- 締切済み
友人の態度
私には15年来の高校生からの友人が居るのですが、最近ちょっと冷たい様な気がします。 彼女は本当にいい子で明るく姉妹の様に何でも話せる大切な子です。 私は今30歳なのですがここ数年立て続けに3回遺産相続しました。 (祖父、叔母、父) 私は一人っ子ですし、親戚もほぼいないので手続きが大変で相続税対策から戸籍を移したり相続した土地やマンションを今後どうするかや、遺産金の投資などのあまり他人に言えない様な話も、毎回彼女は親身に聞いてくれていました。 しかし最近少し態度が冷たい様な気がします。父親が亡くなったのを話した時には本当に心配してくれて誰よりも悲しんでくれていつでも頼ってね。と言ってくれていたのですが、暫くしてからは向こうから一向に誘ってくれません。 私はあまり積極的なタイプではないのでいつも彼女が誘ってくれるのを楽しみにしていたのですが、最近はそれがありません。 もしかしたら私が相続関係の話ばかりするので嫉妬させてしまったのかも知れません。正直上手く運用すれば一生困る事は無いと思います。ですが遺産相続で得た物です。それに対応が本当に大変なので、誰かに聞いて欲しいのです。 こないだも(今私は院生なのですが) 卒業した後どうしよう?就職できるかな?と言ったら働いた方がいいよ。などと言われました。彼女はそんな狭い価値観の友人では無いはずなのでびっくりしました。 彼女も好きな仕事をして好きな買い物をしているのに、今の様な態度を取られるのは悲しいです。 正直私は友人が少ないですし、彼女と共通の友人も多いです。 そして、やはり彼女と一緒が一番楽で楽しいです。少ししたら落ち着くのでしょうか?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- yaasan
- ベストアンサー率22% (2732/12291)
回答No.4
- mayyasuragi
- ベストアンサー率43% (79/181)
回答No.3
- samkim1
- ベストアンサー率12% (55/433)
回答No.2
- DAMSAREX
- ベストアンサー率20% (107/522)
回答No.1