006/12/23 22:13 回答No.1 あまりよろしい行為ではありません。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 社会法律その他(法律) 関連するQ&A 有名キャラクターの版権について 中国系のある企業で派遣として就業しています。 その企業が去年、中国国内で某超有名動物キャラクター(お城とかあるランドの)の版権を取得し某有名キャラクター事業をはじめました。 中国国内では良いデザインが出来ないとの事で企画デザインは日本で行っています。 はじめは、「版権は中国で取っているので販路は中国のみ」と聞いていたのですが 今は日本でも販売するから日本語の物も用意するよう言われています。 でも、日本での版権は取得していません。 そこを確認した所、「中国の某有名キャラクターの担当者が内緒で売っても良いと言っていた」と言うのですが。。。そんな事言うとはとても思えません。 日本側は、他社から輸入販売している事にすると言っていますが 実態は、自社製造企画の商品をそのまま輸入して販売するという形です。 これって明らかに違法行為だと思うのですが、版権でお詳しい方教えていただけませんか? そして、もしこれが違法行為だとしたらどこかに報告したいと思っているのですが、こういう事はどこに報告したら良いのでしょうか? お分かりになる方いらっしゃいましたら、お願い致します。 版権フィギュア(自作)をオークションで出品する行為 私の話ではないのですが 某有名漫画のキャラクターのフィギュアを作っては オークションに出し、お金儲けをしている人が居ます。 かなり有名な漫画なので、知っている方も多いと思うのですが… 版権フィギュアを勝手に自作し、オークションに出品するというのは しても良い行為なのですか? まだ出ていないキャラクターのフィギュアばかり作っているので 1体数万円で落札されているようです。 auオークションでも同様のイラスト(版権の自作イラスト)を見かけますが これも本来は出品しても良いものなのでしょうか。 教えてください。 「版権もの」って何ですか? 漫画やアニメのファンサイトなどで、ここ数年「版権もの」という言葉をよく目にします。 どうも既存の作品のファンアート(イラスト)やパロディ作品の事をそう呼んでいるみたい。 この言葉、間違っている気がしてしょうがないのは私だけでしょうか? 「版権」とは出版権と同じ意味であり、「著作物を印刷・刊行できる権利」ですよねえ。 プロのイラストレーターさんが「A社の仕事で描いた、アニメBの版権ものイラストです」とか説明してるなら解ります。 でももちろん一般のファンサイトのほとんどは、著作者から権利を得たりはしてないわけで。 「版権もの」というのが「自分以外のだれかが版権を持っているもの」とか「版権を得ていないもの」とかの略語だと言うのなら理解できるんですが…。 この言葉の由来など、詳しくご存知の方、教えて下さいませ。 版権のない商品を扱うお店について 日本版権のキャラクターなどが海外で無版権で売られているのをよく見かけますが、あれは法律に違反していないのでしょうか? 日本のキャラクターの商品をそのままマネするという形ではなく、日本にはないイラストやグッズを多く見かけ、クオリティも非常に高いため、海外で版権をきちんと取得しているのかもしれないと思いきや詳しく調べると堂々の無版権。 また、それらの品物を仕入れて日本で売っているお店も多く見かけます。海外のものに関しては国を跨いでしまっているのでまだわかるのですが、なぜこちらのパターンはきちんと取り締まられないのでしょうか? いわゆるグレーゾーンというもので黙認されているだけだと思うのですが、あまりにも多いため規制緩和のようなことが起こりつつあるのかなと思ってしまったほどです。 版権について詳しい方ぜひいろいろと教えていただければと思います。 版権のないキャラクターってありますか。キューピ-は無いのはしっているのですが。 版権のないキャラクターってありますか。キューピ-は無いのはしっているのですが、如何でしょうか。ご存知の方おられましたら教えて下さい。 【キャラクター物の版権使用料って幾らぐらいですか? 【キャラクター物の版権使用料って幾らぐらいですか?】たとえば集英社のワンピースのキャラクターをスケッチブックの表紙に採用して売った場合、売上の10%ぐらいを版権元の集英社に支払っているのでしょうか? イラストの版権 自作小説のオリジナルキャラクターのイラストを注文したのですが、そんな個人的なイラストにも版権って発生するんですか?もし、発生するとしたら、そのイラストとイラストに描かれたキャラの版権って、描いた絵師に発生するんですか?それともイラストの発注者であり、そのキャラが登場する小説の作者であるこちらに発生するんですか?どっちでしょう。 版権の価格。 漫画(例えばジブリとか)の版権をとるには大体いくら位かかるものなのでしょうか? もしご存知の方がいらっしゃれば教えていただけませんでしょうか。? どうぞ、よろしくお願い致します。 【教えて!】著作権・版権について。 町のキャラクターデザイン公募で、たいてい要綱に「採用された場合、著作権・版権は○○町(市)に帰属する」とあります。 この場合、もし採用されたとして、制作者が自分のHPなどに「○○町のキャラクターデザイン」と記載し、仕事実績として公開することは可能でしょうか? その場合、応募した際の絵(あくまで自分の手で描いた元の絵)を合わせて公開することは可能なのでしょうか? また、著作権・版権を譲渡する一般的な相場っていくらなのでしょう?町によって差がありすぎるように思います。 教えて下さい!!よろしくお願いします! ハンドメイドの版権ものは売ってはいけない? 今度ハンドメイドのものを売る行事があるので、 私も趣味で作っているものを出品しようと思っているのですが 中には数点版権ものがあります。 イベント自体の規模が大きいわけではないし(学生が出品しています) 版権といってもネットで個人が描いているちょっとしたキャラクターです。 それでも著作権はあるし、他の売り子にも、 買い手にも不快感があっては申し訳ないです。 オリジナルの物だけ出品した方がいいでしょうか? 版権違反の商品 海外でおもしろい玩具を見つけました。ぜひ輸入して販売してみたいと思っているのですがその玩具には版権をとっていないと思われるディズニーや日本のアニメのキャラクタが印刷されています。これを輸入して売るのはまずいですよね。(版権?ライセンス?著作権?違反)そこでキャラクタ部分をシールで隠して、または上から塗装してしまって、または削り落として販売するというのはどうなのでしょうか? もちろんオリジナルでその会社に作ってもらうのは可能なのですが、試験的に既存商品で反応を見てみたいと思っているのです。 ご存知の方いらしたらよろしくお願いします。 版権作品を被写体にしたイラストについて質問がございます。 版権作品を被写体にしたイラストについて質問がございます。 趣味でイラストを描いているのですが、中には版権物(アニメやゲーム)のキャラクターを被写体としたものも数多くあります。(ウェブ上等に公開はしていません) これは版権作品の二次創作にあたりますが、個人で楽しむ為に描く、外部に公開しない二次創作も著作権法に触れてしまうのでしょうか? ウェブ上等に公開するという行為になった時点で法に触れるのか、それとも、公開しないとしても二次創作物を作成するという行為自体が既に法に触れてしまっているのかが気になりましたので、質問させて頂きました。 お手数おかけ致しますが、ご回答頂ければと思います。 宜しくお願い致します。 サンデーやジャンプの版権について フィギュアを作りはじめて次は何を作ろうかと考えています。 少年サンデーや少年ジャンプのガレキを探してみたところ、 造っている方がいない様子で玩具メーカーからしか販売されていません。 「ねぎま」「ワンピース」、昔のものだと「らんま」「ドラゴンボール」など。 個人のディーラーさんがイベントなどて売っている様子もありません。 サンデーやジャンプに掲載されているキャラクターは版権が通らないものなのですか? あとたくさんのゲームキャラクターが立体化されているのに ファイナルファンタジーなども造っている方いませんよね? これらのものは版権が降りないのでしょうか? 版権に詳しい人ちょっと来てください 法律について全く知識がないんですが、 コミケなどで売っている個人で作った非公式のキャラクターグッズは 版権(?)みたいなのに引っかからないんですか? あとヤフオクで出品されている非公式のグッズにも違反報告されている物とされてない物があるような…。 誰も気づいてないだけなんでしょうか? それともグレーラインみたいなのがあるんでしょうか? どなたかお願いします ゲーム、アニメ、漫画の版権をたくさん持つ企業は? ゲーム、アニメ、漫画の版権(著作権)をたくさん持っている企業はどこですか? すみません、著作権について詳しくなくて質問します。 例えば漫画の場合、集英社が有名な漫画の作品の版権をたくさん持っていますね そうしましたら有名なゲーム(SEGA,CAPCOM,任天堂、NAMCOなど)の作品やアニメ(ドラゴンボール、名探偵コナン、セーラームーンなど色々)の場合、どの企業がたくさん版権を持っているんですか? 版権の使用 契約内容 キャラクターを用いた商品の展開を考えております。 版権の使用許可及び契約内容はどのようになるのか経験がある方教えてください。 コスプレの著作権や版権はどのような法律なのか? 現在、アニメやゲームのキャラクターの衣装を販売目的でコスプレイヤーに製造、販売できないか検討しております。 その場合の著作権や版権は必要なのでしょうか? よく、『○△×風衣装』など販売しているのを見かけます。キャラクター自体のイラストが書いてあるわけではないので、版権の確認はコスプレには要らないのでしょうか? またコスプレのイベント会場では、個人の方が販売しているケースをよく見かけます。 法的にどのように解釈すれば良いのかご指導いただけませんでしょうか? 版権物じゃない擬人化サイト 私は擬人化が好きなのですが、ネットで検索しても出てくるのは版権物ばかり・・・。無機物や具体的な形がないもの(最近、国を擬人化した某マンガが人気ですよね)が見たいです。 どこか良いサーチや宣伝板などありませんか?近いうちにサイトを立ち上げたり、本を作ったりして活動をしようと考えているのですが、どこで宣伝したら良いのやら・・・。マイナーだから仕方ないのでしょうか。 もしサイトを作るとしたら、版権物をメインにして、その傍らで擬人化を細々やるべきでしょうか?知恵をお貸しください。 版権使用について 障害者の日中活動の施設で働いています。 当施設は、障害者が日中通所してきて自主製品作りや下請け作業を行いその収入が通所者の工賃として支払われています。 しかし、最近は自主製品の売り上げが伸びずまた、下請け作業も減ってきています。 そこで少しでも売り上げが上がるように例えば今だったら漫画「ONE PIECE」のキャラクターを使用し製品にしたいと思うのですが、、、 やっぱり使用に関しては何らかの申請をする必要があるのでしょうか? また、使用料などが発生するのでしょうか? 販売場所は障害者施設のバザーや市のイベント等で全国に販売するなどとは考えていないのですが、そういったバザーでもやはり版権使用の許可みたいなものが必要なのでしょうか? そちら方面には全くうといので、宜しくお願い致します。 フィギュアの版権? 個人的な趣味で、粘土でゲームのキャラクターのフィギュアを作っています。 販売目的ではないので複製もなく1点モノ(ワンオフ?)です。 版権許可だとか著作権だとかいろいろ権利関係があるようなのですが、例えば、作成過程~完成までをネットで公開したりするのは何か権利関係に抵触するのでしょうか? 注目のQ&A 「前置詞」が入った曲といえば? 新幹線で駅弁食べますか? ポテチを毎日3袋ずつ食べています。 優しいモラハラの見抜き方ってあるのか モテる女性の特徴は? 口蓋裂と結婚 らくになりたい 喪女の恋愛、結婚 炭酸水の使い道は キリスト教やユダヤ教は、人殺しは地獄行きですか? カテゴリ 社会 法律 交通事故の法律犯罪、詐欺の法律離婚の法律自己破産債務整理過払い金裁判労働に関する法律相続その他(法律) カテゴリ一覧を見る あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど