- ベストアンサー
アメリカの会社では上司や同僚にクリスマスプレゼントをしますか?
12月中旬からアメリカの会社に転職します。 アメリカではクリスマスカードを送るのはもちろん、クリスマスプレゼントもいろんな人に送るようですが、会社の上司や同僚にも送るものでしょうか? まことに中途半端な時期に転職するので、向こうで聞く人もいません。 どなたか教えてください。よろしくお願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
米国企業(Fortune 100)で10数年仕事をしています。 いろいろな国の出身者が混じるホワイト・カラーの職場でCA州にあります。 カードおよびプレゼントは、基本的には友人・親族・家族などのプライベートに行われていると思います。 もちろん取引会社間で会社のカードを送ったり、小さなギフトを送ることもありますが、家族間での付き合いが無い職場の上司や同僚とのやり取りは有りません。 当地の習慣になれたせいか、もしXmas プレゼントを個人的にもらったら逆に戸惑うような気がします。(何か期待されているのかな、と勘ぐってしまいます。) 米国には Xmasを祝わない人・家庭が予想以上に有ることを理解してください。 日本では、Xmasを祝い、その1週間後には神社に初詣に行くことは普通ですが、ユダヤ人やイスラム教などの人は Merry Xmasと言わないです。 私もカードには Season's Greeting と記し、Xmasとの言葉は使わないようにしています。 職場では Xmasシーズンよりも、むしろ極く親しい同僚の誕生日、 Seacret's Day (4月下旬)、Boss's Day (10月)を気にかけた方が良いと思います。 経験者の中途採用が多い職場ですが、仕事始めにプレゼント(なり菓子箱、米国ではドーナツの箱)を持ってきた人を見たことが有りません。もしプレゼントを持って行きたいなら、めずらしい「日本からのお土産」とした方が無難かと思います。
その他の回答 (1)
- Ganbatteruyo
- ベストアンサー率63% (4601/7273)
アメリカに38年住んでいる者です。 私なりに書かせてくださいね。 まずこちらではプレゼントとは「お義理」でするものではない、という事を知っておいてください。 あげたいからする、好きだからする、いろいろお世話になったからこのタイミングを使って表現したい、お祝いしたいフィーリングがあるから、など現実的なのです。 ですから上司にもあげたい人もいるわけです。 もちろん同僚についても同じです。 よって、来月の中旬に来られるのであれば上司をあまり知らないと言うことですね。 ですから、プレゼントはあげなくても良いわけです。 カードくらいはあげてクリスマスをお祝いすると言うことであれば良いことだと思いますよ。 また、もしお土産などを持っていくのであれば、義理としてではなくこれが日本のしきたりなんだと言う事を示して、さらに、クリスマスのプレゼントもかねて、と言うフィーリングを出してあげれば良いと思います。 It's a little early but please accept this as a holiday gift from me as well.と言う感じかな。 これでいかがでしょうか。 分かりにくい点がありましたら、補足質問してください。
お礼
ご回答ありがとうございます。 参考にさせていただきます。
お礼
ご回答ありがとうございます。 参考にさせていただきます。