• ベストアンサー

何で宗教は詐欺ではないのか

人に嘘をついてお金をもらったりしては詐欺になります。 しかし宗教は(神があなたを見守っています)みたいなことを言って お金をもうけます。少なくても神の存在が科学で証明できない以上それは詐欺にあたるのではないでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

「私の考えです」神と言うものは心の中に作るものです。一人一人の心の中に自分で作るものです。そして生きることの助けにするものです。宗教はその神を心の中に作ることの手助けをするものです。神が何処か他に存在するものではないと思います。いろいろな宗教がありますが皆その神を作る手助けをするものと理解しています。  いろんな宗教がありますがそれを創設した人は皆立派だと思います。質素な生活をし説いて歩いたのだと思います。ところが、何代か経るうちに、教義の一部が強調されたりして、特徴のある宗派が出来てきたりしているのではないでしょうか。  それであなたのようなご意見も出てくるのだと思います。神社、仏閣への寄付は税金の控除にもならないと聞いています。「宗教=金」と言うイメージを持っている人も多いと思います。宗教家の人は考えて欲しいと思います。イメージを拭い去る改革をして欲しいですね。金は納得してからしか出さないことしかないのではないでしょうか。

その他の回答 (10)

  • aozola
  • ベストアンサー率12% (72/563)
回答No.11

厳密に言えば確かにそのとおりですが、ただ宗教は心の癒しという面もあるので、そのための費用を払っているという面もあるのではないでしょうか、まあ最近は詐欺目的の宗教が多いので、確かに宗教と詐欺の境界線があいまいになってきていますが。

  • pluto002
  • ベストアンサー率22% (73/331)
回答No.10

質問者さんは「宗教だって霊感商法の一部じゃないか」とお考えということですね。ま~この辺り明確な境界線はなくて悪質だと判断された場合には、警察も動くという感じになっていて、弁護団とかみたいなかたちを整えて悪質な団体とは法の下に戦うしかないという感じになっているのが現状ですね。 訴える人がいなければ詐欺はないものと一緒で、本物の詐欺師は騙されていることにも気づかせない なんて話もあるぐらいですね。 また、科学で証明できない ものは無数にあって科学ってのは万能じゃなくいのでご注意ください。化学的に証明できないことをいい事に、悪どい商売をするのが霊感商法の常套手段の一つですから。

回答No.9

霊のさわり、とかいって金品を取り加持、祈祷すれば恐喝罪になります。

  • kb-nike
  • ベストアンサー率36% (72/200)
回答No.8

<人に嘘をついてお金をもらったりしては詐欺になります。 その通りです。 <しかし宗教は(神があなたを見守っています)みたいなことを言って <お金をもうけます。少なくても神の存在が科学で証明できない以上それは詐欺にあたるのではないでしょうか? 「神」は人の心の中にあります。「神」が存在するか、しないかは、科学では(どちらとも)証明出来ません。 要は、その人が「信じるか」、「信じないか」ということです。 いかえれば、「詐欺」と思えば詐欺ですし、思わなければ詐欺ではありません。 従って一律に「法律」で処罰出来ません。

  • cse_ri2
  • ベストアンサー率25% (830/3286)
回答No.7

No.1の方と同じく、信者が進んで寄付するところがポイントですね。 あなただって、身近の親しい人(両親や兄弟、もしくは親しい友人)が不慮の事故で早死にしてしまったら、せめて亡くなった後、きちんと成仏してほしいと思うでしょう。 宗教を詐欺だと言い切ってしまうと、坊さんが誰も葬式や法事でお経をあげてくれなくなりますよ。 宗教者は、そういう庶民のニーズに答えるという点で、立派に勤めを果たしていると、私は思います。

  • Zuchi
  • ベストアンサー率19% (23/119)
回答No.6

そのための宗教です。 つまるところ、一般の法人ではありません。理論と道徳が相反するように、宗教と科学も相反する部分があります。 宗教団体である(宗教法人であると同義)な時点で、神の存在を証明する義務は消えています。従って、宗教団体が神の存在の証明の有無により詐欺罪に問われる事はありません。 従って、神の存在が科学で証明できない以上詐欺であるという事はありません。ただし、信仰の範囲以上の嘘に基づいて信者を騙す団体であれば詐欺罪の適用範囲にいると考えても良いでしょう。

noname#21974
noname#21974
回答No.4

神の存在が科学で証明できないから宗教なんであって、神の存在が科学で証明できたら、それは宗教ではありません。 本題に入ります。 「神があなたを見守っているわけない、神なんかいるわけない」と、思っているのに、金員を巻き上げるために、 「神があなたを見守っています」見たいな事を言ったら詐欺でしょう(詐欺罪を立件するのは難しいと思いますが)。 しかし、 「神があなたを見守っている」と本気で思って言っているのであれば、詐欺ではありません。 相手を騙すつもりは無いわけですから。 「神があなたを見守っている」と言っている宗教は、本気で「神があなたを見守っている」と思っているのです。 本当に神がいるかどうかはともかくとして・・・ って、とこです! それではゴキゲンヨウ!!! (^^)/~~~

  • takatuka
  • ベストアンサー率30% (22/71)
回答No.3

 詐欺は、相手の思い違いを利用して金銭などを得ることですから、宗教も詐欺になりそうな気がします。強制すれば、強盗に近づきます。  タブーな議論かもしれませんが、私も宗教などは人間の弱さを利用したひとつの商売、金銭獲得手段のような気がしています。お祈りすれば救われる。信じれば助かる。ほとんど『嘘』ですよね。人間の弱さを巧みに利用しています。  ですから私も質問者に同感です。

  • jasko
  • ベストアンサー率24% (478/1966)
回答No.2

神の不在を科学で証明することが出来ないからです。 神の存在を否定することは実は出来ないんです。「教育基本法」にすら認められているのですから。 (宗教教育)第十五条 (1)宗教に関する寛容の態度および宗教に関する一般的な教養ならびに宗教の社会生活における地位は、教育において尊重されなければならないこと。

回答No.1

強制的にお金を取ればサギです。自分から進んで払うのは寄付です。もしそれがサギならば神社やお寺などの賽銭箱までサギになりかねません。

関連するQ&A