育児休暇後の退職について
1月に出産予定で、11月に会社を退職しようと思っていました。
出産後も子供に専念したい為退職を選んだのですが、会社の社長より育児休暇を申請してあげると言われました。育児休暇を申請すればお金がもらえるのでしょうが、ある程度したら働かないといけないと聞いたことがあります。しかし小さい子供を預けて働く気はないので育児休暇を断ったのですが、いいから・・・申請しておきなさいって言われています。
で・・・質問なんですが。
1.育児休暇申請後、どれくらいで働かないといけないのですか?
2.育児休暇申請してお金もらって働かないのはいいのですか?
3.育児休暇ってどれ位のお金がどれ位の期間もらえるのですか?
4・育児休暇した場合、現在社会保険ですが、どうなりますか?
以上です。出産後にバタバタしたくないので今の内に何とかしたいです。
同じ境遇の方いろいろ教えて下さい。よろしくお願いします。
お礼
ありがとうございました!経済的に苦しくかんがえてしまい、ふっきしてばりばりはたらきます!