• ベストアンサー

113系と115系の見た目の違い

113系と115系の見た目の違いを教えて下さい。 某サイトの画像掲示板の113系スレットに投稿した写真が115系ですよとそのサイトの管理人さんに指摘され、タイフォンが違うとか言われましたが、 見分け方がさっぱり分かりません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Nesi-Nesi
  • ベストアンサー率35% (21/59)
回答No.8

>モハ114とかの車体番号でも113系か115系か分かるの分かるのでしょうか? 車体番号が見えるならそれで見分けがつきます。 113系なら、クハは111、モハ・クモハは112と113。 (四国にはクハ112なんてのがいましたっけ) 115系なら、クハ・モハ・クモハとも114と115ですね。

noname#245803
質問者

お礼

ありがとうございます。 113系ろ115系が走ってる路線では 車体番号で見分けるのが最も簡単そうですね。 番号まで教えていただき誠に感謝しております。

その他の回答 (7)

回答No.7

ずっと昔に両方運転していました。 今までの回答以外で考えてみたのですが・・ たしか115系は寒冷地用だったので、113系と比べて 横から見ると、MGとMMの空気取り入れ口の位置が違ってたような記憶があります。 と、言うより雪切室というスペースがあって113系とは全く別物でした。 運転した者は、恐らく編成を横から見ただけで違いはすぐわかるはずです。

noname#245803
質問者

お礼

ありがとうございます。 空気取り入れ口の位置が違うのは知りませんでした。 113系と115系はカラーの微妙な違いで見分けようとしてましたが、 車両の側面とかの特徴も見るべきでした。 モハ114とかの車体番号でも113系か115系か分かるの分かるのでしょうか?

  • ka-
  • ベストアンサー率21% (35/161)
回答No.6

長野色のような塗り方のもありわからないのもありますが、基本的に正面のラインの塗り方が違います。 塗り方の違いはNo3様の写真を比べるとわかりやすいです。

noname#245803
質問者

お礼

ありがとうございます。 言われてみれば、湘南色以外でも塗り分けが微妙に異なるものもありました。

  • FEX2053
  • ベストアンサー率37% (7991/21371)
回答No.5

たとえば私が「この写真が113か115かを判断する」場合、車両から 直接判断するのでなく、背景や車両の色から撮影場所を確認、その 地区で運用されているはずの車両の知識から判断します。 たとえば、撮影場所が新潟ならば、過去にわたって113系が運用された ことはありませんので、115だと判断できますし、同じ理由で東海道線 ならば、113だと判断できます。

noname#245803
質問者

お礼

ありがとうございます。 確かに走ってる場所で何系かわかりますね、113系か115系のどちらかしか 使われてない路線は。 でも113系と115系が走る路線は車両の特徴や塗り分けでしか判断するしかなさそうですね。

  • ALF7001
  • ベストアンサー率37% (65/172)
回答No.4

だいたいは皆さんが回答しているようにドア取っ手の有無やタイフォンのカバーで見分けられるのですが・・・ 113系でも一部(700番台など)は115系と同様なドア取っ手があります。 115系でも初期の車両では113系のようなスリットのタイフォンカバーがあります。 その為、それらでは決定的な判別方法にはなりません。

noname#245803
質問者

お礼

ありがとうございます。 113系と115系は、なんかややこしい部分もありますね。 113系は115系と同様なものもあると、見分けは困難。

noname#109588
noname#109588
回答No.3

湘南色でしたら前面の塗りわけで区別が付くのですが、最近は独自の塗装なので ドアーの取っ手とタイフォンぐらいしか外観に違いはありません。 113系 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9B%BD%E9%89%84113%E7%B3%BB%E9%9B%BB%E8%BB%8A 115系 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9B%BD%E9%89%84115%E7%B3%BB%E9%9B%BB%E8%BB%8A

noname#245803
質問者

お礼

ありがとうございます。 見分けるのも大変そうですね。

回答No.2

こんにちは ヘッドライトの内側についているタイフォンの形状が違うという指摘 の仕方であれば、 113系→スリット 115系→シャッター開閉式 という見分け方ができると思います。 115系はもともと山岳線、寒冷地向けに設計された車両でして、雪でタイフォンの穴が塞がらない様にシャッター式になっています。 国鉄色の時は正面の塗り分けと側面の半自動ドア取っ手の有無で見分けることができました。

noname#245803
質問者

お礼

ありがとうございます。 山岳線、寒冷地向けなので、それに合わせた特徴があるわけですね。

回答No.1

湘南色に関して言えば・・・ 1.正面の緑色の塗り分けが違う 113系は金太郎塗り、115系は   正面ぎりぎりまで塗ってある。 2.ドアの取っ手の有無  113系には無く115系には有る。 タイフォンは・・分りません。

noname#245803
質問者

お礼

ありがとうございます。 湘南色は見分け方を知ってました。 ドアの取っ手の有無に関しては全く気付きませんでした。

関連するQ&A