- 締切済み
会社の社長に携帯番号を教えるべき?
小さな会社に勤務していますが、会社の社長から携帯番号をおしえるようしつこく言われています。 前職で、上司から携帯に何度もささいなことで電話があったり、またセクハラメールが来たりと不愉快な思いをしたので、それがトラウマとなっており、どうしてもおしえたくありません。 一人暮らしで携帯しか持っていないのですが、実家の電話番号は連絡済みです。 このような場合、やはり社長に携帯番号をおしえなければいけないのでしょうか?
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
みんなの回答
- hummingpop
- ベストアンサー率0% (0/0)
当然教えるべきでしょう。 仕事で給料をもらっているあなたはその仕事のプロです。 そのプロであるあなたが連絡先を教えないというのでは あまりにも仕事に対しての意識が低すぎます。 私は会社の経営者ですが、 連絡先さえ教えない従業員は必要ありません。 携帯電話しか連絡手段がないのであれば、 やはりその番号を教えないと緊急の連絡がとれません。 もしあなたが業務上のミスで お客さんに多大な迷惑かけるということがあった場合、 それが帰宅後に判明した場合 連絡先を教えない、ということはそのミスやお客さんからのクレーム、 そしてそのミスによる早急な改善の対応を 残業しているものに任せなくてはなりません。 会社はみんなが協力すべき場所だと思いますが 自分の起こしたミスを対処するどころか 他の者に押し付けてしまう方は必要ないのです。 あなたにそのつもりはなくても連絡先を教えないということは 結果的にそうなるということなのです。 セクハラは許されませんが、 セクハラがあるのでは、と何もない時から気にしすぎていると どんな仕事もできませんよ。
- kandaoyaji
- ベストアンサー率42% (3/7)
入社されるときの連絡先はどうされたのでしょうか。 携帯である必要はないと思うのですが、やはり電話番号は会社に伝えておく位は、当たり前のような気がします。 あと、携帯はどこからかかってきたかわかりますから、不審な番号からのものは出ないと公言しておくのもよいでしょう。 社長の携帯からかかってきたらどうすればいいかって?出なければいいんですよ。携帯でかかってきても気が付かないなんて日常茶飯事であることですから(特に女性はかばんにいれていたりすることも多いから)
- saint-tail
- ベストアンサー率46% (38/81)
…書き忘れましたが、その電話について、業務上常用する連絡先とする場合には、会社による携帯電話の支給が必要と思われます。つまり、たとえば営業さんで、会社から指示を送るために携帯電話にかけることが日常定常的に行われる場合には、私財である携帯電話とその番号を提供する義務はありませんので、会社に携帯電話を会社負担で契約をして、当然それにかかわる通話料は「業務経費」となり、バッテリーの充電も含め会社が支払うのが当然です。特に小さい会社だと、会社の資本力の問題から個人の財産を供出させ経費を浮かせようとする傾向が見られますから、充分注意してください。 先に私が書いたのは、あくまで、人事的な連絡が必要だったり、やむをえない緊急の要件だったりした場合の連絡先として会社に登録しておく番号と言う意味であり、もし、仕事上定常的に連絡を取るための番号という意味であれば、教える必要はまったくありません。会社に公用携帯電話を購入・貸与してもらいましょう。
- saint-tail
- ベストアンサー率46% (38/81)
自宅の番号は教えていないのでしょうか。職員を管理する都合上、自宅の番号は会社の人事担当者に知らせておくというか、登録しておくのは、住所や名前を登録するのとほぼ同レベルで必要で仕方ない事と思われます。しかし、よりプライベート要素の強い携帯電話についてはその必要はないと思います。一人暮らしで携帯しかもっていないというのは、自宅の固定電話がないということでしょうか? あまりないことだとは思いますが、そういう特殊なパターンでは携帯電話の番号を自宅電話番号相当として知らせておく必要があると思われます。それが困るのであれば、社会人ですので、自宅に、普通に電話を設置するのがよいと思われます。 なお、勤務時間外に携帯電話を含め電話などで仕事の話をしてくるのは通常あってはならない事です。電話であろうと対応した以上、それは仕事ですから、給与支払いの残業や時間外手当支給、またはそれ相当の電話対応手当てなどの支払いの必要があります。「ちょっとだから」 でプライベートの時間を邪魔して仕事の確認をしたりするのは 「ちょっとだから」 で仕事中にプライベートの電話で明日のデズニーランドに行くプランを立てるのと同じであり、当然許されません。もちろん、後者が許される環境なら、ギブ・アンド・テイクで、多少の前者も許されるのでしょうが…。 いずれにしても、プライベート時間帯に電話があるかどうかは別として、一応社員として働く以上、携帯・固定を問わず、一つは本人と連絡を取るための電話番号を会社に登録しておく必要はあると思います。同居していない実家では間接的になるため好ましくありません。プライベート時間帯に電話をかけてくる件については、この問題とは別に対処する必要があり、その事を理由に拒否するのは残念ながら社会通念上問題があるといわれてしまう可能性があります。
- jin0822
- ベストアンサー率29% (61/208)
どのような仕事をされているのかは解りませんが、営業のような連絡が取れないと業務に支障がある場合は、教えておいた方が良いと思いますが、それ以外の仕事であれば、別に教える必要はないでしょう。 通常の固定電話は教えているし、私用目的で持っている物であれば、 全く教えることはないでしょうね。しつこく教えろと言うのであれば、会社負担で、携帯を買う様に依頼すれば良いのではないでしょうか?? それでも、訳の分からない事を言う社長であれば、セクハラで訴えればいいのでは?携帯の番号は、業務では必要はないものでしょう。
お礼
ありがとうございます! 仕事は一般事務で、携帯番号を教えておかないと業務に支障が出ることは今までありませんでした。 なので、会社負担の携帯を要求しても受け入れてもらえないかもしれません。 なんとか実家の電話番号で納得してもらいたいのですが・・・
- dandy-yuchin
- ベストアンサー率26% (453/1702)
セクハラ云々は災難でしたが、一人暮らしで携帯しか連絡手段が無い以上は 会社の人間(社長に限らず)連絡先を教えるのは当然だと思います。 貴女に連絡を(急用などがあるかは不明ですが)会社からする場合、実家経由 でないと連絡できないのは大変不便です。 セクハラメールは言語道断ですが、些細な連絡なんて相手次第ですが珍しく ないと思います。 もし個人の携帯を業務使用したくないなら、会社に費用負担や新規契約を要求 するのもアリかもしれません(認められるかは別ですが)
お礼
ありがとうございます! 実家経由というのは、やはり不便ですよね・・・でも、携帯はどうしても教えたくないし・・・で、まだ悩んでいます。 アドバイスありがとうございました。
お礼
ありがとうございます! 他の女性社員から聞いたところでは、勤務時間外に「封筒はどこにあるのか」といった電話がかかってきたりするとのことでした。 プライベートの時間を邪魔されたくないという気持ちも強くあります。 この先、緊急の要件があるかどうかはわかりませんが(現在まではありませんでした)、やはり実家の電話では不便ですよね・・・