• ベストアンサー

上の子が下の子にした「ひやっとした行動」について教えてください

2歳5ヶ月の子供と新生児、2児の母です。 上の子は今のところ赤ちゃん返りや赤ちゃんに対する嫉妬などもなく、好意的に迎え接してくれています。 この先もずっとこういう状態で接してくれるといいのですが、本人に悪気がなくやってしまうことや意地悪でちょっかいを出してしまうようになるかもしれません。 そこで、タイトルのようなことを体験された方にお聞きしたいのですが、具体的にどういうことがありましたか?もし、その行為に至った原因などもわかるようであればあわせて教えてください。 ちなみにベビーベッドは持っていないので、下の子は布団に寝かせた状態にしています。上の子はだいたい私のそばにきて遊んでいます。夜は子供たちの間に私が入って寝ていますので、上の子の寝相で攻撃を受けることはありません。ペットは飼っていません。 よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • maotann
  • ベストアンサー率19% (18/93)
回答No.1

2歳3ヶ月の長男と4ヶ月の次男がいます。 家の長男は今のところ、次男を、ぶったり、いじめたりはしていませんが かわいくてかわいくて仕方ないようで・・・とにかく、手を握ったり、隣に添い寝したりと赤ちゃんにベッタリの生活を送っています。 やっぱり悪気はないのですが、手を握りたい為に、強くひっぱたりしてしまい、下の子が泣き出したり、添い寝をしようとして、手をふんずけたりしてしまってますね・・・ 後は、床に座布団をしいて下の子を置いておくと、上の子が走り回ったり、はしゃいでるときなどは、ヒヤヒヤしてしまい、結局下の子を、ベットやゆりかごに非難させています・・・ 夜は、家はベビーベットですが、ベットを使わずお布団で寝てしまうと、上の子がかなり寝相が悪いので・・・私の体を乗り越えてまでの寝相の悪さです(泣) なので我が家では当分下の子はベットの予定です。 私は下の子への上の子のの気持ちを覆さないよう、下の子へした行為を怒ったりはしてません・・・注意はしますが・・・ 例えば、無理に手を握ろうとひっぱたりしたら、「イタイイタイになっちゃうから優しくしてあげて」 汚い手で触ろうとしたら、手手バッチイから、綺麗にしたら、にぎにぎしていいよ など、どうしてこうするのか、どうしたらいいのか、説明しながら、2人とのスキンシップをとっています。 下の子のお世話もなるべく上の子に頼むようにしています。 オムツ取って!とかオムツ捨ててきてなど お兄ちゃんとして頼られるのもまんざらでもないようです。 危険のないように、上の子の下の子への気持ちを理解してあげることが大切だと思います。 赤ちゃん帰りや嫉妬を防げるのは、ママの上の子への接し方次第だと思います。 大変ですがお互いに子育てがんばりましょう!

aprrr
質問者

お礼

布団の近くを走り回らないような配置の工夫も必要なようですね。 >危険のないように、上の子の下の子への気持ちを理解してあげることが大切だと思います。 >赤ちゃん帰りや嫉妬を防げるのは、ママの上の子への接し方次第だと思います。 その通りかもしれませんね。私の態度ひとつでこれから先のそれぞれの関係がどうなるかが決まってくるということを肝に銘じて、過ごしていきたいと思います。 ありがとうございました。

その他の回答 (7)

noname#18822
noname#18822
回答No.8

31歳OLです。 危ない目にあった張本人です。本人は記憶がないので母の話です。 2人兄妹で私には1つ上の兄がいます。 私が赤ん坊のころ、「ギャー」と泣き声が聞こえたので別の部屋にいた母が慌てて私のいる部屋に行ったら、兄が耳掃除の棒を私の耳に突っ込んで、血がだらだら出ていたそうです。 その後耳鼻科にいって治療をしてもらったそうですが、その後後遺症も残らずやれやれです。 聞いたときはひやっとしましたが。 母曰く、しばらく耳に綿を詰めていたから片方の耳だけ聞こえづらくなるのではと思ったそうですが。

aprrr
質問者

お礼

上の子は、お風呂上りに綿棒で耳掃除をしてやったあと、綿棒を持って自分自身で耳掃除をする真似をすることがあります。危ないからやめさせていますが、もしかしたら下の子にしてしまう可能性がありますね。子供って「穴」が好きなので‥。ありがとうございました。

回答No.7

2歳5ヶ月というとなんでもやりたい時期ですよね? なので、お手伝い感覚でやろうとしたことが危なかったりします。 ちょうど、下の子が寝返りを始めた頃です。 まだ元に戻ることができず、そのたびに親が戻してあげてました。それを上の子はいつも見てました。 夕飯が済んで、片づけをしてるときにそれは起こりました。 二人仲良く遊んでるとき、またいつものように寝返りをしたようです。 すると!!!「うぎゃ~~~」とけたたましい叫び声が!!! 急いで見てみると、仰向けになっていて(寝返りがなおった状態)腕が変な方向に向いてました。 「こ、骨折?大変だ~大変だ~」なんてあわてふためいてる間に腕は治り、本人もけろっとしてまいしたが・・・ すっごくひやっとした場面です。 下の子が寝返りをしたので、上の子がこりゃ大変!となおしてくれたのはいいのですが・・・ 腕のことなど考えず(子供じゃわからないですよね)そのままひっくり返したので変なほうを向いてしまった。 というかんじです。 はいはいをはじめた時は、そっちは行っちゃ駄目!と首に手を回して引っ張ってくる。とか。 歩き始めた時は、そっちは危ない!と腕を引っ張って転ばせる・・・とか。 本人は一生懸命やってるのですが行動が追いつかない。という危険性?があります。(笑)

aprrr
質問者

お礼

下の子が動くようになると本人自身にもそうですが、上の子の行動にも気をつけないといけないのですね。まだ、寝てばかりいるせいか頭をなでるくらいしか触れることはしませんが、何をきっかけに構い始めるかわかりませんので、目を離さないようにします。お手伝いの気持ちはありがたいのですけどね‥。ありがとうございました。

回答No.6

うちの子供も下の子は大好きです 本当に良くかわいがっています ただ、生後まもなく私が玄関に荷物を取りに行ったときに、息子が赤ちゃんを抱っこして現れました きっと、赤ちゃんを宅配の人に見せたかったようなのですが、 首も座らない娘は正直凄い状態でした 私と、宅配の人は正直凍り付きました… 意地悪でやっていないだけにしかれませんが 「そこから動かないデー」 と叫んだ記憶があります

aprrr
質問者

お礼

すごい体験ですね。今、私も同じことされたら凍りつきます‥。うちも抱っこをされるのが怖いなぁと思っていますが、まだそういう思いはないようです。でも、気をつけないといけませんね。ありがとうございました。

回答No.5

2歳6ヶ月の男の子と4ヶ月の男の子の2児の母です。 兄弟、2歳3ヶ月違いです。 基本的には、上の子は下の子をかわいがってはくれていますが、「ひやっとした行動」あります。 下の子が寝ると、上の子がタオルをかけてくれます。 (私がやるのを見ていて言わずともやってくれます) ただ、ある時、それが、肩から下をかけてくれればいいのですが、 顔からかけて、赤ちゃんが手足をバタバタさせていた時は、 本当に心臓がとまる思いをしました。 すぐに気がついたので、よかったのですが、これがもう少し遅かったらと思うと・・・ もちろん上の子は悪意はないわけですが、さすがにこの時は一瞬「何してるのっ!」と我を忘れて怒鳴ってしまいましたよ・・・。 この時からほんの少しの間でも2人きりにはしなくなりました。

aprrr
質問者

お礼

子供って意外と大人がしていることをよく見ていて、真似をしたりしますね。これからは上の子にどういうことはしていはいけないかなどさりげなく言いながら、下の子の世話をしていこうと思います。ありがとうございました。

  • piyopiko
  • ベストアンサー率37% (47/124)
回答No.4

4歳5ヶ月の娘と2歳2ヶ月の息子がいます。 歳の差は2歳3ヶ月です。 うちの娘も、赤ちゃん返りはあまり見せずとてもかわいがっていました。 おむつを持ってきてくれたり、口を拭いてくれたりとたくさんお手伝いもしてくれました。 我が家もベッドではなく、布団やベビーラックに入れていました。 たまに手を踏んだり足を踏んでしまったり・・とありましたがそれほど怪我もなく「大丈夫だナァ~」と思っていた矢先です。 居間に下の子を座布団の上にタオルをひいてねせているときでした。 上の子が下の子の手をかわいい~って自分の口周辺にもっていったのです。 上の子はかわいくて仕方がなかったと思うのですが、そのまま「ガブッ」と噛みました・・。 歯形がくっきりとついてしまい。それからも何度か親の見ていないところで2~3回噛んでいたようです。(下の子のとてつもない泣き声で気づきました) 悪気はなかったと思いますが、こうゆうこともありますので注意して下さいね。 現在は、喧嘩も絶えませんが仲良く遊んでいますよ☆ 一緒に歌を歌ったりお絵かきしたり^^

aprrr
質問者

お礼

手や足を踏まれても意外と大丈夫なものなのですね。(そうならないように配慮するつもりではいますが、どうなるやら‥) かわいいという思いが強いと相手が痛がるようなことをしたくなる気持ち、わからなくもないです‥。じっと覗き込んでいるようなときは要注意ですね。ありがとうございました。

noname#15689
noname#15689
回答No.3

うちはひとりっ子なのですが、兄の子供が2才4ヶ月違いです。 もう今では女子大生&男子高校生で、大きく育ってしまいましたが・・・。 17年まえの話になりますが、姉は弟の誕生を喜び、基本的には可愛がっていました。 オムツの中のものの形状の違いに気付き、「ウンチまだついてる!」と主張し、弟のあそこをひたすら拭き続けていました。 こういう大笑いな話がたくさんありますね。 確かにひやっとしたこともあります。 幼児用カレーが大好物だった姉が、いきなりカレーのスプーンを新生児の弟の口に突っ込んだとか。 その数ヵ月後、室内用すべりだいを二人で滑ろうとしたり。弟はまだお座りすら出来ないのに・・・。 どちらも弟が可愛くて、美味しいものを食べさせたい、楽しく遊ばせたいという素直な気持ちからなんですけれどね。 ほほえましいような、あぶなっかしいような気持ちで見守り続けた叔母である私。 実は私もその昔、彼等を入浴させようとして浴槽に落とした経験があります。 ごめんなさい。

aprrr
質問者

お礼

周りの大人が上の子が食べているものを「これ赤ちゃんにも どうぞしたら?」なんてまるで同年齢の子に接するときのように言ったりするので、それは「口に無理やり入れたらどうするの!そんなこと言わないで!」と注意したり、上の子には「まだおっぱいしか飲めないの」と言ってものを与えてしまわないようにしています。 一緒に遊びたい気持ちが芽生えてくると、素直な思いがストレートに行動に出てしまうので気をつけないといけませんね。ありがとうございました。

回答No.2

私が小さい時は弟に対して,「め,め」といいながら眼を触ろうとしていたらしいです.

aprrr
質問者

お礼

きっとかわいい「目」をしていたのでしょうね。顔をじっと覗き込んでいるようなら気をつけないといけないかもしれません。ありがとうございました。