- 締切済み
上の子に愛情を感じられない
私の友人の話です。子供がふたりおり、上が4才半の女の子、下が1歳半の男の子です。下の子を出産した直後から、上の子に対して拒否反応が出るようになってしまったそうです。具体的には、上の子がそばに来るだけで吐き気がしたり、触られるとぞっとして「あっちへ行って!」と拒絶したりしてしまうそうです。本人にも理由はわからないそうですが、とにかく下の子だけがかわいく、上の子にはできるだけ関わりたくないと思ってしまうとのこと。私が見る限り上の子はとても明るく元気で子供らしい子供で、容姿もかわいらしくそれなのに母親から拒絶されているのかと思うととてもかわいそうです。ご主人には相談はしにくいそうで、家庭支援センターのカウンセラーに相談したそうですが、特に助けになるような回答は得られなかったそうです。私の印象では、彼女自身が子供の頃に母親に甘えた経験がないということなので、そのこととも関係があるのかなという気がするのですが、何かよい解決方法があればと思い相談させていただきました。よろしくお願いします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答