• ベストアンサー

F-1ビザ取得に関して、在米の親族がいることを明かすのはまずいですか?

連続質問すみません・・・ DS-156を書いていて、滞在先の住所および本人に連絡が付かない場合の連絡先の項目をどうするか悩んでいます。 私には長年アメリカに住み、既に日本国籍からアメリカ国籍に変更の済んでいる伯父がおります。その関係もあって、留学の最初のうちは、伯父の住まいの近くの学校に通う予定です。 しかし、昔、留学アドバイザーに相談に行った時、「大使館の面接では絶対に親族がいることを明かしてはならない。永住するおそれがあるとされて却下される」と言われたことが引っ掛かっております。 現地入りしてから住居などを探す予定なのですが、住所をUndecidedにするよりは、伯父の住所を書いておいた方が信頼性が高いのではないか、また、アメリカ国内の個人の連絡先も伯父にしておく方が確実なのではないかとも思う反面、そのアドバイザーの言うことが本当ならまずいですし、悩んでおります。 1.親族がいることは明かさない方がいいというのは本当ですか? 2.予定の住所がUndecidedでも、怪しまれたりはしませんか?(StateとCityはほぼ確定ですが、Cityは隣町になる可能性もあります) 3.アメリカ国内の個人連絡先というのは、特に親族などがいない人の場合、一般的に誰を書くものなのですか? 以上、どうぞよろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kununo
  • ベストアンサー率28% (15/52)
回答No.1

日本に両親が住んでいればそれほど不利な条件にはならないと思いますし、親族の住所を滞在先、連絡先(連絡先はとりあえず学校関係にする人が多いのではないでしょうか)とすることは全然構わないと思いますが念のために親族とは書かないほうがいいかもしれません。住所がUndeclearでも怪しまれることはないと思います。何を怪しまれる事を心配されているのかわかりませんがあなたが怪しまれて困ることは主に(1)学校が終わった後もアメリカに滞在するのではないか、(日本に帰らないのではないか。)(2)勉強以外の目的があるのではないか、の2点のはずです。だから日本との結びつきを強調し逆にアメリカとの結びつきはアカデミックなこと以外で伝える必要のないことは伝えないほうがいいと思います。 それと他の質問で60日間と5ヶ月間のどちらかわからないということでしたが、60日間というのはグレースピリオドといって帰国準備、またはトランスファーの準備期間で最後の授業の日から60日の間に帰国するなり、トランスファーするなりしなければならないということです。5ヶ月間というのは学校に行っていなくてもSEVISのナンバーを維持できる期間(次の学校に行くときにビザを取り直さなくてもよい。)、または2日の質問でもお答えさせていただいたようにグレースピリオド60日間の間にトランスファー先の学期が始まらない場合滞在できる期間(60日も含めて5ヶ月です)2日の質問がすでに締め切られていたので失礼して書かせてもらいました。

acrobot
質問者

お礼

お礼が遅くなってごめんなさい。丁寧なご回答ありがとうございます。結局、念には念を入れて、伯父の住所や名前は一切書かないことにしました。でも、I-20を発行してもらう時に、学校側からアメリカ国内の住所が必要だから伯父の住所を当面使うようにと言われてしまい、ちょっと当惑気味です。I-20の場合も、当然Undecidedがあっていいはずなんですが・・・ 前回の質問の補足説明もありがとうございます。60日間と5ヶ月間の違い、よく分かってスッキリしました。

その他の回答 (1)

  • qryoec
  • ベストアンサー率27% (33/120)
回答No.2

滞在先の住所はまだ決まっていなければ可能性のある町の名前を書いてカッコで未定としておけばいいでしょう。本人に連絡がつかない場合の連絡先は日本の両親と行く学校の留学生アドバイザにすればいいでしょう。 いずれにしろ、聞かれないことを答える必要はありませんが嘘を書くことは厳に慎むべきです。そもそも叔父さん程度でビザが却下されるとは思えません。

acrobot
質問者

お礼

ありがとうございます。伯父の場合は単に親族というだけでなく、既にアメリカンであることから、養子縁組をすることによって私自身が簡単に市民権を得ることができてしまいます。おそらく、留学アドバイザーはそのことを言ったのかもしれません・・・ いただいた回答を拝見して、そう思い至りました。