- ベストアンサー
2月のコンクリートについて
今度家を新築するのですが、コンクリートを打設する時期が2月の為、凍結などを心配しています。 その為生コン 1)(混和剤・セメントの種類など)の配合や分量 2)打設後の養生 についてアドバイス頂けると有り難いです。 宜しくお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
1.配合は、呼び強度ースランプ値ー最大骨材寸法のはずです。 呼び強度は、設計基準強度+3=品質基準強度+温度補正(地域・平均気温で変わる)=呼び強度と考えていいと思います。詳しくは違いますが。 木造住宅の基礎程度なら、18+3=21+6=27(私の地域) 27-15-25程度で打ちます。スランプは15か18、骨材寸法は20か25。混和材は、AE減水剤ぐらい。 詳しく知りたければ、コンクリート配合計画書を提出してもらって、説明を聞いて下さい。日時、場所、設計基準強度、スランプ値を決めれば作れるはずです。 2.養生は打設後5日間は2度を切らないように養生しましょう。立ち上がり時のシート程度で大丈夫ですが、どれぐらい冷えるかで変わってきます。
その他の回答 (2)
- -com
- ベストアンサー率17% (46/268)
配合間違えました。 30-25-18ポンプ未使用なら30-25-10(スランプはあまり柔らかくしないほうが良い。水が増えるから)
お礼
ポンプを使うと思うのですが良く確認したいと思います。 はい、スランプはやわらかくしないように注意したいと思います。 丁寧に回答していただき有難うございます。 また何かありましたら宜しくお願いします・
- -com
- ベストアンサー率17% (46/268)
1)30-15-18(ポンプ打)冬季補正 2)シート養生で外気にさらさない+練炭養生 でOK
お礼
早速の回答有難うございます。 シートで養成必須ですよね。設計にシートなどかぶせて欲しいって言ったら、生コンが変形するからしない方がいいって言われて@@;強くいったらやってくれるって言ってました・・・ 練炭養生って初耳です。ちょっと調べたいと思います
お礼
お答えいただきありがとうございます コンクリート配合計画書を提出してもらうように言って見ます。 今現在27でいきそうなのですが、当日の気温を考えると予想もつかない為30にしたいのが本音ですが良く相談したいと思います ありがとうございました