• ベストアンサー

PCしすぎ?首が回らない・・・

ここ一ヶ月 寝違えたように首が痛みます(左に回すと) 会社でも家でもPCに向かいっぱなしです。 家に至っては 肩に負担が掛かる かなり変なカッコウで (デスク周り環境のせい・・・) PCに向かっています。 朝起きると特にヒドイのですが 単に寝違えなのか PCのせいなのか どなたかお解りになられるお方いらっしゃいますでしょうか? かなり 困っています宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • naokun
  • ベストアンサー率55% (148/265)
回答No.1

寝違え(急性項部痛とでも呼びましょうか)による痛みが1ヶ月も続くとは思えないので、やはり姿勢が悪いせいでしょう。文面を拝見すると、ご自分でもほとんど答えを出しているようにもお見受けしますが。 現在は恐らく変な姿勢によって首の周りの筋肉や靱帯に負担がかかり、慢性の炎症を起こしている程度だろうと思いますが、長年悪い姿勢を続けますと、頚椎のならびが悪くなったり、骨棘形成が起こってきたり、椎間板の変性を起こしたりして脊髄や脊髄神経を圧迫して痛み・しびれや運動麻痺が生じてくる原因になり得ますので、今から出来るだけ良い姿勢でパソコンに向かうようにしましょう。また、何分か、何十分に一度は、首や肩を軽く回したりして凝りをほぐすようにした方がいいですよ。

katan99
質問者

お礼

早速のお返事有り難うございます。 >痛みが1ヶ月も続くとは思えないので (やはり そうですか・・・) とても参考になりました。 なるべく気を付けて正しい姿勢を取るようにします。 有り難うございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A