• ベストアンサー

データとデータベース

 たしかデータベースには著作権があったとおもいますが データもあるのですか? かなり素朴な疑問ですいません?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • itohh
  • ベストアンサー率45% (210/459)
回答No.1

こんにちは。itohhといいます。 著作権については詳しくないのですが。 > たしかデータベースには著作権があったとおもいますが この「データベース」といっているのは、オラクルとかSQLサーバーなどの「ソフト」のことを 言っているのでしょうか? それとも、その中に入っている「データ」のことを言っているのでしょうか? 「データ」と一口に言う場合、広範囲になると思います。 例えば、数字の1とか2という数字一つでもデータですし、住所もデータですよね? また、曲の楽譜もデータです。 ですから、このデータは著作権が発生するのかなぁ。とかですと、アドバイスしてくれる人も 現れるのではないでしょうか?

kennta111
質問者

お礼

回答 ありがとうございます

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • tonga
  • ベストアンサー率28% (2/7)
回答No.2

kenntaさんのおっしゃるとうり、現行著作権法にはデータベースを 「著作物」として保護する規定が存在します。(12条の2第1項) ただし、著作物というからには「創作性」の有無が分かれ目になるので要注意です。創作性のないデータベースの部分を盗用したところで、「データベースの著作権侵害だ!」とはいえないのです。 じゃ、それを構成するデータは?というと、これは一概には言えません。 構成情報たるデータには多様なものがあり、著作権のあるものもあればないものもあるでしょう。それは個々の場合で判断するしかないでしょうね。

kennta111
質問者

お礼

回答 ありがとうございます

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A