- ベストアンサー
愛国心?
高校3年です。 もうすぐ受験でこんなことしてる場合かって思われるかもしれませんが、疑問に思うことがあるので質問させてください。 最近、教育基本法が改正されましたよね。 ニュースを聞いたり新聞を少し読んだりしている程度で、あまりこの分野に関して知識は持っていないほうだと思うので無知なことも多いと思うのですが、どうして改正したのかわかりません。 「愛国心」を持つ態度を導入したみたいですが、愛国心って、私にはとても危険な響きに思えて仕方がないです。なぜそんな戦前に戻るようなことを導入するのでしょうか。なぜそれで国民は納得している人が多いのでしょうか。愛国を一歩間違えると軍国主義になると思います。ファシズムみたいな状況になりやすいと思います。私はあまり政治のことはわかりませんが、学校の先生もそう言っていました。これは正しいはずですよね。単に郷土を愛する心を持つだけの意味ではなくて、日本は戦争を肯定するというふうにとらえられてもおかしくないと思います。安倍さんは日本国憲法の第九条も改正したいみたいですし、本当に対外的な戦争をやっていきたいと思っているのでしょうか。平和主義を変えていこうとしているのですか?深読みしすぎかもしれませんが私はすごくいやに思います。改正の目的がいまいちよくわからないです。こんなこと質問するのはどうかと思いましたが、ここ数日ずっと日本は大丈夫なのだろうかと考えていたので質問しました。長文失礼しました。
- みんなの回答 (15)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
愛国心とは、自然に生まれるものであり、他人から強制されるものは、真の愛国心ではありません。 政府としては、国民に愛国心が出る国民のための政策を行うことで、国民の中に愛国心が育つようにする事が大事であり、愛国心教育が必要だという事は、政府の政策が国民不在であり、国民のためにならない政策を遂行しようとしているといっても過言ではありません。 なぜ最近愛国心教育が叫ばれているかを考えますと、政府の政策が国民を苦しめる政策運営を行った時、不満の口を封ずるためとしか思えません。 国民の思想統制、反政府言動の封殺、国民主権制限、国民の権利の制限、国民負担の増大、貧富の格差拡大政策を行うにあたり、国民の声を統制するのに、愛国心の言葉が利用されているだけで、政府の本質は、「国を愛する」のではなく、「統治者を愛する」という、北の将軍様と同じ事をしようとしているのです。 戦争を行う事は無いと思いますが、国民生活は、今後困窮してゆく政策が続発する事となるはずです。
その他の回答 (14)
- gatt_mk
- ベストアンサー率29% (356/1220)
>学校の先生もそう言っていました。 ここが問題視されるところです。 小学生、中学生、高校生ともその生活の中に先生の占める割合が少なくありません。従って子供たちは先生の判断や考え方に大きな影響を受けます。 戦後、教育者の多くが左翼化しました、その結果個人的な自由がすべてに優先するという考え方が蔓延しました。しかし、そうした考え方のせいで地域社会の教育力低下や少年犯罪の増加など、様々な社会問題も発生してきました。 先生の考え方が何故正しいと思うのですか?先生以外の大人と真剣に話をしたことがありますか?私の経験(身内や友人に先生はたくさんいますが)から言えば、学校の先生はまともな大人の考え方ができる人は少ないです。 これは至極当然なのです。なぜなら、先生は大学を卒業してから大人の世界で仕事をしたことがないのです。 普通の大人は社会人となって周りの先輩から「こんなことも知らないのか。このアホが!!」などと厳しく指導され、数年から10年ほど経験し、やっと30過ぎになって一人前として扱われるようになるわけです。 ところが先生というのは、大学を卒業していきなり保護者や生徒から先生と呼ばれ、自分の仕事が正しいやり方かどうかもわからず、他の先生から間違いを指摘されることもなく過ごしていくのです。 こうした中、まともな大人になりきれず、自分の思いこみだけで「善・悪」の判断をして生徒を指導しているのです。先生と会話をしていると「何故、コイツはこんなに子供なんだ。」と思うことも少なくありません。私の周りにも、先生を定年後、地域社会となじめず、プライドだけ高く、周りに嫌われている老人もいます。 大人になればわかりますが、自分の知識が増えるほど価値観も大いに変わります。今は先生から教わったことが正しいと思っていればいいと思いますが、学校を卒業したらいろいろ勉強してみてください。「今より戦前のほうが良かった」と思える部分が見えてくるかもしれません。何故当時戦争に突入しなければならなかったのかもわかってくるかもしれません。 多くの大人はその知識の増加に伴い考え方が変わってきます。あなたもいろいろなことを知ると、平和を求めることと戦争を行わないことが同じことではないことに気がつくと思います。(世界には「平和を求めるために戦争をしている」ところがあります) 戦争をしないために軍事力を増強すると言うこともあります。 戦争をせずに平和を維持できるよう知識を磨きましょう。
お礼
回答ありがとうございます。先生のいうことをなんでもかんでも信じてうのみにするのは私もよくないと思います。おっしゃるように、教師には自分の思いこみだけで「善・悪」の判断をして生徒を指導しておられる先生もたくさん存在すると思います(偉そうに私が言えることでもないですが)。でも、生意気なようですが、先生がみんなそうっていう訳ではないと思うんです。教師にも色々いて、ひとくくりにはできないと思います。私がこの話を聞いた先生は私と考え方も似ていて、三年間お世話になったのですが、とても信頼できる先生だと思っています。世界史の先生なのですが、その先生のおかげで私は世界のことや平和について考えるようになりました。でもgatt_mkさんは先生の言っていることが必ずしも正しいと思うわけではないと忠告してくださっているんですよね。わかりました。自分でも知識を増やしていきたいと思います。平和って難しいですが、戦争をせずに平和が維持できたらいいですよね。
- PENPENMAKKY
- ベストアンサー率17% (344/1984)
あなたの書き込みは矛盾まみれです。 軍国主義と言っておきながらファシズムですか? 軍国主義というのは軍部の独裁による国家運営です。 ファシズムというのはナショナリズム政党(ファシスト体制だったのでファシズムと言います)の独裁による国家運営です。ちなみにファシスト党の党首ムッソリーニは軍隊が大ッ嫌いでした。 軍国主義とファシズムは全く相容れないものです。ちなみにナチズムは国家社会主義のことです。更に言えば戦前の日本は官僚主義であって軍国主義ではありません。 また、あなたは憲法改正には反対のようですが、進学予定は私立ですか?憲法に反して補助金を受け取っている私立大学をどう思いますか?憲法では国家による私学助成は禁止されてます。それとも共産党の言う自衛隊を廃止して人民軍を創設するのが良いのですか?もしそうなったらあなたは共産党のために軍隊に徴兵されるんですよ。
お礼
軍国主義とファシズムを結びつけるのはおかしかったですね。すみません。一応国立大学を目指していますが、「憲法では国家による私学助成は禁止され」ているなんて知りませんでした。憲法改正には反対ですが、ほとんど何も知らないくせに簡単に反対というのはおかしいですね。(いずれにせよ憲法改正には反対すると思いますが)もっと勉強したいと思います。
- kotya
- ベストアンサー率26% (56/212)
>愛国心って、私にはとても危険な響きに思えて仕方がないです。 何故危険だと思うんですか? 普通は、他人より家族や友人、同じ町など自分に近いものに 強い愛を感じると思います ですから日本人が日本の国を愛しても何も問題ないことですし自然です 他の国の方々は、凄く強い愛国心をお持ちですよ? >なぜそんな戦前に戻るようなことを導入するのでしょうか。 意味が判りません 戦前の状況がどんなものであったか勉強していないのですか? >なぜそれで国民は納得している人が多いのでしょうか。 愛国心を持つなと言われるより納得できるからです >愛国を一歩間違えると軍国主義になると思います。 何故そう思いますか? そもそも、軍国主義の定義とは何でしょうか? >ファシズムみたいな状況になりやすいと思います。 戦前ドイツなどの事を指しているのでしょうか? 愛国心>ファシズムに陥りやすい説明をしてください >私はあまり政治のことはわかりませんが、学校の先生もそう言っていました。これは正しいはずですよね。 学校の先生が言う事が全て正しい? 先生の偏向した思想を受けていますね そう言う考え方こそがよほどファシズムに陥りやすいと思います。 自分で歴史を調べましょう おじいさんが居たらその時代を生きていた人が近くに居たら 聞いてみてください 何故あの戦争をしなければいけなかったかを 自分で調べてください そして何故愛国心と言うだけで毛嫌いする変な思想になったのか ご自分の力で勉強してください
補足
自分の国を愛することはとてもよい事だと思っています。それももちろん大切だと思いますし、おっしゃることも無理はないです。ただ、それって一歩間違えると以前のように「お国のために死ね」みたいなことにつながるのではないか、わざわざ教育基本法に組み込む必要があるのかということを疑問に思って、今回の質問をしました。でもやはりそれは私の読みすぎなのかもしれませんね。 それから、私の書き方は誤解を招くものだったと思いますが「学校の先生が言っていたから」そう信じているわけではないです。学校の授業を聞いていて民主主義から転落して戦前のドイツやイタリアのようにファシズムに結びつくこと可能性もあるということがわかったからです。軍部、資本家、地主、そして青年層でさえも支持するようになった軍事独裁体制の第一歩が愛国主義ということも十分あるのではないかと。もちろん今私の言っていることは政治のことをよくわかってないところがたくさんあると思います。だからおっしゃるとおり偏見も少しはあるかもしれません。(そんな状態で質問すべきではなかったかもしれないですね)だから受験が終わったらそのことについて自分で調べてみようと思います。こんな質問にまじめに答えてくださってありがとうございます。
- kiyoxxx
- ベストアンサー率19% (157/822)
あなたのような若い方がいる限り日本は大丈夫なのだろうと思います。 昨今の教育に関しては荒廃の一途をたどっているかのようですよね。 ただ周りもいたずらに煽ったり、騒ぎ立てたり、曲解したりして本来の持つ意味が損なわれているのだと感じます。 愛国心=軍国主義ではありません。 総理も戦争をしたい訳ではありません。 憲法については時代の流れとともに考え直さなければいけない時に来ているのだと思います。 愛国心が危険な響きに聞こえるようなまやかしには気をつけてください。自分で考え、行動できる人になって下さい。 日本は二度と愚かな過ちは繰り返さないと私は信じています。 受験がんばってくださいね。
お礼
回答ありがとうございます。 もちろん愛国心=軍国主義と決め付けているわけではないのですが、解釈によってはそういう風に受け取られることもあるのではないかと思ったものですから・・・。でもあまり曲解してはいけないようですね。
- 1
- 2
お礼
回答ありがとうございます。私もそう思いました。この件や、総理の考えているボランティア強制も納得できません。強制されてするようなものではないと思ったり・・・色々疑問が多いです。ひとつの政策にもいろんな意見はあると思いますが、これから色々考えていきたいと思います。