• 締切済み

急に友人の態度が・・・

高校3年の女です。 先週の金曜日あたりから、急に友人(女)の態度が冷たくなりました。 もともと感情の起伏が激しいようなので、いつものことだろうと思ってそっとしておいたのですが、 今週になっても全然変わってないんです、むしろひどくなりました。 何もしゃべらなくて(挨拶はします)話を振ってもうなずくだけとか、 他の友人が来たら、その子とは楽しそうに話したりなど。 罵倒されるようなことは無いのですが・・・ やっぱり感情の起伏のせいでしょうか?それとも、私が彼女の気に障るような事でもしたのでしょうか? もし気に障ったとしたならば、あつかましくてスミマセンが良い解決法はありますか?お願いします。 ちなみに、私と友人は高校2年からの付き合いで、ほとんど2人で行動しています。

みんなの回答

noname#190213
noname#190213
回答No.5

よくあることです。大人になってからもずっとそういう問題はついてきますよ。 そういう態度をするということは、その人はそういう人なのでしょうね。 割り切ったほうがいいですよ。 相談者様は開き直って他のお友達とも仲良くする良い機会だと思ってください。 友達といえども他人ですし、そこは距離をもって考えたほうが良いと思います。 だいたいそんなことをするなんて失礼じゃないですか。 ほおっておけばよいのです。 高校生なのですから自分自身の将来のことのために目を向けて頑張りましょう。 相談者様の人生と相手の人生は違うものです。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 04haru
  • ベストアンサー率18% (3/16)
回答No.4

huu724さんは本当にお優しい方だな・・と思います。 だからこそ感情の起伏が激しいお友達とも仲良くして差し上げることが出来るのかな・・とも。 感情の起伏が激しいのは、単なるわがままにも見えますが、実はナイーブだったりする裏返しでもあると思います。 本当は、友人に冷たい態度をとることはいけないことなのでしょうが、今はまだ思春期でうまく感情をコントロール出来ずにhuu724さんに甘えているのだと思います。 なので、実はhuu724に平気な態度を取られたら内心彼女の方が寂しくなるでしょう。 お辛いでしょうが、様子を見ながら、なるべく2人きりで話し合える瞬間を見計らって話しかけてみては・・と思います。 頑張ってくださいね。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#75221
noname#75221
回答No.3

もしも自分に原因となるようなことに心当たりがなかったら、 共通の友達に聞いてみるといいのでは。 意外な原因がみるかるかも知れません。 思春期ですと、何気ない一言に傷ついたりしますから。 または、あなたの知らないところで変なうわさがあるとか。 まぁ、これは友達が本当に仲の良い子なら冷たい態度をとるのでは なく、「こんなこと言われてるよ!」とか教えてくれるはずですが。 原因がどうしてもわからなければ、最後の手段。聞きにくいけど本人に 直接聞いてみましょう。 「最近調子わるい?それとも私なんかしたかな?」とか。 がんばって仲直りしてください。学生時代の友達は10年20年付き合って いけることになる場合も多いでから(^^)

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#180983
noname#180983
回答No.2

あなたに心当たりがないのならば ひとまず数日間挨拶だけはして様子を見てみてはどうでしょうか? それでも彼女に変化がなければ メールなどできいてみてはいかがですか? お二人で行動していたとなると あなた同様彼女もつらいと思います。 はやく誤解が解けてもとの仲良しに戻れるといいですね。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

こんばんは、始めまして。 深く気にせずよいと思います。 思春期にあることですし…。 ただ、もし彼女の気に触るようなことが 思い出されるようでしたら それが原因の可能性もあります。 彼女の無言の抗議である可能性も 捨て切れません。 後者の原因も、じっくり考えて それでも思い当たらないようでしたら そっとしておいてはいかがでしょうか。 参考にされてください。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A