• ベストアンサー

兄妹

家内の母親が亡くなり葬儀の段取りを妻と妻の実兄が全てしきって葬儀も問題無く終わったのですが。 お聞きしたいのは、妻の実兄には、嫁さんもいて、妻には僕がいるのですが、葬儀準備など何の相談もなく勝手に2人決めて妻の兄の嫁さんと僕は完全に無視されているようことでした。こんなことおかしくはないですか?(いくら2人が兄妹で自分の母が亡くなったとはいえども) そんなこと、普通でありえることですか?ちょっと疑問に思うし兄の 嫁さんはどう思って兄妹のことをみていたのかそして葬儀に参列された人達も?どう思います?意見等ございましたら連絡宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

この度はご愁傷様でした。 あなたとしては奥様のお母様を大切になさっていたからこそ、こういう質問をされたと思いますが、 今回のことは普通にあり得る話だと思います。 相談というのは費用のことでしょうか? それとも細々としたことでしょうか? (どこの葬儀場でするとか云々) 実質的なことは義理の身としては関わらない方が良いですよ。 子供が納得した葬儀して自分の母親を送りたいと思うでしょうし。 そこにあなたが色々と言うこともないでしょう? 義理として葬儀のフォローをするぐらいです。 来ていただいた人に挨拶とか、相手をするとかそのぐらいです。 喪主として奥様のお兄様がいらっしゃることですから、やることは少ないと思います。 別に参列した方々も何も思っていないと思いますよ。 何かと口を出す方が「喪主じゃないのに」とか「義理の身で出しゃばりすぎ」とか言われたことでしょう。 葬儀よりも、その後の精神的なフォローが一番大切ですよね。 奥様はどうですか? 母親を亡くされて落ち込んだりしてませんか? 今はまだ気が張っていると思いますが、しばらくたってからドーンと落ち込んだりしますから、 その時に優しくしてあげて下さいね。

yazawa7
質問者

お礼

早々のご連絡有り難うございました。普通にある得る話ですよね。義理の立場としたは、やはり係わらない方が良かったと思います。 妻の夫である僕に相談しなかったことちょと寂し気がしまして。 回答を読ませて頂きまして理解できました。

その他の回答 (8)

  • tutui
  • ベストアンサー率7% (21/286)
回答No.9

逆に質問者様に押し付けられたら(全部でなくても)、戸惑うことが多いと思います。 宗旨、宗派、地方(極端にいうと一族でも)によってもしきたりは違いますし…。

yazawa7
質問者

お礼

連絡有り難うございます。そうですね本当に押し付けられたら困ってしまう所でした。実は、自分の父親も11月5日に亡くなりました。 親の面倒は、長男がしてくれていて喪主も当然長男でした。 自分の親の葬儀をするのに、長男は、葬儀の準備だけではなく近所に対する気配りとかしきたりがあったみたいで大変でした。 葬儀をするのは、大変なことと思いました。

  • akiz0204
  • ベストアンサー率17% (51/292)
回答No.8

今年主人の父が他界しました。 義母と義父は離婚しておりましたので基本的には子供達で進めました。内容は喪主&その兄弟で決めていました。私と長女の旦那さんは特に意見等はしませんでしたが別になんともおもいませんでした。 基本的には身内とはいえ実子が葬儀の内容を決めてちゃんと参列できるように‥と考え葬儀当日も私長女の兄でお茶出しをしたり、受付をしたり裏役に回り 実子が葬儀に集中出来るようにしました。 私だったら逆に「どのお棺がいい?」なんて聞かれても困ったと思います。

  • nina47
  • ベストアンサー率19% (272/1407)
回答No.7

いたって普通だと思います。 お母様が亡くなられたということは、おそらく喪主はお兄さんです。 お嫁さんがいるとはいえ、やはり実の娘であるあなたの奥様が決めることは当然かと… 結婚云々はあるかもしれませんが、亡くなられたお母様から考えると、実の子供たちですよ。 葬儀の段取りなど、子供同士が話して決めることは普通かなぁという印象です。 喪主の妻はあくまでお嫁さんなのですが、娘として色々計らいをなさるのは、 見ていても何も思いませんし、私がお嫁さんの立場でも「お母さんが亡くなったのだから当然」としか思いません。 お兄さんが頼れる、あなたが頼れない、ではなくて、2人にとって大事な母親のことだからとか 自分の身内のことだから…とお兄さんを頼るのも当然ではないでしょうか。 この文章からだと、お父さんはいらっしゃらないのでしょうか、だとしたら、 奥様がお兄さんを父親代わりにしている可能性もあります。そういう意味で 色々相談したりしているんでしょうね。

yazawa7
質問者

お礼

早々のご連絡有り難うございました。特に変なことでもなかったのですね。理解できました。妻の父親は妻が生まれて直ぐに病気で亡くなったそうです。妻は、兄のこと当然兄であり又父親の存在であるのです) 気がかりだったのは、母親が亡くなる2~3ヶ月前から僕と妻の関係が少し悪かったため僕を無視したのかと勘違いしました。

  • kanehachi
  • ベストアンサー率40% (58/143)
回答No.6

我が家では、奥様のご実家と同じ対応をしています。 先般当家でも葬儀がありましたが、 喪主を私の父が務め、父と私と叔母(+本家の家長)で仕切りました。母は段取りには一切関わっていません。 この時、叔母の夫が勝手な事をした為、父に一喝されていました。 「家」の祭事ですので、信教・宗派・風俗慣習、色々しきたりがあります。私もその時に色々教わりましたが、喪主を務める順序も色々なんですね。(父→私→息子(娘ばかりならば私の弟)つまり男系なんですよ) 今の時代には合わなくなっているのでしょうが、 冠婚葬祭(特に葬儀)はそれぞれの「家」「筋目」というのが色濃く出る場面です。そういう時、「他家」出身の「嫁」「婿」というのは外されるものなのでしょう。 他意は無いと思いますよ。

yazawa7
質問者

お礼

早々のご連絡有り難うございます。そうですよね、自分の母が亡くなった訳ですから兄妹で送り出してあげようと一生懸命になったのは分かりました。

  • seaz_seaz
  • ベストアンサー率21% (7/33)
回答No.5

冠婚葬祭は地域によって考え方、しきたり等違ってきます。 質問者様の状況が分からないので的外れかも知れませんが、 私の地元の考えでみれば、なんらおかしくないと思います。 お亡くなりになったのは奥様のお母様で、奥様にはお兄様が いらっしゃる。この場合、喪主はお兄様(奥様のお父様が いらっしゃらない場合)となり、全ての取り仕切りはお兄様が 行うことになります。内戚で執り行うというのもありますので、 私の感覚ではおかしくないように思えます。 質問者様と奥様のご実家が同一地域にあり、冠婚葬祭の考え方 も同じである場合、質問者様がおかしいと思われたのならば その地域のしきたりには合ってなく、奥様のお兄様がおかしい ということになるかと思います。

回答No.3

私は普通なんじゃないかなぁって思います。 私も、喪主の経験はありませんが、家族としては何度かお葬式を出したことはあります。 お葬式って、悲しんでる暇もないほどいろいろ決断して進めないといけないものですよね。 人に相談してしまうと、意見が割れて前に進まないということもありました。 奥様とお兄様の場合は、二人の意見が割れることがなく、すべて即決できたため進んでしまったんじゃないでしょうか? 相談者さんと、お兄様のお嫁さんは、寂しかったとは思いますが、 奥様はお義母様を亡くして寂しいときでもありますし、今回は大目にみてあげたらどうでしょう。

yazawa7
質問者

お礼

早々のご連絡有り難うございます。確かに悲しんでる暇などなくてどんどん話を決めていかなければいけませんよね。実の母が亡くなったわけですから兄と妹である妻が一生懸命段取りを進めたか理解できました。

  • sachi218
  • ベストアンサー率16% (545/3288)
回答No.2

そんなものじゃないでしょうか。 自分達で、しなくちゃと思われたのではないかと。 誰か親族の方で、お葬式に詳しい方、法律的に 詳しい方などがいらっしゃれば、助言を求めた かもしれませんが、また、それは違うという ような事を言わなければ、進んでいくものだと 思います。

yazawa7
質問者

補足

ご連絡有り難うございます。確かに自分の母が亡くなってるわけですから兄妹で送り出したあげようと思たんだろうと思います。理解できました。

  • rinring
  • ベストアンサー率18% (822/4396)
回答No.1

お葬式は奥様のお兄様が出されたのでしょうか?つまり喪主はお兄様と言うことでしょうか? 質問主様は義理とはいえ弟なのにって思いがあるのかもしれませんが、取り決め自体は、やはり喪主であるならお兄様が決めても良いかと思います。 お兄さんの奥様に何の相談もされないというのは、おかしいと言うよりも気持ち的に「私って何?」って気持ちを持っておられるかもしれませんね。 普段からお兄様と妹である質問主様の奥様は仲が良いのでしょうか? 結婚前の家庭環境など兄妹の結びつきにもよるかもしれませんね。 普段からそういう仲が良い兄妹同士ならご親戚も別段なんとも思わないかもしれません。

yazawa7
質問者

お礼

早々のご連絡有り難うございました。 普段から兄妹2人親戚のも遠い方ばかりで何か有ったら妻は、実兄に相談しているみたいで僕にあんまり相談してきません。頼りないからかもしれませんが?また、何有りましたらご連絡お願い致します。