• ベストアンサー

施主検査と引渡し

教えてください。 数日後に施主検査と引渡しがあります。 打ち合わせの中で日程を同日で設定しましたが、その場合不都合等ありますでしょうか? よく話しに聞くのは手直し箇所を引き渡し日までに修繕するとかと聞きますので、同日ではなずいのかなと・・・ 一応、その前にはメーカー側の検査等で修繕箇所等はすべて手直しするとの回答は頂いています。メーカー側の検査と言うのはどの程度まで検査しているのかも不明ですが・・・各メーカーによって検査範囲も違うでしょうし、検査官にもよるのはわかっているのですが。。。 同日は避けた方がいい、または最低検査から鍵の引渡しは何日空けたほうがいいとかありましたらアドバイスお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kita52326
  • ベストアンサー率61% (320/520)
回答No.1

施主検査は、モノの仕上がり確認、器具類の作動状況確認、不具合箇所の指摘、手直し完了予定の確認など、 現場中心のチェック作業になります。 引渡しは、引渡し証、検査済み証、各種取扱説明書、鍵などの書類交付や、残金精算など、事務的なお話です。 同日に両方やるとなると、検査の方がおざなりになりがちなので、できるなら避けるべきだと思います。 検査前に施工者側で検査をするのは当然ですが、施主検査で何も指摘がないという100点満点の状態は考えにくいので、 施主検査 ⇒ 手直し確認 ⇒ 引渡し という流れで行けば、1週間程度見込んでおかれたら良いのではないかと思います。 (手直し確認と引渡しは同日でもいいと思います。) 施主検査を短時間で済まそうという意図がメーカー側にあって、そのような話になっているのでしょうが、 これまで現場をご覧になってきて不安な点があるようなら、期日を分けるよう申し入れた方が安心です。 さほど問題がなさそうなら、検査同日引渡しを前提に考えるのもありかもしれませんが、 その場合でも「大き目の手直し指摘があるようなら引渡しを伸ばす」と事前に脅かしておいて、 メーカー側が通常よりも一生懸命に自主検査をするように仕向けておかれてもいいかもしれません。 いずれにせよ、「納得が出来る状態でなければ引渡しは受けないよ」、「お金も払わないよ」、という姿勢を示しておくべきだと思います。

harukai8
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 諸事情で同日に施主検査と引渡しをすることにしました。問題があった場合は引渡しは受けませんが。。。 ここ数日現場の方で確認等は頻繁に行っているので大きな問題はないとは思っています。 クロスや建具・サッシ・電気関係等はチェック済みですので、フローリングの傷と水周りの検査が主になるとは思っています。 ありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • buru-mu
  • ベストアンサー率50% (1/2)
回答No.4

こんにちは。 先日引渡しを終えた者です。 ウチの場合をお話します。 施主検査と引渡しは同日にはしませんでした。 理由は、施主検査で不具合があったりした場合、引渡しされても困りますし、納得してからしか残金を支払いたくなかったからです。 ウチの経験をお話しますと、 (1)施主検査より前に自分たちだけで不具合がないか入念にチェックしました。HMさんと一緒だと、あせったり、見落としてしまったりするかもしれない、ということで事前にゆっくりとチェックし、メモをとっておきました。 (2)施主検査当日に自分たちのチェック項目に沿ってHMさんへ確認とそれに対する説明をしていただきました。(20項目くらいあったと思います) (3)説明を受けたあと、その日のうちに手直しできるところはしていただき、準備のいるものは後日(引渡日までに)手直し、ということになりました。 予定では1週間後が引渡日でしたが、手直しの準備の関係と、お互いのいろいろな都合が重なって結局、施主検査から引渡日は3週間後になりました。手直しがなければ1週間後でもいいと思いますが、同日というのはやめた方がいいと思います。参考まで。。。

harukai8
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 諸事情で同日に施主検査と引渡しをすることにしました。問題があった場合は引渡しは受けませんが。。。 ここ数日現場の方で確認等は頻繁に行っているので大きな問題はないとは思っています。 クロスや建具・サッシ・電気関係等はチェック済みですので、フローリングの傷と水周りの検査が主になるとは思っています。 ありがとうございました。

  • kgih
  • ベストアンサー率33% (138/416)
回答No.3

建築会社 営業やってます。 戸建ての経験はないのですが、通常のデペロッパー等のマンションの例を回答させて頂きます。 基本的には、施主検査(エンドユーザー検査)と引渡は、同日ではありません。当然その前に、社内検査、設計事務所検査等を行っています。 それでも、人それぞれ、気になる部分というのは違うもので、検査を何回か行っても、施主検査時に指摘がでるものです。 ですから、施主検査後、(規模によって前後しますが)7~14日程度おいてから、再度検査を受け、お引渡となります。それでもお気に召さない場合、あるいは新たに出てきた指摘については、いついつまでに直しますといった、覚書的なものを発行させて頂きます。 マンションでは、これが一般的です。 同日は絶対避けるべきということはありませんが、あまりに重大は指摘がある場合は、その日の引渡を拒否する等の毅然とした態度は必要かと思います。 軽微な指摘については、上記のような、指摘事項として、いつまでに直すといった書面をかわされることをオススメします。

harukai8
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 諸事情で同日に施主検査と引渡しをすることにしました。問題があった場合は引渡しは受けませんが。。。 ここ数日現場の方で確認等は頻繁に行っているので大きな問題はないとは思っています。 クロスや建具・サッシ・電気関係等はチェック済みですので、フローリングの傷と水周りの検査が主になるとは思っています。 ありがとうございました。

  • dot777
  • ベストアンサー率32% (164/508)
回答No.2

施主検査と引渡しは同日で通常は問題ないです。 メーカー側は事前に各社のマニュアルに従った完成検査を行って、その段階であらかたの補修は終わっているはずです。 ですから、通常施主検査でみつかる不具合箇所は、その場で直せるか、居住後に補修できるものが大抵です。 我が家も施主検査と引渡しを同時に行いましたが、ひとつおもしろい不具合がありました。 扉の金具の傷だったんですが、付箋がはってありました。 チェックはしたけどなおし忘れていたようですね。 また、実際に入居してからも不具合点は結構見つかるものです。 (壁紙のはがれ、見落としがちな傷、住んでいるうちに生じてきた建具のひずみなど) ちゃんとしたメーカーなら1ヶ月点検や6ヶ月点検、1年点検等のおりに言えばちゃんと直してくれますし、それ以外でもサービス窓口にいえば都度直しにきてくれますよ。

harukai8
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 諸事情で同日に施主検査と引渡しをすることにしました。問題があった場合は引渡しは受けませんが。。。 ここ数日現場の方で確認等は頻繁に行っているので大きな問題はないとは思っています。 クロスや建具・サッシ・電気関係等はチェック済みですので、フローリングの傷と水周りの検査が主になるとは思っています。 ありがとうございました。