• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:結婚祝いと新築祝い)

結婚祝いと新築祝いのお祝い方法と注意点

このQ&Aのポイント
  • 次男(29歳)が、中学からの友人の結婚パーティーに出席します。しかし、会費制の場合は祝儀は不要と思われます。
  • 友人が中古住宅を購入したため、お祝いをする予定ですが、現金ではなく商品券(1万)で良いでしょう。
  • 次男も来春に結婚予定のため、双方に負担の無いように考えています。二つのお祝いを同時にする場合は、祝儀袋は別々にしましょう。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#180983
noname#180983
回答No.1

こんにちは。 お祝いの額は付き合いの程度や本人のやってあげたいという気持ちの度合い によりますから一般的な例を示してあげて あとは息子さんのお気持ちにゆだねてはどうでしょうか。 中学からの友人で家に泊まったりもしているとなれば 相当仲がよろしいと思うので 会費制でも別にお祝いをあげたいと思う息子さんのお気持ちは わかりますし私でもそうします。 ただ結婚式に新築祝いも持っていくというのは どうでしょうか・・・ 結婚式には結婚のお祝いのみ 新築祝いは後日新婚旅行から帰られてから遠いなら別送されるか 新居によばれた時に持参するほうがいいと思います。 内容は商品券でも現金でもいいし 新居に足らないものを事前に聞いて物で贈られてもいいと思います。 あげるかあげないかで悩まれたらあげる 額で悩む場合は高いほう もし後で後悔することになった場合 相手が不快な思いをしないという点で あげる 高い 方をおすすめします。 何かと出費が多いと思われますが お友達の後息子さんも結婚式を控えてますし いつか新居も手に入れることになります。 その時相手に常識があればした分は返ってきます。

nakan
質問者

お礼

早速のご回答、有難う御座います。  そうですね、ずっと気が合ってたお友達なので、お祝いも有りですね。 新築ではなく、中古購入だそうですが、祝儀袋には、「お祝い」で良いのでしょうか?  今回は、取り合えず結婚のお祝いと言う事で、家のお祝いは、必要な物を行った時、聞いてみるのも、お祝いの方法として有り!と言うのを言ってやります。  あげる・高い・・・よい事を、教わりました。有難うございました。