- ベストアンサー
1つだけに絞りたいのですが…
英語と、国語(古典含む)、日本史で受験しようと思っているのですが、 今までの模試でも、 日本史が、20点台~40点台、 国語は良くて100点台、悪いと40点台(150点満点)で、 英語も120点台~130点台をふらふら。 と、どれも安定した点をとれないんです。 どれも嫌いではない(むしろ日本史は好き)ですが、 問題を解くとなると話は別になってしまい…。 この点数だと、志望校はE判定しか出ず、 せめてどれか一つだけでも、強みにしたいのですが、 この場合、どれに重点を置いたら良いでしょうか? アドバイス宜しくお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
よろしくお願いします。 3教科だけなら、全部強みにして試験にのぞむほうがいいのではないでしょうか? 例えば合格点が7割程度なら、満点が日本史100点・国語150点・英語200点の合計450点のうち300点が合格点となります。 一つだけ強みにしたとしても、現在250点から一教科50点アップはきびしい感じがします。 まあ、本当に一教科を確実に強化していくならば、英国は点数上がるのに時間がかかる教科なので、今から国語を確実に140にする事を目標にします。その次は日本史を7割です。(好き嫌いがあまり無いのならば)
その他の回答 (2)
- tekcycle
- ベストアンサー率34% (1839/5289)
現代文について、解法がきちんと身に付いていないのではないでしょうか。 何となくで解いているから点数がバラつくのでしょう。 田村や出口で解法をしっかり身に付ける必要があります。 ただし、あまりに論理的思考力に欠ける場合はこういう教材は合わない可能性があります。 ただし、今からやって間に合うかどうかは判りません。相性さえ合えば、ひと月あれば何らかの効果はあるとは思いますが、それが十分かどうかは。 また、各点数自体に関しては全く判りません。 模試の偏差値やその模試での志望校の偏差値を比べないと。 120点なら、東大は無理でも東海大は十分かも知れませんから。 出題レベルにもよりますし。 有用なアドバイスを得たい場合、xx模試の偏差値、志望校は書きましょう。 日本史については判りかねます。
お礼
回答有り難う御座います。 「田村や田口」をちょっと見てみようと思います。 後、指摘も有り難う御座います。
- SaySei
- ベストアンサー率32% (528/1642)
受験校での配点はどうなっていますか? もし、英語・国語・日本史が同比率(例:100・100・100)なら、日本史をオススメします。というのも、日本史は教科書を丸暗記できればかなり伸びが期待できるからです。英語・国語は各2時間程度にしておいて、残りは日本史にまわす。一番足を引っ張っているのは日本史ですし、これが伸びてくればかなり状況は良くなると思います。 極端に配点の高い教科があるときは、そちらを優先にしても良いと思います。 まあ、とはいっても、日本史が一番良いと思います。60~80点も伸びる余地がありますし。出来るようになれば、安定して取れると思いますから。
お礼
回答有り難う御座います。 比率は日本史が高かったので、 今から日本史を頑張ろうと思います。
お礼
回答有り難う御座います。 この場合はやっぱり、英語と国語だったら 国語の方が良いんですね…。 日本史と供にやろうと思います。