• ベストアンサー

高校生活と受験のストレス(乱文ですみません)

私は今年、大学入試を控えています。この大事な時期なのにとても学校へ行きたくありません。私は3年のクラス替えしてから弁当食べるときも何をするときも一人です。休み時間も昼もです。話す人はいるのですが、弁当食べるとか一緒に行動するとかまではいかないです。私以外のクラスの人はほとんど皆が2年のときと同じクラスで仲がよく私だけが浮いているように思います。仲のよい友達とは全て離れてしまいました。今この時期になって学校のことを考えて『明日学校でどう過ごそう』とか、いちいち考えて勉強に力が入らない状態です。最初は仲のよいクラスまで遊びに行ってましたがすぐクラスの雰囲気に耐えられず行かなくなりました。また、皆の目が気になります。思い込みだと私は自分に言い聞かせているのですが影でなんか言われてるのではないかと思ってしまいます。実際、不思議な事に何もしてないのに会う人の態度が冷たいです。避けてるような。。受験のストレスとかも重なって、今までなんとか孤独を耐えてきましたが平静を装っていたりするのがもう限界になりました。それでちょこちょこ学校を休んだりもしました。今年で合計で10日ぐらいで3年間で3週間近く休みました。もう受験勉強を理由に学校を休んで勉強したいのですがどう思いますか?テストで必要な点数は全ての教科とって卒業できると思うのですが。。。m(_ _)m

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#25449
noname#25449
回答No.8

あらら・・・すいません。 気になって見てみたら、どうやら休んだほうがいいという意見が主流みたいですねぇ。 私の場合、学校が東大にも二桁くらい合格する私立で高3はほぼ復習段階だったので、まわりの友達と解法ややってる参考書の話などを聞くためにも、通学したほうが都合がよかったのです。人によりけりだと思うのですが、私の場合、最後の一ヶ月、授業がなくなり、自宅勉強して不合格で、浪人の最後の1ヶ月は、予備校の自習室に通いつめて、目標校に合格しました。 一概には言えないことですが、公立高校ならば、進度が遅いところがほとんどのようですし、そういった場合、休むのがいいかもしれませんね。私立高でそれなりの進学校なら対策をちゃんとしてくれるので、行く価値もあるかと。 私の弟は公立で、周りより高めの大学を狙っていましたが、やはり自学自習タイプでした。学校に最後までいちおう通ったのですが、ずっと授業中参考書を解いていたらしいですよ(笑) 学校に行くもよし、休んで公営の図書館を利用するよし、自宅でやるもよし(塾でやるのもよし)。この時期にでは遅いかもしれませんが、気分転換も兼ねていろいろ試すといいかもしれないですね。 こればかりはその人の性格や、勉強スタイル、学校のカリキュラムなど様々な要素が絡み合うので、どうすれば間違いないなんて私には実のところ分かりません(汗 過程と結果、両方においてベストを尽くせるようであれば、それでいいのではないでしょうか? でも、本当はこんなところを見てる場合じゃないんですよ(o´∀`)σ)*’ω`)プニュ 残り少ない我慢の時期を、どうかがんばってくださいね^^

little_angels
質問者

お礼

回答していただいた皆さんありがとうございました。 頑張ります。

その他の回答 (7)

  • 4951snk
  • ベストアンサー率28% (155/547)
回答No.7

 私も休んで勉強すればいいと思います。卒業できるのならかまいません。大学入試は、内申を点数化するところ以外は、内申なんてほとんど合否に影響しません。試験の点数を1点でも上げることのほうが重要です。勉強に手がつかないほどの状況を耐える精神力も必要ですが、今はそんなことをしている時期ではありません。あなたにとって最高の環境にいなければいけない時期です。

回答No.6

私なんて、高校に進学してから、ずっと一人で修学旅行も直前まで止めようと思ってたくらいです。 休み時間はいつも勉強していましたよ。 高校で楽しく友人と遊ぶ、語らうのはいいようですが、それが人生の最終目標でしょうか? 大学に行くつもりなら、猛勉強しないととても無理ですし、うっかり能力不足で合格してしまい、講義についていけなくて退学する人は後を絶ちません。 もう冬休みでしょ? 受験勉強に集中した方がいいです。この時期、「休み時間に話しかけてくるなよ~」というのが、普通の受験生ですよ。

  • mackid
  • ベストアンサー率33% (2688/8094)
回答No.5

どうせあと数ヶ月。ほとんどの人とはそれでおしまい。だから、他人なんてどうでもいいんです。 合格さえすればこっちのもんです。

  • mon_bali
  • ベストアンサー率28% (48/167)
回答No.4

1人でいるのはカッコいいことだと思いますよ。 私が高校時代にとてもハンサムで頭のいい男の子がいました。クラブでも活躍していましたし、男子からも女子からも人気がありましたが、いつも1人でした。 別に愛想が悪いとかではなく、群れないでいつも1人で行動していました。カッコよかったですよ。 受験前も最後まで学校に来て、さっさと超難関の大学に入りました。 質問者さんにはもっと1人を楽しむ余裕を持って欲しいと思います。 幸い1人ですることは山ほどあるのですから。 私は教育関係者ですが、経験上、途中で学校に行かなくなる生徒にいい結果が出ることは少ないです。人生で一番歯をくいしばらないといけない時に楽な道を選ばないほうがいいと思います。

noname#25449
noname#25449
回答No.3

こんにちは。予備校での浪人経験があり、今は大学生をしています。 私は浪人時代に友達を作らずに、いつも一人でいましたが、やはり今となっては辛い時期でした。 少し他の人と目が合っただけなのになんとなく威圧されるような感じとか、仲のいい友達がいると「何だよ態度ワルゥイ#」などと、友達との笑い話になるような他の人の冷たい態度も、気になるものなんですよね。 今のlittle_angelsさんの場合は、学校を休んで勉強するのもいいのかもしれないのですが、一番いい方法はやはり勇気を出して違うクラスの友達に会いに行くことだと思います。 一人で勉強するとなると、それはそれでなんとなく気が引き締まらないものです。友達といると、受験に対する不安とかも相談できるのに、ためこむことになりますからね。また親とずっと一緒となると、親も文句を言いますし。 勉強は一人でするものだと私は昔から思っていましたが、やはり人と情報交換したり、相談しながらすると、よりはかどるものだと思います。とにかく人とのつながりを持ってください。人はさみしがりやな生き物なのです。もし、他クラスにいけないようなら、塾のアドバイザーなどとでもいいので、話をする習慣を作ってください。

回答No.2

今休んでも出席日数や単位が足りるなら病気理由やらで休んで家で勉強した方が良いと思います。 リトルエンジェルさんが今経験していることは大体高2までに経験しておくべきことだと思います。 高3になると逆に新しい友達が増えたりするものですが・・・まあ、上手くいかない場合もありますよね。

回答No.1

こんにちは。 30歳前の者です。 僕も、大学受験の時は、とても大変でしたね。 志望校に受かるために、必死でしたよ。 そうですね~、もう内申書とかできているんですよね? ということは、休んでも内申書には影響しないですよね? だったら、休んじゃえば良いのではないでしょうか? 高校卒業後も、良い出会いはいっぱいありますよ☆ それに、質問者様は、他に仲の良いお友達もいるとの ことですし。。 基本的に、高校生はまだ子供ですからね。クラスの周りの 人たちも、僕から見れば子供で、精神的に未成熟です。 みんなも自分のことで精一杯のはずですよ。まして、今は 受験直前だし。。 繰り返しになりますが、休みたいなら、内申書に響かないかぎり 休めばいいと思います。 ただ、その分、勉強しっかり頑張ってくださいね!!

関連するQ&A