- ベストアンサー
職場で質問するのが苦痛な性格について
- 学生時代は質問に積極的な性格だったが、就職後はなぜか質問に行くのが苦痛に感じるようになった。
- 特に説明が下手な人に質問しに行くのはおっくうで苦痛に感じることがある。
- 自分以外にもこのような性格の人は存在するのか、また質問の仕方や発言の自信を持つ方法があれば教えてほしい。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
上手く説明ができる人というのは、物事をしっかりと把握できて いるからだと思います。 中には口下手な人もいるとは思いますが、やっぱり下手なりに 理由があると思います。なので、意識的に敬遠するのは仕方ない と思います。 >逆に、顔見知りに買い物中にバッタリ出会う事が大苦痛だったりします。 私もそうです。。。 >「こんな事聞いて大丈夫かなあ・・・?」という不安 これは、聞けるときに聞いておかないと逆にあとで ”何で”こんな事”も知らないんだ” ってことになりかねませんので、聞けるときに覚悟を決めて聞 いたほうが良いでしょう。 (何度いまさら聞けるか。。。って状況になったことか。。。) すみません。あまり回答になってないような。。。
その他の回答 (2)
- ebinamori
- ベストアンサー率21% (96/439)
言葉が悪かったのは事実なのですみませんでした。 そのことを別にして(勝手ですみません)耳に心地よいものだけがアドバイスではないはずです。 このサイトは回答者の善意により成り立っているサイトであり、また ここは質問をするサイトなので同意を集めるためのサイトではないと 私は思っています。 私はこの質問文は説明に不備があることにより難解だと思いますよ。 >説明が上手い人に聞きに行くのは大好きです と >説明が下手なタイプの方に質問しに行くのが、おっくう・苦痛 の部分から説明の下手な人に質問するにはどうすればよいかということだとかんがえられます。しかしながら >こんな事聞いて大丈夫かなあ・・・?」という不安を払拭して、堂々と質問を発するには という部分に矛盾が生じてしまいます。 なぜならば最後の一文は質問を発すること自体に問題を抱えいることになるのですがこれは前述したことと矛盾します。 また、 >一期一会の方に対しては、話し掛けるのが大好きです。 >顔見知りに買い物中にバッタリ出会う事が大苦痛だったりします の部分では一般生活でのコミュニケーション能力に関する質問であると理解でき この点も質問タイトルとの間に齟齬が生じていると考えられます。 私は回答する資格はないようなので以後回答をされる方のために補足を要求したいと思います。 1.質問をすること自体に問題を抱えている。 2.説明の下手な人に質問をすることに問題を抱えている。 3.知人ととっさに出会いそのときのコミュニケーションをとることが苦手である。 以上3点の内、質問者さんが困り度3としている最も重要な案件はどれなのでしょうか? (私は2の事が質問の趣旨であると考えましたが) もしくは1,2のどちらかおよび3について回答を求めているのでしょうか? 「ちなみに」が多いことにより質問の趣旨が曖昧になってしまったのだと考えられます。 これらのことは質問者さんにしか分からないことなので補足よろしくお願いします。 あと、アドバイスの意図が伝わっていないようなので補足をさせてください。 >自分の脳みそ使わないと腐っちゃいますよ。 このことは前述した2の問題に関するものであり説明をするのが下手な人がいるのならば 説明からその意図を自分自身で取捨選択を行いそれらを論理的にくみ上げる必要があります。 しかしながらそれを苦手だというのは説明は受けるが自分は考えないと言うことになるとおもいます。 説明の上手な人ならば勿論自分で考えるという部分が少なくすむと言うことになり 自分で考えるのが負担なので説明をするのが下手な人に質問をするのがいやだというふうに 換言できるとかんがえました。 この意味での発言でした。(重ねて言葉が悪かったと思いますすみませんでした) さらに >質問しに行くのに何様なの? の部分では前述したように質問する側が考えるのがいやだという姿勢はよろしくないという意味です。 これらのことを通じてもっと謙虚な姿勢で質問に臨む必要があるというアドバイスでした。 謙虚とは質問に対する回答に対して能動的に理解しようとする姿勢のことです。 また、私は前述した3について質問者さんと同じタイプだと思いますよ。 (前述した1または2については当てはまりませんが) 最後に >回答者様は何様のつもりで回答してんの? と書かれていますが偉そうなのは認めますが質問した方がそれいっちゃぁおしまいじゃないですか? あと困り度3なので役に立つかもと思い自分なりに考えて回答したのですが・・・ 長々と拝読ありがとうございました。
補足
現在、複数プロジェクト型実務に就いており、真剣に迅速回答求めているんですが・・・御理解頂けなかった様で大変残念です。 全文読んでる暇がないので、簡潔に申し上げます。 回答者様に言い訳をデータベース化されても、質問者側は困るし、第三者も検索に困るし、メンタルカテはそのサイトの「人間の品性レベルをあらわす鏡」なのです。 私も日を改めて、ビジネスカテなり、人間関係カテなりに、再度質問させて頂こうと思います。 回答者様個人に至っては、難解な文章を書いてしまい、申し訳有りませんでした。謹んでお詫び致します。 とりあえず、各ボスに対してのアプローチ法が掴めて来たので、同じシャイタイプの方の回答を元に仕事に活かすつもりです。
- ebinamori
- ベストアンサー率21% (96/439)
質問しにいって説明するのが下手だからいやだって・・・ 自分の脳みそ使わないと腐っちゃいますよ。 というか質問しに行くのに何様なの? 先生と違って質問に答えるのは義務ではないのだし学生の時よりも質問する側に努力する 必要性があるのはあたりまえではないでしょうか。 もうちょっと謙虚な気持ちで質問しに行けばいいんじゃないですか? 私見ですが質問をするという行為は好奇心の表れであり能力の欠如だと思います。 学生時代は前者の意味を持ち社会人では後者の意味を持つ、もしくは そう思われてしまうとおもっているので 質問しに行くのがいやなのかもしれませんね。 また、質問文の前半部分と後半部分では全く別の意味を持つと思います。 前者については既に述べたとおりですが後者については私も同じような タイプです。 自分の心情を吐露するのが下手なことに起因していると私は分析しているのですが なかなか解決策がみつけられていません。 私の場合はですがさらに格好をつけようとしているのも問題なのかなと思います。別の言い方をすればよく思われようとしすぎていると言うことですね。 一応同じような人もいるということで以上です。
補足
回答者様は何様のつもりで回答してんの?って感じですね。 申し訳ないですが、同じタイプの方からの回答を、切実に待っております。 質問文が難解ならば、無理に回答頂かなくて結構です。 困り度3です。御理解の程、宜しくお願い申し上げます。 そこで補足させて頂きます。 営業(男性限定)か事務(女性限定)職経験者の方、もしいらっしゃいましたら、よろしくお願い致します。
お礼
いえ、大変参考になりました。 自分の場合、 (何度いまさら聞けるか。。。って状況になったことか。。。) ↑経験した実務上、こういう経験はないのですが、多分、お金と銀行と得意先が絡む分、質問に行く気力が出るのが早かったようです。 やっぱり、覚悟持って良いんですよね。。ありがとうございました!! (顔見知りの件については、心強く思いました。。) ああ、質問して良かった・・・
補足
今日、レスを参考になんとなくですが、各ボスに対しての、質問の下調べを行った結果、ボス毎に対して、自分の心の御尻に火を点けるコツ?みたいなものが掴めて、一気に質問の解決に漕ぎ付けました。 補足欄ですが、御礼文です。 本当にありがとうございました!!思い切って、質問して良かったです!!昨日までの動悸がパアッと楽になりました!!涙