• ベストアンサー

嫌いな同僚との付き合い方ついて

みなさんはじめまして、質問させて頂きます。 私は昨年12月に転職し、新しい職場で働くことになりました。 その際、同月入社の同期が数名おり、当然会社内での仕事や飲み会等の付き合いがあります。 しかし、その中の一人がどうしても好きになれません。 私自身元々好き嫌いは激しい方ではなく人づきあいも良い方なのですが、このようなタイプとは初めて出会い、どうして良いか対処に困っています。 具体的にどのような状況かと言うと、 ・私が行っている仕事について、ちょくちょく進捗や作業内容を気にする。その上で意見を求めてもいないのに内容に口を出し、しかも根拠のない否定をしてくる。 ・頻繁に質問してくるが、こちらがわからないと自分もわからないのを棚にあげて「こんなのもわからないんですか?」的な口調で話す。 ・逆に、わかっていることをわざと私に聞き、私が答えられないと、小馬鹿にしたような態度をとる。 ・基本的に、こちらが話したことは全て全否定する。   等々 ちなみに、彼は年下で私と仕事のキャリアは同じ年数、上下関係はありません。席が隣で同じ部署なため、仕事で絡むことはちょくちょくあります。 私自身は最初、今後同僚として一緒に働くということもあり、食事に誘ったり積極的に会話する等良い関係を築けるよう努力してきました。もちろん、彼の行動に対してやんわりと注意したりもしました(職場の人間関係を悪化させたくなかったため、きつくは言っていませんが)。 しかし、一向に何も改善する気配はなく、今では夜もあまり寝れず、正直会社に行くのも苦痛な毎日です。 改善策として、近日中に上司に相談しようかと考えているのですが、まだ入社して日が浅いため、そのような問題を相談してよいものか躊躇しています。 長々となりましたが、もしよろしければ対応策等のアドバイスを頂けたらと思っています。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.6

はじめまして。 このような問題結構多いですよね。 以前このコーナーでもアドバイスしましたが、そちらも参考にしてみてください。 私も家庭の事情で非正規雇用の道を歩んでいます。 ですからここ5年ぐらい毎年、年末から職探ししています。 今まで1~10か月の職場が多いのですが、必ずいます。 自分にとっての問題児が。 社会に出て生きていく上では絶対にこのような問題が次から次へと出てきます。 あなたがもしもその職場を辞めたとして他の職場に行ったとしても必ずいると思ってください。 世の中自分とフィーリングの合う人間なんてそんなにいないのです。 以前営業をしていた時にこう言われました。 10人いて自分の話を真剣に聞いてくれる人間は1~2人だと。 そうなると自分と合わない人がいて当たり前だということです。 あなたが上司にその問題の人の事を報告してもなんら変わらないでしょう。 それよりかあなたの評価が下がるかもしれませんね。 会社側としてはその問題の人が不利益を出さない限りどうすることもできないでしょうし、上司にあなたが「このくらいの事を問題だと騒ぎ立てる事にいかがなものか」と評価しかねない。 それにわざわざあなたが言わなくても周知の事実なのではないのでしょうか? それにあなたが彼より年上なんですよね? もっとあなたが精神的に上にいかなければ。 あなたが大人の対応をしなければならないと思いますよ。 一言で大人の対応と言われても困ると思いますが。 私はいつもこのような人と付き合うときはこう考えています。 ・この人どういった学生時代を送ってきたのだろう。不幸だったのかしら? ・人の事こんな風にしか思えないのだ今まで不幸だったのね。 ・この人は今幸せじゃないのかしら? ・自分と脳構造が違うからしょうがないんだ。 とね。 それに言っても聞かない性格だとこの人はある程度自分に自信を持っているが人間的にまだまだ中途半端な人と分析しますが、このような人は何度言っても自分を変えることは難しいでしょうね。 変なプライドがあるように思いますが。 私の場合は年上で学歴も変なプライドもあり自分に否定的な意見や作業方法を指摘すると大変なことになる人がいましたよ。 結構私が問題児だった人は学歴云々と人が多くてね。 人間的には最低な人たちでしたが。 横道に反れましたが、あなたは考えすぎです。 悪い意味で。 そんなに考えすぎていたら、心の病気になり取り返しがつかなくなりますよ。 言葉は悪いですがそんな人流してしまいなさい。 一歩引いて付き合いなさい。 あなたは正義感が強そうでそうすることが難しいかもしれませんが。 自分が思っているほど人を変えることなんて簡単ではないですよ。 夫婦関係ですら何年たっても難しいのですから。

Gibsoncs
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 ご自分の人生経験を交えたお話、大変参考になりました。 確かに彼は変にプライドが高いところがあるように思います。前の職場を辞めた理由も、評価されて当然なのに、ほかの人よりも自分の評価が低かったからと言っていましたので。 まずは、一歩引いた付き合いとなるよう心がけてみます。 そこから、精神的にも成長していければいいのですが・・・。 がんばってみます!

その他の回答 (6)

noname#84191
noname#84191
回答No.7

これほど単純で分りやすい相手もいないと思うのですが・・ この様に単純な相手に翻弄されるとは・・・ >求めていない仕事の内容に口出しする・・ ありがとうと言えば済む事です。 その意見か、偏見か知りませんが、それを採用するかしないかは、質問者さん次第・・。 気にもならない些細な事です。 >>頻繁に質問してくるが、こちらがわからないと自分もわからないのを棚にあげて「こんなのもわからないんですか?」 答えるからその様な展開になります・・ はい、分らないので教えてください・・とでも言っておけば良いことです。 それで終わりです。 本当に分からないかどうかは関係ありません。 それとも分らないと言うことに抵抗がありますか・・ 分らない事を分らないと言うことに何の問題もありません。 必要なことなら、教えを請うか、調べてくれば済む事です。 また、知っていて分らないと答えても何の問題もありません。 自分の事、知識も含めて、他人(まして同僚程度)に知らしめる必要もありません。 いわゆる、柳に風です・・この手の人には逆らわない・・はっきり言えば相手にしないのが一番です。 >>食事に誘ったり積極的に会話する等良い関係を築けるよう努力してきました 何故食事に誘うのかが今一理解できません。 相手が誘ってきた時に応じるかどうかだけです。 食事に誘った所で良い関係が築けるとでも考えているのでしょうか? まあ、表面的には・・・そうかも・・程度でしょう。 良い関係・・その様なものは殆ど必要ありません。 険悪にならなければ良いだけです・・ 別な表現をするなら、普通・・良くも悪くもない・・が維持できればそれで良いのです。 職場で良い関係など・・職場は仲良しクラブではないのですから・・・ 普通に付き合えればそれが、良い関係です。 この程度の相手の為に夜も眠れない・・ すっかり相手のペースに嵌っています。 相手の思うツボ・・ 主導権・主体性は自分にあるのです・・・ 相手が何を言っても、はいそうですか、はいありがとうございますと言い続ければ良いのです。 その様な言葉はプライドが許さない・・・それなら、あなたに問題が・・ 主体は自分だと言う自覚がないから、この程度の相手に振り回されててしまうのです。 自分の主人は自分です。 あ、上司に相談・・辞めといた方が良いです。 上司など、上手くやれよ・・程度の答えしか返ってこないでしょう。 最悪、あなたが相談したことを相手に漏らしたりします。 上司があなただけの味方とは限らない・・と言うか、その様な事はありえないのです・・どちらにも良い顔をするのが、普通の上司です。

Gibsoncs
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 職場は仲良しクラブではない、主導権・主体性は自分にある等深いお言葉だと思います。 助言して頂いたことを参考に付き合い方を考えてみようと思います。

noname#98815
noname#98815
回答No.5

はじめまして。私にも対応に困る同僚がいます。 ・根拠のない否定 ・わかってることをわざと聞き、相手を試す ・「こんなのもわからないんですか」 もうもう、本当にそっくりです。 どうせ否定するだけなんだからもう聞いてくんな!って言いたいです。 みなさんおっしゃっていますが、彼の劣等感からくるイライラだと思います。 無理に食事に誘ったり話しかけたりせず、これ以上こじれなければ良い、くらいのスタンスでいいのではないでしょうか。 やんわり諭す、とかは逆効果だと思います。 No.2さんのおっしゃるとおりで、ほかの人に悪口を言ったり、あることないことチクってる可能性も否定できませんね。 彼を嫌っていることは極力隠して、ほかの人といい関係を築く努力をしたほうが無難だと思います。上司に相談するのは、自分と上司の信頼関係ができてからのほうが安全かも。 お疲れさまです。なるべく気分転換して溜めないようにしてください。

Gibsoncs
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 ほんと同じような悩みがある人が多いのにびっくりです。 他の同期とは良い関係を築けていて、ちょこちょこ遊びに行ったりもするので、そこで少しは気分転換になっています。 みなさんのアドバイスを読むだけでも大分気分転換になりましたよ。

noname#78908
noname#78908
回答No.4

自分は、沢山そういう人間見てきてます。そして、組織的なのか、そういう人間が増えているのも事実です。結論から言うと、早く上司に相談すべきです。そういう奴は、仕事で頑張るのではなく、何かにつけて、人に絡んできては、手柄横取りしたり、責任転嫁したり、ありもしない事吹聴したり、言動がひどくなる可能性があります。なので、後は出来るだけ関わらない事をお勧めします。自分の経験上から話すなら、そいつは、仕事で頑張る人間ではないという事です。そいつは、人を支配する事で、会社でのし上がる、もしくはのさばるタイプと考えます。寄生虫のような人間ですね。なので、あなたを、精神的に追い込むのが狙いだと考えます。一人居るという事は、他にもそういう人間が要る可能性があるので個人情報の漏洩、気をつけてください。もし、組織的なら後ろにやばい連中居る可能性があると自分は考えてます。じゃなければ、そんな非常識な言動取る連中がゴロゴロ増えてるのが変だからです。なので、とりあえずは、上司味方にする以外ないと思います。挑発の言動は録音テープで毎日記録し続けるといいと思います。名誉毀損で訴える時の為にね^^日記も一緒につけておきましょう!代償は高くつくことを思い知らせる為に!

Gibsoncs
質問者

お礼

そういう人は増えているのですね・・・。 この場でお話したことで幾分か楽になりましたが、今後悪化していかないとも限りませんし、上司もとも良好な関係を築けるよう努力し、気をつけていきたいと思います。 アドバイスありがとうございました。

回答No.3

こんにちは。 No.2さんの回答、私にとってもとても勉強になりました。 仕事をしている以上避けて通れないのが、合わない人とのコミュニケーションですよね。。。 私もそういうひとがいて本当に困っています。 自分の仕事に直に関わるし、一々ちょっとしたミスを突っ込んでくるしで・・・・ 同じような業種の大手からきた転職してきたので、かなり天狗ですし第一印象で生理的にキライなタイプだと分かったのですが、普通に接していたのにも関わらず上から目線で偉そうに振舞われたので、他の人とつい違った対応をしてしまいます。 分かっているのですが、気持ち悪いしでついつい・・・ 私もNo.2さんの対応のような策を取ってますよ。 文章にしたり、人を介したり。 但し、相談でもなんでもあまり人に話さないほうがいいです。 私も最近気がついたのですが、結局のところ自分を正当化させたくて言う言葉って自己弁護で自分勝手に取られがちになります。 一生懸命弁解や意見をしても、自分の価値を下げかねないのです。 他の素敵な人たちと仲良くなって、その人の事はある程度無視で通した方がいいですね。 いつか自分から去っていくかもしれませんし。

Gibsoncs
質問者

お礼

同じ問題についてアドバイスしあったり、参考にしたり・・・。 一緒に考えてくれる皆さんがいてとても嬉しいです。 アドバイスの通り、上司に相談するのは、しばらく保留にしようかと思っています。この場に悩みを書いたことにより、少し楽になった気がしますし。ありがとうございました。

  • halca0806
  • ベストアンサー率24% (14/57)
回答No.2

38歳女性です。私にも同い年の上司がいて、ほとほと手を焼いています。 嫌がらせみたいなことも同じ内容ですよ。どこに行ってもいるんですね、しかも同じことをしてるんですね。 私自身いい関係を立て直したわけではありませんが、いくつか効果的なことがあったので書いておきます。 ◎できるだけ書面で伝える。  言った言わないのトラブルを避けられる。  口頭で言うと言い返してくるタイプが多いので、それを聞かなくて済む。  落ち着いて考えた文章なので、上げ足をとられにくい。 ◎極力その人を介さず仕事する。  他の人と仲良くしてる姿を見ると、そういう人はすごく不安がり、自滅してくれます。 ◎その人の悪口を言わない。  そういう人は自分を守るため、あなたの悪いところを言って回ってるかもしれません。その人と同じレベルになってしまっては、他の人から見たら「あの人たち、仲悪いよね」で終わってしまう。一段上に立った気持ちで過ごすのが大人だと思います。  先述の方もおっしゃってたのですが、その人はあなたに対抗意識を燃やしているのかも。完全に上ならそういう感情も生まれないのですが・・・。 あとプライベートが充実してるのを羨ましがられてるのかも。例えばルックス・学歴・生い立ち・経歴がいい等。 表面上はみんな合わせてると思いますが、そういう人は他の人にも疎ましがられていますよ。お互いがんばりましょう。

Gibsoncs
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 同じような状況で頑張っていらっしゃる方がいてびっくりしました。 書面で伝えるというのは、確かに有効かもしれませんね。 私は今まで会話でなんとかしようと拘りすぎていたのかも。 休み明けにでも実践してみたいと思います。

  • pie-suke
  • ベストアンサー率39% (112/281)
回答No.1

 そういうタイプの人はけっこういますよ。他人を否定することにより、自分の存在感をアピールしているのでしょうね。とりあえず、同期であるあなたとの優劣関係をつけることによって自分を保とうとしているのかもしれません。そういう人は裏返して言うと自分に自信がないのです。自己肯定感が極端に薄い人間にそういうタイプの人間が多いのです。  正直、その人の性格を変えることはできません。そういった性格はその人の生い立ちからきているもので、いかに客観的、合理的にものごとの筋道を説こうと、うけつけることはありません。いわゆるアダルトチルドレンの一種であり、要は愛情を受けること欠乏から培ってきたその人の性格なのです。たしかに攻撃の対象とされるあなたからすれば「鬱陶しい」人なのですが、そういう意味では同情に値する人なのです。  私の場合は笑顔で対応、あえてその人の言うことを否定せずにやわらかくやりすごします。そういうタイプの人は結局はあなたが意外とも良好な人間関係を築くことはできませんし、仕事も上手くはいかないことが多いと思います。いかに相手が口で自分を主張しようと、あなたがきっちりと人間関係を構築し、きっちり仕事をこなしていくのならば、口に出さなくてもあなたのとの優劣は自ずとはっきりします。そうなれば、いかに相手がさえずろうと気にもならなくなりますよ。  

Gibsoncs
質問者

お礼

お早いご回答ありがとうございます! 詳細な分析じっくり読ませて頂きました。 やはりこのようなタイプの方とは、良好な関係を築くことは難しいのでしょうか。 頂いたアドバイスを参考にして、やわらかく流せるようがんばってみます。