• 締切済み

ベイトリール

 ベイトリールを新しく購入予定です。どういうのがいいか相談に乗って下さい。使用エリアは50Mくらいの深さ、サビキやラバージグをします。  質問はなんこかあります。  (1)メーターカウンターはあったほうがよいか?  (2)シマノのSLS小船タイプとダイワのラシード早技のタイプではどちらが適しているか?  (3)巻取り量、ボールベアリング、ドラグ力などのどれを重視したらいいのか?  詳しい方、教えていただけたらと思います。

みんなの回答

回答No.3

今回の質問者の方はラバージグは流行りの「カブラ」と思いますが、底棚取ってスローで巻く釣りならば、カウンター必要ないでね。他のライトジギング同様です。自分ならラシードよりカルカッタコンクエスト買います。スプール交換楽ですし。 ただ、餌釣りとかの場合は、No.2さんのようにカウンター無しで慣れている方だったら良いですけど、初心者の方は”棚ボケ”をし易いので、「棚を取る」釣りでしたらカウンター付きをお勧めします。釣れた棚を数値で覚えておけば、その日の釣れる棚取りの感覚を掴み易いと思います。 自分も餌釣りはカウンター付きを使用していますけど。ヒラメとかで30センチ多めに高い棚を取る場合とかには便利、鯛、イサキなど海面から棚取りする場合も同じで、ラインの色で覚えるより数値で覚えた方が楽ですね。 ダイワの方が耐久性云々とありましたが、某鯵専門船の船長はシマノの方が良いと言ってましたよ・・・個人の感覚の差位しか無いと思いますけど

  • GpZep
  • ベストアンサー率57% (41/71)
回答No.2

こんにちは、雇われ船頭です。 >メーターカウンター 必要ないと思います。 最近主流の道糸である「PEライン」は自分で選ばない限りほとんど 10メートルごとに色分けされており、1メートルおきに白などの 目印もついています。たまに単色のみの物もありますけど、 ほぼ全てについていると思ってもらっていいです。 ただ、どうしても「ナイロン」がいいと言うことであれば話は別です。 >SLSとラシード 私なら迷わず「ラシード」にします。 理由はシマノに比べてダイワは比較的丈夫であること。 早技シリーズは本当に巻き取り速度が速いので、便利であることです。 >巻き取り量・・・・・・ 質問されている使い方ならほとんど気にしなくてもいいと思います。 >参考までに 例えば船から道糸を真下に降ろすと仮定すると、 自分では垂直に落としているつもりでも実際には海流が流れています。 水面近くと海底付近で方向が違う「二枚潮」であることも。 また、船が錨で固定されていない場合眼に見えない程度ですが、 船はちょっとづつ動いていますから垂直には降りていませんし、 錨で固定されていても錨を中心に船は振り子のように動きます。 よって、メーターカウンターは参考程度にしかなりませんから お勧めできませんし、こうゆう理由でほとんど製品に付いていません。 もし、 行きつけの船宿さんなどがあるのなら一度船長に相談してみるのも いいと思いますよ。

kenshin-t
質問者

お礼

雇われ船頭さん、さっそくの回答ありがとうございます。 確かにカウンターが付いてない製品のほうが多いですよね。 あんまりあてにはならないってことですね。 また、ダイワ製の方が丈夫なんですか。ラシードは赤くてかっこいいので、欲しいんですよね。これから年末のセールがあるんで値段を考えて検討します。 どうも、ありがとうございました。

回答No.1

重視するのは魚種に対してのタックルのバランスだと思います。 左巻きを重視せず、耐久性、巻き上げ能力、凡庸性を考えると小船系、サビキ等で棚を取る釣りならカウンター有りが良いと思います。使用するPEは4~2.5号前後。 小さいベイトリールは操作性を重視しているので、耐久性よりは軽さ、タックル全体がライトなので、強負荷の釣りには向いていません。使用するラインも1~2号がメイン。 右巻きしかないので自分は買いませんが、SLSクイックファイヤー小船がカウンター付き、300gを切るボディー、PE2号メインで使えるのでお勧めですね。

kenshin-t
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 使うPEは1号です。 サビキではカウンターがあったほうがいいですか。 さきほどの方のご意見と違うから少しとまどってます。 カウンターつきはもってないんで、どういうものか興味あるんですが。 どっかのサイトにボールベアリングが多いリールが優秀なリールとあって、ラシードが6に対して、SLS小船は3なんで、ラシードのほうがカウンターの機能を除いたら優秀なのかなと思っています。