• ベストアンサー

「休講」について

大学の先生って講義の休講がすごく多いと思いませんか? 休講についてどう思っているか教えてください。 私は特に自然休講(講義開始時間後30分経っても教授が来なかったら自然に休講となる)はあり得ないと思います。 教授は急用が入ったらば最悪直前にでも事務に連絡すべきだし、事務は教室の黒板の端に休講の旨を板書しておくべきだと思うのですが、実際は30分も教室で待ちぼうけの挙句に自然休講ということも何回かありました。 社会人の方や初等中等教育現場の教員に比べて、大学教授の「休講(特にダブルブッキング)」は少し多すぎると思うのですが、学生相手だから後で補講で埋めれば良いやと甘く考えられているのでしょうか。 講義の予定の方が先に入っているのに、後から自分の予定を躊躇なく入れられると複雑なのですが、大学とはそんなところ(主従関係・上命下服は当然)なのでしょうか。 休講にした回数よりも補講の回数の方が少ない教授もいらっしゃいますが、無粋な事をいえばこれって債務不履行なんじゃないでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Kakugari
  • ベストアンサー率53% (7/13)
回答No.3

他の回答者の方もおっしゃているように、そんな先生は珍しいと思います。 私は入学してもうすぐ2年になりますが、休講は未だに2回しか経験したことがありません。 逆に、たまには休講にしてほしいと思うくらいです(^^; 私の大学にはクレームコミュッティ制度というのがあって、 質問者様のいうような不真面目な先生がいると、 学生が匿名で告発できるようになってます。 事務の方に相談してみてはいかがでしょうか?

noname#30350
質問者

お礼

2年で休講2回ですか。 それはかなり少ない方かもしれないですね。 私の場合は今年は全体で8コマくらい休講がありました。 都市部の大学なので、政府の委員などを複数されていたり、他大学の教授が非常勤講師として出講されていたりと忙しい先生が多いようです。 学生が匿名で告発できる制度があるのですね。

その他の回答 (4)

  • seyoung
  • ベストアンサー率25% (16/64)
回答No.5

私の学校は多いほうになりそうですね~ いつも掲示板チェックしまくりでした。 私の学校も自然休講ありましたよ、 なかなかやりての教授は27,8分ぐらい遅れてきて 残りの一時間(正味40分?)ぐらいやって 終わりって先生もいましたね~ それはそれでみんな楽だと喜んでましたが。 まぁ先生の進行状態のための休講ってのもありなのかなぁ~ とも思います。

noname#30350
質問者

お礼

#5さんの学校も多い方ですか。 27、8分遅れはツワモノですね。 私が許容できる範囲は15分遅れくらいですね。 ありがとうございました!

  • aoi_umi
  • ベストアンサー率29% (14/48)
回答No.4

時々、休講の多い先生もいますよね。 でも突然の休講は困りますよね! ついこの間、私も1限が休講だと時間が過ぎてから知りました。 せめて、前日までに掲示して欲しい・・・ 他に授業無かったら、何しに来たんだろうって感じになりますし^^; それで、連絡無しでの休講の理由には、 コマ数に応じて給料が変わってくるからということみたいです。 要は休講すると、給料も減る。 休講を掲示で出すと給料が減るから学校側には内緒で休講。 ひどいですよね・・・ 休講するならちゃんと掲示するべきだし、補講も行って欲しいものです。

noname#30350
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 前日までに掲示があれば確認できますけど、急に決まった休講の場合、1限の授業とかだと掲示など見ずに教室に直行しますから、せめて事務の方に教室の黒板にでも休講の旨を板書してもらいたいです。 >コマ数に応じて給料が変わってくるからということみたいです。 そんな理由があるのですね。 非常勤講師の先生の場合でしょうか。

noname#39977
noname#39977
回答No.2

大学にもよると思いますよ。 私の大学ではあまり休講はありませんし(大体1期15回のうち1,2回です)、休講の場合は1週間前に掲示があります。 ただ、(私の大学の教授ではありえないことですが)ダブルブッキングは最低だと思います。急用が入ったにしても、講義室に向かって本日休講の旨は伝えるべきだと思います

noname#30350
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 急用が入っても、せめて事務の人が教室に知らせに来てくれるとありがたいです。

  • wishi
  • ベストアンサー率28% (37/129)
回答No.1

自然休講は確かに有り得ませんね。 その講義を受け持っている方の礼儀を疑います。 僕は授業の直前で休講という経験はありますが、 まだ自然休講は経験はないです。 もしも、そんな経験をしたら、きっと頭にくると思います。 でも、教授も結構忙しいらしくて、学会やら出張やらがあって、 休講になるのは仕方がないと思いましょう。 体調不良で休講にする場合も、人間ですから仕方がありません。 でも、大学はそんなところではないですよ。 僕の知っている限りでは、質問者さんの大学のその教授が特異なのだと思います。 教授と話をしていると、結構生徒の事を思ってくださる方ばかりです。 どうしたらもっと知識を身に付けてくれるか、授業の質を上げるにはどうすればよいのか、 考えているみたいです。 なかにはそうではない人も居ますが、人それぞれです。 文句があるなら、直接言いにいくのも良いし、 事務の人に伝言を頼むのも良いし、 学部長に改善を要求するのも良いし、 手段はいくらでもあります。 債務不履行なんて、行動を起こしてから、 何も改善されなかったときに言いましょう。 まずは、穏やかに行動しないと、険悪な雰囲気になります。

noname#30350
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 私も一定の休講は仕方ないと思います。 学会は仕方ないですね。 先生にもよるのでしょうね。 そうですね。 アドバイスありがとうございます。