- ベストアンサー
タンパク質とか・・・
少々気になったのですが、食べ物のタンパク質や・アミノ酸・脂質は体内にはいるとどのように活用されるのでしょうか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
まず消化されて酵素などの働きで分解され吸収されます。分解されるときに発生するエネルギーがカロリーです。これは熱(体温維持)や活動のエネルギーに充てられますが余ったら脂肪として蓄えられます。たんぱく質のアミノ酸は主に細胞の材料となります。脂質も分解されてホルモンの材料になったりします #2の方も書かれていますが動物の細胞は常に入れ替わっているので、その材料となったり、生きていくのに必要な熱や原動力となります。
その他の回答 (2)
- higegie
- ベストアンサー率51% (223/436)
回答No.2
ご質問の意図とはかけ離れるかもしれませんが・・・。 人の体が60兆個の細胞から作られていて、その細胞たちは常に壊れては作り替えられる。そういう破壊と修復を繰り返しているのが、私たちの体の中で起きている変化です。 タンパク質や・アミノ酸・脂質(ビタミン・ミネラル)等の材料が足りない生き方をしている人たちは、昔の人たちのように60歳で老化が進み腰が曲がり、早死にする運命を辿ります。 タンパク質・ビタミン・ミネラルとカロリーが足りた生活をしている人は、若々しい人生をより長く送れると言うことでしょう。 壊れた細胞が修復されることで、人は元気で寿命をまっとう出来る生き物なのです。
noname#150436
回答No.1
>タンパク質や・アミノ酸 運動してれば筋肉に変わり、運動してないなら脂肪に変わる >脂質 そのまま脂肪に変わる