- ベストアンサー
子どものバースディパーティーって何をしたらいいんでしょうか!
12月3日、娘の9歳の誕生日です。先週の中頃、「家でお友達を呼んでパーティするの。もう、招待状も書いて出したし」と言いました。「ええっ!聞いてないよぉー」と言ってももう遅い。そういえば、娘は3年生になるまでの間、あっちこっちのお誕生日会に呼ばれているものの、反対に呼んだことはなかった。そこで、質問です。(長い前置きだったけど)最近の小学生の女の子って、どんなパーティにしたらいいんでしょうか?予定では、お昼ご飯は家で食べて来てもらって、昼から夕方までやろうと思っています。クイズ大会とか、ゲームとか、何か3年生の女の子たちの喜ぶことをしてあげたいのですが。何でもいいです。楽しそうなネタください!!
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
外国で定番のお誕生日メニューです。 ・パス・ザ・パーセル 小さなお菓子やおもちゃを人数分用意して、それを新聞紙で何層にもくるんで行きます。まず、1つのおもちゃを新聞紙でくるんで、それを核にして、その上に1つおもちゃを置いては新聞紙でくるんで・・・と1つの大きな小包をつくります。子供を円に座らせ、音楽にあわせてその包みを隣の人に渡します。 音楽が止まったときに包みを持っている人はその新聞紙を1枚破って、出てきたものをゲットできます。音楽は親がもらっていない子に合わせて止めるようにします。プレゼントと一緒に「犬のまね」「○○先生のまね」とか入れておいて、おもちゃをゲットすると同時に書いてあることをしなきゃいけないっていうのも盛り上がりますよ。 ・ミュージックスタチュー いろんなタイプの音楽を用意しておいて、音楽に合わせて子供を躍らせます。音楽を適当にとめ、そのときに動いた人は失格です。最初は照れてあまり踊らないかもしれませんが、ちゃんと踊っている子に、「1ポイント」「2ポイント」なんていいながら飴をあげたりすると、みんな真剣になってきます。ポップスだけじゃなくって、演歌とかいれたりすると、これまたかなりウケてます。最後まで残った人が優勝です。ちょっとみんなよりいいものあげます(といってもかっぱえびせんの小袋とかでOK)失格の人は何もなし。 ・ピン・ザ・テイル・オン・ザ・ドンキー 要は福笑いです。壁に貼って、目隠しして歩かせて置かせます。 今やったら結構新鮮でいいと思いますよ。いつもやりますが盛り上がります。 あとは、何か作らせると静かだし時間が過ぎるので、いつも何かを作らせてそれをお土産で持たせるようにしています。 例えば、100円ショップでナチュラルカラーのフォトフレームと、おはじき、貝殻、ボタン、ビーズetcあとスプレータイプのペンキを買ってきて、それぞれにオリジナルのフォトフレームを作らせます。後日「ありがとう」というカードと一緒に誕生日会の写真を「この前の写真たてに飾ってね」と渡すとか。余裕があれば、デジカメでとって、プリントして、当日帰るときにフォトフレームの中に入れた状態で渡せるともっといいかも。 型抜きクッキーを作らせて、アイシングでデコレーションするのも静かになります(笑) 参考になるとよいのですが。がんばってくださいね~
その他の回答 (5)
- mon_bali
- ベストアンサー率28% (48/167)
女の子のバースデーパーティーは楽しいですよね。 もうとにかく派手にする!これにつきます(笑)。 娘のパーティーで好評だったものをいくつか思い出して書いてみました。 (1)ケーキは3段のデコレーション!24cm、18cm、12cmだったかな?スポンジを焼いて可愛くデコレーションします。可愛くするのに自信がなかったらジェリービーンズでもいいですよ。ただし早く作りすぎると冷蔵庫に入らないので悲劇です。重さで崩れてくるので作ってすぐ食べるタイミングで。もちろん入刃セレモニーを忘れずに。 (2)人数分の可愛いブーケを用意して平たいベースに入れておきます。それだけでとても大きな花束になって素敵な飾りになります。お開きの時にお返しのプレゼントに添えます。 (3)子どもの顔を印刷したニセ札を用意してみんなに配り、買い物ごっこをしてもらいます。子どものニックネームがパコだとすれば、10パコ、100パコのように何種類か印刷します。文房具やお菓子を売るお店をダンボールで作っていくつか用意し、店員と客とを交代して遊びます。(これは死ぬほど準備が大変だったので私は二度とやりたくないですが、子どもには好評でした。) (4)寿司の屋台を用意し、ネタをずらりとならべて子どもに板前の格好をさせてお寿司を握らせます。シャリは作っておきます(笑)。乗せるだけなので簡単です。 (5)ビンゴは簡単に盛り上がっていいのですが、賞品に差があると泣き出す子が出てくるので、もう少し高学年のほうがいいかも。 (6)格付けチェック。テレビ番組のパクリですが、高いお茶と安いお茶。バターとマーガリン。中華街の肉まんとコンビニの肉まん。のようにどちらがいいものかを当てさせるゲームです。成績によってランクをつけ、一番の人に王冠を。最下位の人はわらじです。 (7)きらきらビーズを用意してアクセサリーを作ります。このあいだに後片付けをしてケーキの用意ができます。できたら一人ずつ女優モードで記念写真を撮り、4つ切で印刷してお土産に持って帰ってもらいます。なかなかアップの4つ切写真って持っていないものですよ。「恥かしい~」といいながら結構喜んでくれます。 (8)お母様方にはお迎えに来ていただいてお茶を一緒にします。どうせケーキ余ってますから(笑)。 息子のときは胃袋を満たすことが第一でしたが、娘の誕生会は親も楽しみました。ちょっとやりすぎかなあと思うくらいでしたが、今でもいい思い出です。思えば幼稚園から中2まで10年間やりましたねえ。バカですねえ。 この質問のおかげでいろいろ思い出せて楽しかったです。ありがとうございます。準備大変と思いますが、お嬢様のために頑張ってください。
お礼
お礼が遅くなってごめんなさい。回答を参考にしながら、企画書めいた大げさなものを作成し、お兄ちゃんも動員して、楽しい会にしたいと思います。子どもを楽しませる、と考えると、すごく気が重かったのですが、私もついでに楽しめそうです。ありがとうございました。
- misachi395
- ベストアンサー率51% (489/958)
うわぁ~~~!!!私が数年後に悩みそうな『お題』ですっ! 仲間内でちょっと目立つことがあると、子供は同じかさらに上を期待しますしネ! 思い返して、私が嬉しかったのは、母の手作りオヤツです。ミカンをくりぬいてゼリーを入れただけなんですけど、当時の私の友達は驚いて盛り上がって喜んでくれました。 また、去年産院ママ&子でやったクリスマス兼ねた誕生会では、ケーキのデコレーション大会をしました。ホットケーキミックスを炊飯器で焼いてスポンジを作り、子供たちにはそのデコレーションをさせるのです。女の子が多かったので、5歳児の集まりでしたがそれぞれ工夫を凝らしたケーキが出来上がり、作る楽しさを味わったようです~ホットケーキミックスの分量どうりに生地を作り、お釜に入れ、炊飯器のスイッチは普通の「炊飯」です。そして出来上がりを半分に切る。中が生焼けだったら、もう一度「炊飯」で大丈夫!焦げ付きにくいので時間はかかりますがやり直しも効きます。そしてその生地を人数によりグループ分けにしてデコレーションさせてもいいですし、角切りの生地をたくさん作って一人ひとつ完成させるも良し! トッピングは搾り出すばかりになっている生クリーム(白・チョコなど種類もあります)、製菓コーナーのアラザンやチョコスプレー、缶詰の果物などなど。つまみ食いしながら思うように完成させてもらう。 みんなで何か作る楽しさ、お互いに受ける刺激、完成したものを味わう喜び・・・ここで、もうひとつ!出来上がったケーキとその子供の写真を撮るのです。それを後日お礼兼ねて(余裕があったらカードを作って)渡す。 子供たちって自分が何かしたって手ごたえを喜ぶと思うんですよ。いかがでしょう???スポンジを焼く手間がかかるので、買った物だってOKです。
お礼
おお!このケーキのデコレーションは,我が家の誕生日会で普通にやっていることです。兄弟で、絞り袋や飾りの取り合いになり、最終的には用意していたデコレーションがすべてのっかり、超高カロリーのケーキの完成となります。炊飯器のスポンジ、いいですねー。簡単そう。写真もいいですね!いろいろアイディア、ありがとうございます。わくわくしてきたぞ!
- masa20061001
- ベストアンサー率32% (86/263)
#2 の masa20061001 です。 あと、追加のアイデアとしては、わざと不公平にして、クイズでも何でも競わせましょう。。。 ひとつだけ、大きなハンバーガーとか。。。 そして、その仕切りをあなたの娘にさせてみて下さい^^ そして、あなたは、最後に他の人より少なかった人に救済の手(小さいのをもう一個…みたいな)を差し伸べてあげて下さい。。。 子供にしたら、ドキドキ、ハラハラもんです。。。何せ、お腹がぺこぺこですから^^
お礼
もう、13時半集合で、招待状を書いて渡してしまっているので、お昼ご飯は無理ですが、わざと不公平、っていいですねー。おばちゃんは、こういうイジワルチックなことが大好きです★
- masa20061001
- ベストアンサー率32% (86/263)
家で食べてこないで来て貰って、食べまくり…っていう手もあります!子供のときに食べたいものって結構ありましたよね? フライドチキン、フライドポテト、アメリカンドック。チキンライスに旗を立ててもいいかもしれません。。。自家製ハンバーガーもウケルかも知れませんネ!! こういったものは、業務系のスーパーに行くと、全部冷凍で準備されたものが売っています。。。 ハンバーガーだけは自家製に、バーンズを買って、憎きドナルドと勝負しましょう。。。 子供は育ち盛りですから、お父さんの刺身を食べる子でも 「刺身を食べたい…」 とは言いません。。。 洋食のフライ系に抵抗があるのであれば、お好み焼きパーティー!! クイズに勝つと食べれる…みたいなのは、結構、くそ生意気な小学生でも燃えます!!ですけど、クイズの後はみんなに食べさせてあげて下さい。食い物の恨みは恐いですから。。。 やはり、みんなでワイワイやって、飲んで食べて…が楽しいのは、9歳も40歳でも同じだと感じることでしょう。。。 最近の子供は、大人びてるので、下手なことをするとすぐ裏を読んでしまいます。。。下手を打つよりは食べ物で釣りましょう。。。焦らすのが得策なのは言うまでもありません。ご主人の場合と全く一緒です^^
お礼
ありがとうございます。この質問を書いているとき、自分自身が食後だったので、「食べまくり」なんて思いつきませんでした。普段、子どもに「食べ物で遊んじゃダメよ」と言っておりますが、この日はゲームのプライズとしてそれを解禁にするのもいいかも、ですね!ちなみに、うちの旦那は食べ物では釣られません。焦らす得策を使うのは主人の方で、私はいつもそれに翻弄されております。ハイ。
- o84
- ベストアンサー率31% (128/407)
何が「普通」かは判りませんけども 小学三年生のパーティならば 昼ごはんを食べて~遊び~ケーキとかおやつ~遊び~帰る のような気が、私はしています。 (盛り上がり度によって夕飯を食べてもいいでしょうが 帰りが遅くなっちゃう。お友達の家の遠さによりますが) 娘さんに、他のお友達のおうちではどんなだったか 聞いてみたらいかがですか?? みんなお昼ごはんを食べてから集まっていたのでしたら、 それに従った方がいいでしょうけども。 小学校三年生ともなったら、お母さんがべったりついて クイズ大会みたいなことはしなくてもいいと思いますよ。 ほっといても遊ぶんじゃないですか? 適度なタイミングで、飲み物やお菓子を追加したり、 しばらく座って盛り上げたり、そんなもんだと私は思います。
お礼
そんなもんでいいんでしょうか?以前、お友達の誕生日に行く娘を送っていったことがあるのですが、玄関ポーチまで色とりどりの風船が敷き詰められていて、門扉からドアまでクリスマスのモールのようなので、飾り付けられており、娘に聞いたところ、家の中で宝物探しをしたり、ゲームをしたり、で、親主導で企画から運営までやってたらしいのです。ま、そこまではお金もかかるし、できないけど、娘はもちろん、来てくれたお友達にも、「○○ちゃんちのお誕生日会楽しかったねー」、とおばちゃんは言わせたいわけです。ちなみに、うちの子は普通の公立小学校で、特に高級住宅地があるわけではありません。なのに、なんかみんな派手・・・。
お礼
いや~、たくさんネタいただいちゃってありがとうございます。写真立て、いただきです。この「○○先生のまね」っていいですねー。いろいろバリエーションがつけれそうです。