• ベストアンサー

川崎病の経過と今後について

1歳6ヶ月の娘が、川崎病と診断され、入院し治療を受けました。 12日間入院し、先日退院しました。 ちなみに、治療の内容は、次の通りです。 ・ガンマブログリン 2,250mg投与 ×2回 ・アスピリン 3~1回/日 服用 退院の前に、心エコー検査を行なったのですが、 左の環動脈が、入院時2.5mmだったのが、3.3mmに拡大していますと言われました。 ちなみに右の環動脈は、2.5mmだそうです。 あとは、次第に小さくなるか経過を観察すると言われました。 専門書等を読んでも、同じ内容が書いてありました。 この場合、元に戻る確率のほうが、高いのでしょうか? その子にもよるのでしょうが、不安です。 また、今後、日々の生活でどのようなことに気をつければいいのでしょうか? 主治医の先生からは、発熱等の異常がなければ、今まで通りでかまわないと言われています。 また、この病気に罹ったことにより、この子が受けるさまざまな制限等があるのでしょうか? 生命保険に入れないなんて話も聞きます。 いろいろ聞き過ぎかとは思いますが、ご存知の方がいらっしゃれば、教えて下さい。 よろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • maaaa
  • ベストアンサー率14% (4/27)
回答No.1

回答にはほど遠いかもしれません、ほんの参考までに 娘が川崎病を経験しました、現在29才で、川崎病にかかったのは 小学校に行く前で(正確な年齢も忘れてしまいました) 当時は珍しい病気で情報も少なく、死亡の確率は半分近かった、と 記憶しています、もう助からないのでは、と心配しました。 しかし、退院してからは、けろっと、直ったような記憶をもって います、今では本人は教師になりましたが、いたって元気です。 医学的な情報がなくて、すみません。 この文書を読ませていただいて、ちょっとした、感謝の念を 味わいます。 またお子様も元気に回復されるよう、お祈りします

Boo-Zoo
質問者

お礼

早速の御回答、有り難う御座います。 貴重な体験談を聞かせて頂きました。 こういった体験談は、大変参考になります。 また、励ましのお言葉まで頂き、感激しております。 有り難う御座いました。

その他の回答 (4)

  • akf11
  • ベストアンサー率66% (2/3)
回答No.5

専門家で無いので医学的なことはわかりませんが経験談で 私は5歳と7歳のときに川崎病と診断され入院しました。 幸い心臓に疾患は残りませんでしたが、1年生のうちは激しい運動の体育は行いませんでした。鉄棒とかマット運動位は行っていたと思います。 その後は、定期的(年2回)に検診を受けて医師の許可をもらい激しい運動(水泳、長距離走)を行うようになりました。小6のときにもう大丈夫なので検査に来なくていいといわれそれ以降は検診も受けずにいますが健康に過ごせています。 保険は川崎病のことを知られると断られることがあります。 過去に私が質問しました。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2505513.html 年齢も違うし、20年も前のことなので現状とは違うかもしれませんがご参考になれば幸いです。

Boo-Zoo
質問者

お礼

御回答、有難う御座いました。 貴重な体験談で、大変参考になります。 今回の質問をする際、akf11さんの質問にも目を通させて頂きました。 今回の御回答と共に、今後の参考にさせて頂きます。

回答No.4

No.3です。 年齢を間違えてしまい、大変失礼しました。 1歳ですと正常値は3mmまでくらいでしょうか。ただ0.3mmはエコーの計測ポイントを少しずらしただけで変わってきますから、誤差範囲だと思います。発症後2-3ヶ月たっても4mm以上ある場合はカテーテル検査を行ったりします。 川崎病は年々増加しており、かなりポピュラーな疾患になりました。アレルギー疾患の増加と関連があるのでしょうか。一般的に10日間以上高熱が続くと心合併症の率が上昇します。γグロブリンが良く効いてよかったですね。 お大事に。

Boo-Zoo
質問者

お礼

御回答、有難う御座いました。 お礼が遅くなり、申し訳ありません。 主治医の先生も、「少し大きめにみて」とは言っておられました。 来月、エコーの再検査を受けます。 その結果を待つことにします。 専門的なご意見、有難う御座いました。

回答No.3

年長児の川崎病大変でしたね。有熱期間は10日以内でしたか? 冠動脈の一過性の拡張は良く認められます。全体的な拡張であればほとんどが1月以内に元に戻ると思います。瘤(こぶ)型の拡張は厄介ですが3.3mmでしたらその心配はないでしょう。また6歳ですから3.5~4.0mmくらいまでは正常範囲と考えても良いくらいですよ。現在のところ大きな心配は不要です。 しばらくは1月に1回ほどのエコー検査でよく見てもらってください。瘤形成などがなければ運動制限は不要です。ただこれからの季節、いろいろ流行しますから、他の感染症をもらわぬように注意が必要ですね。 生命保険にこれから新規に入る場合、この川崎病関連の医療費に対しては支払いは請求できないと思いますが、他の疾患に関しては通常通りだと思います。

Boo-Zoo
質問者

お礼

御回答、有り難う御座います。 専門家の方から、そういって頂けると、少し安心出来ます。

Boo-Zoo
質問者

補足

有熱期間は、丸10日でした。 それと年齢は、1歳6ヶ月なのですが、血管の大きさ的には問題ない範囲なのでしょうか? ※恥ずかしながら、冠動脈を環動脈と記述していました。ここに訂正致します。

  • azzaro
  • ベストアンサー率17% (416/2361)
回答No.2

6歳の娘が昨年川崎病で入院しました。 症状については娘の場合、「後遺症の心配はなし。」と言い続けられていたので答えられませんので、後半部分についてだけ。 入院は11日間。 退院後は1・2ヶ月ごとに心電図とエコーでの経過観察で、半年たつと次は1年経過観察。 ここで異常がなければ、「次は4年後」と言われました。 退院後、登園許可が出た後は特に制限はなかったです。 11月に入院・退院でしたが、その後の裸足での外遊び(真冬でも裸足推奨の幼稚園です)もマラソン大会も普通に参加しました。 生命保険のほうは、我が家は生協のジュニア保険でしたが、数ヶ月制限付きの保険に加入し、退院後1年経過してからジュニア保険に切り替えと言う形になりました。 我が家の場合は、川崎病より前に喘息があるから少し縛りもあるのかもしれませんが、入院経歴がある場合は1年経過後というのは一般条件の中に入っています。 一応加入に当たって、大学病院で担当医に聞いたのですが「全く異常がないので大丈夫だと思いますよ。4年後の検査は普通の健康診断程度ですから、申告しなくていいです。」との事でした。 川崎病は医療現場側もまだまだわからないことが多い病気と聞きましたが、きちんと治療すれば後遺症も出ない事が多いとも聞きました。 お子様が元気になって質問者様の心配が消えるよう、お祈りしています。

Boo-Zoo
質問者

お礼

御回答、有り難う御座います。 貴重な体験談を聞かせて頂きました。 生命保険にも加入できると分り、安心しました。 私も、主治医の先生にも相談してみます。 また、励ましのお言葉、有り難う御座います。

関連するQ&A