- ベストアンサー
結婚に親が反対しています。
29歳女性です。 1年半付き合い結婚を考えている彼(33歳)がいます。 家の恥だと思い誰にも相談できず、ネットの匿名性を利用して相談させていただきます。 彼との結婚に親が反対です。付き合いを始めた当初から反対されていました。理由は彼の学歴(公立工業高卒)と彼の父親の仕事(親戚のやっている鉄工所勤務)だそうです。うちに、高卒の親戚はいませんし、親戚も医者や教師などが多いです。価値観が違うので親戚付き合いをしたくないというのです。 結婚するならすればよい、あなたはこの家にいなかった事にするからと言われ、彼に会おうともしません。会っても反対の意志を伝えるだけで何の意味もないからと・・ 1年半もこの状態で話が進まないのでもう家を出る覚悟は出来てきてはいるのですが、やはり29年も一緒に過ごした家族。楽しかった思い出が浮かんできて踏み切れません。過去の質問を見ても強引に出るのはよくない、説得するべきだとの意見が多いようです。 考えを絶対に変えられない、会おうともしない母親をどうやって説得すればよいでしょう? 母親は誠意とか優しさとか心の美しさとかには一切動じません。彼女の心を動かすのはお金でもありません。学力、頭の良さそれも勉強です。偏差値の高い大学卒か難しい試験のある仕事(弁護士など)です。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんばんは。 価値観の違いは生活をしている中できっと実感できると思います。 私は似たような状況で、実際に強引に家を出て結婚しました。 こういう事を書くと色々不愉快に思う方もおられると思うのですが、結婚して親の言うことがよくわかりました。 元々、生活環境や価値観が違うフイールドなんです。特に時代は変わっていますが、やっぱりお嫁に行くということはどちらかというと男性側の家がメインです。人付き合い、勉強に対する考え方、等々全く違うのはとてもしんどいです(男性側の環境がいいと思えばいいのですが)。 違ったら申し訳ないのですが、うちの場合は自営ですので身近な人達でなあなあで仲良く楽しければいいし、あまり教養などにも関心がありません。そういうのってだんだん物足りなくなってきます。別に自分がとても知的だとかそういうのではないのですが、勉強もそれなりにやってきたし家や友達ともそういう会話をしてきたので・・・。勉強だけが大事ではありませんが、勉強を頑張るという環境にいた人がそうでないところにいるのは色々思うところは出てくると思います。 私の母は、彼(夫です)が高卒ということよりも、大学に行かせようとしなかった親の価値観が嫌だと言っていました。学歴自体がどうこうより価値観だと。 私も家族がとても大事でした。初めての反抗でした。今、絆を取り戻そうと頑張っています。でも私とは戻りつつあっても、義実家とは全く交流はないし、悪口を言います。夫とも車で40分の所に住んでいますが会うのは正月だけ。たぶん、みんなで仲良くは無理だと思っています。 でも、自分のしたこととはいえ、とてもつらいです。知り合いのおばさんが娘さんの夫と楽しそうに話すのをみると、親にも夫にも申し訳なく思います。結婚式もしなかったのですが、式で泣く親御さんを見ると、本当に申し訳なく思います。 やっぱり、結婚はみんなが幸せになる結婚をするのがいいですよ。 私は夫は好きですが、もし時間を戻せるなら結婚はしなかったと思います。 価値観のこと、よくよく考えてみて下さい。
その他の回答 (6)
私も以前同じような体験をしたことがあります。彼は高卒、私は大卒。私の家庭は公務員一家でした。 その彼と結婚したいと言ったら大反対。やはり学歴の違い、家庭環境の違いで。結婚するなら親戚付き合いは一切しない。私とも関わらない。つまり勘当。子供が生まれようと顔はみないからって…。 彼は一度、結婚のお願いに来ましたが、見下したような親の態度に玉砕しました。私も、彼が好きだったから何度も何度も説得しました。親も、真剣になって私を怒りました。でも、悔しいけど冷静に考えれば親の言ってることは正しいのです。それを認めたくないから反抗してるだけなのかなって思うようになりました。2人で生きていこうと思ったこともありました。私は何度も悩みましたが、結局は別れました。やっぱり、みんなに祝福してもらえるような結婚がしたいと思うようになりました。当時は涙が止まりませんでしたが、今では素敵な人を見つけて結婚しましたよ。お互い価値観も環境も似ている人です。 実家に顔を出して、孫の顔を見せている今はとても幸せです。みんな笑顔が絶えませんよ。あの時、別れを選択したことが間違いではなかったです。どうか、無理に2人で生きようとせず、冷静に考えて本当に今の彼で幸せになれるかどうか考えてください。みんなに祝福されて結婚してください。
お礼
本当にまったく同じ状況ですね。 何とお返事を書いてよいのか分かりません。私もここで相談させて頂いて、第3者のご意見をたくさん見て、少し冷静になって・・yukinko518様の様な選択が正しいのかもしれないと思い出して来ているからです。 でもまだ、大好きな彼と別れる決心がつかないのです。 途方にくれている状況です。yukinko518様本当に貴重なご意見ありがとうございます。冷静に考えてみます。
- bekky1
- ベストアンサー率31% (2252/7257)
私は、あなたの母親の立場(私は50を過ぎた働くオバチャンで3月卒業予定の娘がいます。)であり、あなた自身の立場でもありました。 ダンナだけがカレの親族では大卒。 同学年だったのです。 >母親は誠意とか優しさとか心の美しさとかには一切動じません。彼女の心を動かすのはお金でもありません。学力、頭の良さそれも勉強です。偏差値の高い大学卒か難しい試験のある仕事(弁護士など)です。 簡単に言うとこういう表現になるのでしょうが、家庭の文化、価値観がちがうのです。 カレの、ご親族、ご家族と外ではなく、家の中で飲食を共にされたことがありますか? なければ一度、ご経験されたほうがいいです。 外での飲食は、そこの環境に「客」として全員がパターンを合わせますので、ただの「純朴、素朴」で済んでしまうのですが、 自身のフィールドでの飲食はまさに、ダイレクトに家庭内文化を見せます。 これが問題ないなら今、あなたのお母さんが反対されても いずれは、あなた自身の強固な意志にそうような結末になると思います。 誰も、子供の要望する方向での幸せを願わないことはないのです。 例えて言うなら、漫画の世界じゃありませんが、成金と、貴族のお嬢様というのも不幸な組み合わせですので、お金のあるなしだけでもないし、 教養の在るカップル同士でも、所詮は食うために働けない人は役立たずです。 現実の生活を見て、それで、納得してからでも遅くはないです。 育った環境による、刷り込み、家庭内文化というのは、 それこそ、イスラム教とキリスト教の違いがあります。 互いに信じるものの価値観を押し付けることなく逃げることなく 家庭運営を遂行できるなら、問題はない。 育った環境の違いって、20年経っても30年経っても変わりません。 お金でも、教養でも、もちろん学歴でもないですが、それらに、象徴されることが多いというのも確かです。 結婚を境にして、実家とは疎遠になりましたが、30年経って、 母が言った意味はこういうことだったと知りました。 実際に、母が体験した事の繰り返しだったのでしょう。 マッチすることのほうが少ないと思ったほうが現実的ですから 余り、そういった事の根拠でいずれ・・・と考えない方が得策ですが、 生理的に嫌悪するようなことを普通に出来る、家庭内文化の相違というのはなかなかに難しいです。 イスラム教徒は豚肉食べないでしょう? そういうような、意味での違いです。
お礼
母親世代からのアドバイス、とても参考になります。 彼の実家で食事ですか。確かにまだした事ありません。食事って一番生活環境が表れる気がします。一度してみたいと思います。 bekky1様は実家とは疎遠になられたのですね。 実は強行で家を出ても時間が経てば溝も埋まって元の関係に戻れるかなと期待していたのですが、そのような例ばかりではないのですね。一度崩れた物は例え肉親でも難しいのでしょうか。 ご自身のご経験を教えてくださって本当にありがとうございます。何度も読み返しました。
こんばんは。 私も価値観の問題が大きいと思います。 価値観って良いか悪いかではありませんよね。 人それぞれ考え方は違います。 価値観はその人が育ってきた環境(家庭)によるところが大きいと思うのです。 あなたが29年間、そのようなお考えのご両親の元で育ってきたら多少なりとも同じ価値観をお持ちだと思いますが、いかがですか? お気に障られたらすみません。 誠意とか優しさのことではなくて、学歴などのことです。 今はその彼のことが大好きで結婚を考えているとしても、 この先何年間、何十年間も一緒に生活していく自信はありますか? 結婚生活っていい時ばかりではありません。 何かあった時こそ、価値観の違いによって解決できないことが多いものです。 例えば、といっても例えが難しいのですが、 結婚して何年か後に、あなた達のお子さんの成績が悪かった、非行に走ったなどお子さんの問題が出てきた時。 そんな時、あなたやあなたのお母様は彼や彼の家庭のせいにしないでしょうか。 そのような時も、お母様に何か言われても二人で乗り越えていく自信があるでしょうか。 本当に例えが悪くて申し訳ありません。 私はもう少しお付き合いされて様子を見た方が良いと思います。 結婚してから “あの時、親の言うことを聞いておけば良かった” と後悔しないでほしいのです。 決してあなたの彼や学歴などが悪いと言っているのではありません。 誤解なさらないでくださいね。
お礼
そうですよね。 価値観についてもう少し彼と話し合ってみる必要がありそうですね。 例え悪くないです。よく理解出来ます。 確かに孫(私達の子供)の育て方に関することは母も言っておりました。 こうして第3者の方に、客観的な見方から文章で伝えられるととっても冷静に見られ考えさせられます。ありがとうございました。
- saerisaeri
- ベストアンサー率60% (32/53)
どこにでもそういう考え方の人はいますよね。 私の家族もそういう考えを持っている人たちです。 私は数ヶ月前に、「結婚したい人がいるから近いうちにつれてくる」と言ったら、まず学歴・家柄などを根掘り葉掘り聞かれました。 彼は大学院生で収入がなく、しばらく安定した収入は入らない人なんですが、一流大学院に通っているだけで結婚が認められました。 まだ一度も会っていないのにですよ!! 学歴志向なのは気がついていましたが、ここまでとはと驚きました。 このような考え方は変わらないと思います。 認めてもらえなくてもいい、縁を切ってもいいという強い意志があれば、家を出てお二人で結婚されるのがよいでしょう。 もしかしたら年齢のことであっせているのかもしれませんが、まだ1年半の交際期間のようなので、もう少し様子を見てもいいと思います。 親の問題の前に、お2人の関係が強固なものなのか知るためにももう少し様子を見てもいいのではないでしょうか。
お礼
おそらくsaerisaeri様のご両親とうちの両親の考えはほぼ同じように思います。 やはり変わらないとお考えですか・・ 2人の関係。そうですね。実際私も親にここまで反対されて彼との関係に100%の自信が持てなくなっているような気がします。少し冷静に考えてみます。ありがとうございました。 saerisaeri様、ご結婚されるんですね。おめでとうございます!
- koro_koro_koro
- ベストアンサー率30% (3/10)
そういう親いますよね。うちもかなり偏見があるみたいでした。 しかし、親は親。あなたはあなたなのですから、ましてや家を出る覚悟 はできているのならばもう無理に説得しようとしなくてもいいのではな いでしょうか。 確かに説得できるものならば、説得したほうがいいかもしれませんが、 受け入れよういう姿勢が全くない人には無駄なように思えます。 ちょっと乱暴な言い方かもしれませんが理解してもらうには、家を出て 結婚していつか幸せな家庭を見せるぐらいなような気がします。 私は親が嫌いだし、親不幸だとも思います。 なのであまり参考にはならないかもしれませんが
お礼
無駄・・実際母親に言われました。何を言っても無駄だと。 はい、もしどうしようもなければ家を出て幸せになって見てもらおうと思っています。 ありがとうございました。
- dakedakepuru
- ベストアンサー率20% (1260/6200)
あなたは彼の学歴・彼の家の仕事についてはどのようなお考えを お持ちなのでしょうか?もちろん結婚を考えてるわけですから、 彼のことを好きなんだろうとは思いますが、 文面からは親を説得することだけに一生懸命になっていて、 彼は彼女の家庭についてどう思っているかとか、二人でどのような 話になっているかということが全くないので一人よがりに見えます。 結婚ともなれば、ただ好きだから結婚する、というわけには いかないことはご存知かと思います。 高学歴が良しとされる家に29年間育てられて、あなたの価値観は どうなのでしょうか? 結婚して何か不都合なことがあった場合に「あなたなんて学歴が ないくせに」とか思ったりはしないでしょうか。 家だけでなく親戚もそのような価値観なら、変えるのは無理です。 もちろんあなたにも。
お礼
彼は認めてもらえるまで何度でも行くと言ってくれているのですが、母親の性格的にそういう攻撃的というか攻めのやり方では逆効果の気がして、2人の間では最善の方法を少し考えようという話になっています。 私の考えについてです。実際私も大学時代までは学歴は必要なのかなと思っていたのですが、社会に出て関係ないというのを実感しました。大学名が有利に働く環境もあるんだろうなとは思いますが。 そうですね、でも確かに結婚後、不都合なことがあった場合どのような考えになるのかもう少し冷静に考えてみます。ありがとうございました。
お礼
まだ関係は完全に修復出来てらっしゃらないのですね。辛い経験談を話していただいてありがとうございます。 とっても身にしみます。 価値観、生活環境、人付き合い、よく考えてみます。 ありがとうございました。