- 締切済み
高校生活
公立高校に通う高2の男です いきなりですが、みなさんの高校生活は楽しかったですか?
- みんなの回答 (15)
- 専門家の回答
みんなの回答
- amane-ko
- ベストアンサー率29% (28/96)
30代女です。 高校生活、かなり楽しかったです。 中学校が死ぬほど嫌いで、 絶対この地元を離れてやる~と思い 頑張って入学できた高校だった事もありますが それにしても予想以上に楽しかったです。 友達も個性豊かな子が多く 毎日が楽しくてしょうがなかった。 しかし、大学時代は..... も っ と 面 白 か っ た
- domaine-espoir
- ベストアンサー率11% (202/1743)
こんにちは。 自分の場合は、うーん・・・、 中学のときほど多様な同級生や学校の柔軟性はなかったし、 大学ほど濃厚に何かできたわけでもなく、 中学と大学の間で感じた天秤の両極の真ん中にあった印象が残っています。 (公立の)進学校だったのが理由なのかわからないけれど、 なにか大きな予定調和みたいなものが全体に浸透しているのかなって感じることがあって、 自分の中で貯まっていくエネルギーをどこに向けて出していけばいいか(許されるか)、 五里霧中・暗中模索のときだったかもしれないです。 振り返ってみると、自分の学校生活の中でいちばんワル?だったときかも です。(あはは) でも、一年のとき習った現代社会の先生にめぐり合えたのはよかったなぁとおもいます。 (その先生が翌年別の高校に変わったのが、すごく残念に思えました)
- Sisyphus
- ベストアンサー率25% (60/233)
公立高校の理系特進コースに在籍していました。 否定的な意見も良いのですよね?一言で言うと「最悪」です。 「5時間睡眠を取ったら大学に落ちるから、睡眠時間は4時間」 よくいう「四当五落」というやつですが、私の高校はそれが当たり前でしたからね。 夏休みもお盆だけしか休みが無かったので相当きつかったです。 日曜日は「ボランティア」と称して生徒を動員して学校の近所の清掃を させてましたし、ろくな高校時代を過ごしていません。 そんなこんなで私は3年生になって学校を殆どさぼってました。 サボってばかりなのに自習で成績が良かった為、先生に嫌われてましたね。 私も先生が嫌いでした。 後輩の話によると、最近では昔の体質が更にエスカレートして、 高校自体が宗教団体と化しているそうです。 後輩は「第七サティアン」とか「アウシュビッツ」等と呼んでいます。 質問者様、楽しい高校生活をお過ごし下さい。 社会人になると、時間は全然無くなります。
3月に私立高校卒業したものです。 特進私立文系でした。 パンフレットには平日6時間と書いていたのに、平日7時間+土曜4時間で、まず落ち込みました。 さらにずっと座りっぱなしだったために冷え性が悪化して、自律神経失調症に。 理数は1年だけだった代わりに、嫌いな英語のオンパレードだし、みんな休み時間寝てるし・・・。 (もちろん、歴史や芸術など履修不足) 毎日そんなんじゃ落ちるよ~っていわれて、ものすご~~く辛かったしつまらなかったです。 だめ元でも公立受けとけばよかったです(T_T) 公立は自由らしいので。。 幸いにも志望大学に受かったから良いけど~~。 でも、大学は大丈夫です♪ だいぶ小学校頃の本来の自分を取り戻してます。 toyo1さんは今、いかがですか?
- hiro0079
- ベストアンサー率35% (666/1860)
こんにちは もう20年以上前の話ですが、嫌だった記憶はほとんどありませんね。 時代的には携帯はもちろん、ポケベルもない時代。 音楽はようやくCDが出始めた時代で、ウォークマンはもちろんカセットテープ。 ジャンプでは、「北斗の拳」が新連載を始めた時期。 パソコンはまだCPUが4ビットから8ビットに移行し、ゲームはファミコンが新発売された時代です。 もちろんインターネットなんて、まだ軍事目的で研究されていた時代。 Windowsは存在せず、Macもようやくこの世に出たばかり・・・そんな時代。 こんな今から見たら何にもない時代かもしれないですが、不思議と楽しかったですねぇ。 しかし公立でしたが、県内でも有数の進学校だっただめか、 3年間が受験のためにあったような一面はありました。 年に10回近くは各種模試をしていましたし、運動会、文化祭の準備は夏休み中でしたし、 夏休みの7月中は、全員参加の補習がありましたし、修学旅行は夏休み中に行きましたし・・・・。 それでも100年を超える歴史がありながら、自由な校風なところだったので 全く堅苦しさなどはなかった学校でした。いい意味での伝統のおかげで。 今でも同窓会に普通に先生を呼んで楽しめるくらい、いい関係を保てています。 唯一の心残りは、今から思うと部活に入らなかったことですね~。 これだけは今からでもやり直したいことのNo1です。 ただ高校の運動会の時に、中学時代の同級生が子連れで応援に来ているのを見た時はちょっと引きましたが・・。(^^;) もうその時の子供もそろそろ社会人になった頃かなぁ・・年を取るわけだ。
- since1980
- ベストアンサー率48% (14/29)
他の回答者さま達とは正反対で、当時は楽しいと思っていましたが今となっては二度と戻りたくない時代です。 これは私の持論なんですけど、おそらく男性にとって「10代」とか「高校時代」っていうのは人生でもっとも楽しい時代の代名詞なんですよね。 ここで質問者さまに回答された皆様の性別は分かりかねますが、女性にとって10代(とりわけハイティーン時代)ってそうそう輝かしい青春ばかりでもないんですよね。これまた私の持論ですが、以前テレビでYOUがおんなじようなことを言っているのを見て以来確信してます。 よくも悪くもやはり女性のほうが精神的に早く成長するせいでもありますかね。社会の色んなことが見えてきて、友だちが不信に見えてきたり、人間のふがいなさを実感し始めたり。 また、にきびができやすかったり、太りやすくなるのもこの時期で、美しく見える友達を内心妬んだり、そのせいで自分に自信を失くしたり。 もしかして女子高に行ってればもうちょっと楽しかったのかも。 共学って案外悲惨です。現在進行形では、その頃楽しかったと思ってたはずですが、20代となった今のほうがよっぽど自分らしく生きることができている気がします。 ネガティブなコメントごめんなさいね。 きっと素晴らしい高校生活を送ってください。
- googuido
- ベストアンサー率18% (41/224)
まあまあですね。 いやなことのほうが多かった記憶がありますけれど、大学生の今思い返してみるとまあまあだと。
- tips
- ベストアンサー率14% (829/5762)
こんにちは。 自分も公立の進学校でした。 自分は、高校のときは、図書館でよく本を読んだりしていた 記憶があります。 夏休みも受験の補習があったりして、来たい人は来るみたいな 自由な雰囲気でたのしかったです。 授業も、自分たちで選択した科目をたくさん履修する事が出来て 授業の内容も自分たちで、考える事が出来ました。 先生と生徒が対等な、ざっくばらんなかんじでした。 給食はなく、学食やパンやさんがあり、男子生徒は 近くの吉野家に買いに行ったり、ピザをデリバリーしたり 女子は家庭科室でそうめんをゆでたりして、たべていることも ありました。 学校帰りに、ミスタードーナツへ行ったり、公共の図書館で 勉強したり、友達の家にいってCDをきいたりして、 それなりに楽しかったきがします。
- himiko_1947
- ベストアンサー率21% (118/549)
素晴らしい時でした。 と云う過去形です。 今、思い起こせば、青春って私にもあったのだと唯一思われてくる時でした。 辛かったり、惨めだった事もあったし、一杯かっこつけてたりしてましたが、それはそれで誰でもない私自身の一時代でした。 過去があって、未来がある。 高校生時代が過ぎて、社会に参加して、結婚して、子供が出来て、孫が出来て… それでも楽しい生活が出来ていれば、高校生時代はすごく楽しかったと言えるのでは。 と感じてます。
- mkey7398
- ベストアンサー率28% (12/42)
部活のために通ってたような高校生活でした。 1年の後半から勉強について行けなくなって、授業は半分寝てましたっけ。 放課後になると復活して部室に行ってました。 それなりに充実していたので、もっと勉強しとけば・・・なんて後悔はしてません。
- 1
- 2
お礼
僕も1年のときは部活のためだけに学校へ来て、授業はほとんど寝てました!笑