- 締切済み
産んではいけない?
7歳5歳3歳1歳双子の5人の母です。 この度、6人目を妊娠したようです。 正直、避妊していましたが、私はいつかはもう1人と思っていたので 時期は早かったけど、気持ちを切り替え喜んでいます。 主人は・・・5人でも食わしていけるか? というところに、6人目で私に堕胎して欲しいようです。 恐らく両親たちも喜ばないでしょう。 私が働き養っていくわけではないので 主人の感じている重荷は私には分かりません。 でも、堕胎すれば私は一生後悔するでしょう。 その傷を分かち合ってくれるような主人ではありません。 どんなに綺麗な言葉で取り繕っても 堕胎は殺人だと思ってます。 私は産んではいけないのでしょうか? 先のことなんて分からないから 折角授かった命を大切にしたいのに 先のことが分からないから 産んではいけないのでしょうか? この子に罪はないのに どうして6人目というだけで望まれないのでしょうか?
- みんなの回答 (32)
- 専門家の回答
みんなの回答
noname#168882
回答No.12
noname#109548
回答No.11
- mariam
- ベストアンサー率17% (78/453)
回答No.10
- hope4673
- ベストアンサー率4% (1/22)
回答No.9
- freshman2007
- ベストアンサー率12% (7/56)
回答No.8
- bill-berry
- ベストアンサー率18% (23/126)
回答No.7
- himawari223
- ベストアンサー率15% (296/1951)
回答No.6
- hope4673
- ベストアンサー率4% (1/22)
回答No.5
- cocoro6_6v
- ベストアンサー率31% (192/612)
回答No.4
- ROSE202
- ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.3
お礼
ご回答ありがとうございます。 前にも書きましたが、妻は働かず家にいて欲しいというのが主人の希望ですので、そういう書き方になってしまいましたが、今後状況に応じて働きにいくことは考えております。 そうですね。うちは主人は働く専門、育児家事に対しては殆どノータッチで私が一人でしておりますので、育児環境云々は主人にとっては興味がないかもしれませんが、一度じっくりと話し合ってみます。 社会制度ですか、あまり考えたことはありませんでした。色んな情報収集をしてみたいと思います。 ありがとうございました。