• 締切済み

産んではいけない?

7歳5歳3歳1歳双子の5人の母です。 この度、6人目を妊娠したようです。 正直、避妊していましたが、私はいつかはもう1人と思っていたので 時期は早かったけど、気持ちを切り替え喜んでいます。 主人は・・・5人でも食わしていけるか? というところに、6人目で私に堕胎して欲しいようです。 恐らく両親たちも喜ばないでしょう。 私が働き養っていくわけではないので 主人の感じている重荷は私には分かりません。 でも、堕胎すれば私は一生後悔するでしょう。 その傷を分かち合ってくれるような主人ではありません。 どんなに綺麗な言葉で取り繕っても 堕胎は殺人だと思ってます。 私は産んではいけないのでしょうか? 先のことなんて分からないから 折角授かった命を大切にしたいのに 先のことが分からないから 産んではいけないのでしょうか? この子に罪はないのに どうして6人目というだけで望まれないのでしょうか?

みんなの回答

noname#168882
noname#168882
回答No.12

こんにちは 5人も6人も状況は余り変わりないような気がします。 産みたければ産めばいいんです。 ただ、妊娠はあなた二人のしたことの結果なのですから そこのところは旦那さんに釘をさしたほうがいい。 産んだからといって、誰も責めたりしません。 そのかわりその責任はあなた方二人が取るだけのはなしです。 経済的なことは私の責任ではないなどとあなたがいってはいけません。 子供が産まれて無事に育ってくれるかどうか、それまであなたたちが 健康に働いて生きてゆけるかなんてだれにもわからない賭けです。 知り合いに6人兄弟がいますがね、ちゃんと育っていますよ。 5人兄弟というのもいます。 ただ、これからどういう風に生活して育児環境をととのえて ゆくかしっかり旦那さんと膝をつきあわせて話し合うことです。 今は途方にくれるでしょうが、子供はあっというまに育ちます。 上の子が下の子の世話をするようになります。 一番の問題は子供たちの食費と教育費です。 本当にあなたが賢く社会制度を利用して生活してゆかないと 産みっぱなしというわけにはゆかないのですから頑張ってください。

akkyyhn129
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 前にも書きましたが、妻は働かず家にいて欲しいというのが主人の希望ですので、そういう書き方になってしまいましたが、今後状況に応じて働きにいくことは考えております。 そうですね。うちは主人は働く専門、育児家事に対しては殆どノータッチで私が一人でしておりますので、育児環境云々は主人にとっては興味がないかもしれませんが、一度じっくりと話し合ってみます。 社会制度ですか、あまり考えたことはありませんでした。色んな情報収集をしてみたいと思います。 ありがとうございました。

noname#109548
noname#109548
回答No.11

>先のことが分からないから >産んではいけないのでしょうか? そういうことになるのだろうと思います。 ここで、ご主人や周りを責めてもしょうがないです。 今いるお子さんたちに、あなたが中学まで勉強を教えることが出来るなら、まだ見込みはありそうですが。 貧乏は再生産されますが、そこを絶つのは、教育(タダの学歴ではなく、成人してから食いはぐれない専門職につけるような)です。 教育はタダではありません。 お金がないなら、あなたが子ども全員の教育をするのです。 そこに自信がないなら、私も、生むのはお勧めできません。 タダ生むだけなら、出来たから生んだ、でいいのですが、残念ながら、日本の子どもは、成人するまでに20年です。 なんとかなるわ、では、おそろしいです。 あなたは妊娠している状態がお好きなようですね。 あなたの欲望で、子どもを生まれたら、配偶者は迷惑でしょう。 今回のお子さんをどうするかは、夫婦で結論を出して、そのあとは、不妊手術をお勧めします。 夫婦双方で、いくらでも子どもがほしい、という状態でないなら、それが一番良いと思います。 6番目は生んでも、7番目はおろすしかなくなるかもしれません。 それこそ、先はどうなるかわからないのですから。

akkyyhn129
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 皆さんはご自分の先のことがよく見えてられるのですか? 1年後5年後10年後どうなってるのか分かるのですか? 私にはそちらの方が不思議です。 世の中など、思ったようにいかないことも多々あります。 というか思ったようにいかないことの方が多いですよね? それでも、その状況の中で突破口を見つけて乗り越えていくのではないですか? 義務教育を受けさせるだけの財力は今の我が家にはあると思ってます。 もちろん先のことは分かりませんけどね。 妊娠が好きなわけではありません。 私は今まで避妊に対して受け身側でしたが 主人が避妊してもしても授かってしまうのです。 それは私だけの責任ですか? 今後は夫婦でしていきたいと思います。 ありがとうございました。

  • mariam
  • ベストアンサー率17% (78/453)
回答No.10

お金のことがかなり話題になっていますが、日常生活に関しては7人でも8人でも代わりません。やはり学校ですが、6人全部が大学へ行くとは思わないし、行きたい人は奨学金を借りて、後で自分で返すようにすればいいのです。自分のお金で学校へ行く方が真剣に勉強すると思いますよ。 あなたがすることは、7人目が出来ないように今度こそしっかりと避妊をすることと、子供が学校へ行くぐらいになったらしっかりと稼ぐこと、そしてそれが出来るように子供たちに今から家事を教えることだと思います。

akkyyhn129
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 私もそう思うのです。みなさんお金のことばかりで正直びっくりしました。 夫婦ともに、今後はしっかり避妊するということは話し合いました。 子供たちには家族の一員であることを自覚してもらうために、決めたお手伝いをしてもらってます。料理ですと、先を競ってやりたがります。今後も続けていきたいです。 ありがとうございます。

  • hope4673
  • ベストアンサー率4% (1/22)
回答No.9

>>No.7さん ぬおお、まじですかorz 確かに8000万は多いとおもってたけど・・情報修正サンクスです(ノ∀ヾ

回答No.8

キレイ事に聞こえますね。 その胎児はまだなんの思考力もないのにそれをおろして殺「人」だなんて。 そうやって倫理を追求するならあなたが生きている間にあなたのタメにたくさんの生命が死んでますよ。肉食べますよね? それから、そんなキレイ事言うならユニセフかどこかに募金してから言ってもらえますか?あなたが一万円募金したら一つの命救えるでしょうねえ。

akkyyhn129
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 失礼ですが、女性ですか?男性ですか? 妊娠の経験はありますか? 生まれてなかろうと、小さいながらも心臓が動いてます。 見たことありますか? 思考能力がなければ殺しても何の罪悪感のありませんか? お肉を食べることと、人の命を一緒にされますか? 確かに、私たちが生きていくためにたくさんの動物の命が失われてます。胎児を大事にするなら、食べてはいけないのですか?食べられるために生まれてきた動物たちの命を、無駄にすることなく感謝していただくことが私たちに出来る精一杯のことだと思います。間違ってますか? お言葉を返すようですが、私はよく募金をします。ユニセフに1万はしてませんが、自分の出来る範囲でやってますよ。 ありがとうございました。

回答No.7

No.2です。 >No.5さん お子様一人あたりにかかる費用は、全部公立で大学まで行って、大体3000万程度だそうです。8000万はちょっとリッチなお子様かも(^^;) 6人全員が大学まで行くとすると、それだけで1億8千万。 ちなみに、平均的なサラリーマンの生涯の手取りが2.4億円だそうです。。。

参考URL:
http://www.eonet.ne.jp/~internetlife/fainasikin.htm
回答No.6

こんばんは 何人目であろうと、妊娠する前に、お二人でよく話し合うべきでしたね。 まあ、いまさら言ってもはじまりませんが・・・ 子供が小学校にあがったら、あなたも働いて、収入を得ましょう。必死で働けば、6人ぐらい育てていけます。 いまから、家にいながら、資格を取るとか、どんな仕事がいいか?とか、調べておくといいです。ちなみに、生命保険の営業は、時間が自由になるし、天井知らずで稼げるので、主婦にピッタリです。 お子さん達には、しっかり勉強し、優待生(授業料免除)で大学に行けるよう、今から励まして行きましょう。返済不要の奨学金もありますよ。 また、近所の商店街の八百屋さんやお肉屋さんお魚屋さん等と仲良くしておくと、余ったものなど、格安で分けてもらえますよ。 洋服などは、お友達や知り合いにお下がりをたのんだり、バザーやフリ-マーケット等を上手に利用すれば、そんなにお金はいりません。 ご両親には、経済的な援助は求めず、あなたが働くために、子守りを頼めるうに、今から根回ししておきましょう。親がむりだったら、学童や保育園もあります。知っている保育園では、0才児が4人もいます。もちろん父親もいて、母親が働いています。 後ろ向きな考えにならず、前向きに、お子さんのために、頑張って下さい。TVの番組の大家族ものなども、参考になりそうですね。

akkyyhn129
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 そうですね。私自身働かない、主人だけにどうにかしてもらおうと思ってる訳ではありませんので、主人一人で食べていけないようでしたら勿論働く方向で動きます。 資格云々も考えましたが(以前に)主人は転勤族ということともし仮に私が働く場合でも、育児&家事の手伝いは一切しない。自分の仕事に影響を及ぼされると困ると言われてるので、私が出来る範囲は相当狭まってくると思うのです。それでも仰るとおり色々調べてみます。 両親ともに近所には住んでおりません。 ので、今までも子守など頼んだこともありませんし 金銭的な援助なども受けたことはありません。 勿論今後も親に甘えるつもりなどありません。 いろいろなことに対して前向きに考え頑張っていきたいと思います。 ありがとうございました。

  • hope4673
  • ベストアンサー率4% (1/22)
回答No.5

最初に私的に一言。。 質問者さんありえない、無計画すぎです・・ まず堕胎に関して、これは私もよくは思いません。 できればしないでほしいと思います。 ただあなたの言動を見ている限り、6人目が生まれたら即7人目が欲しいと思ってしまうのではないでしょうか? 前の方もかかれていましたが、子供たちが大きくなったとき6人もいれば、学校に行きたくてもいけない(大学など)という子供も出てくるでしょう。 旦那がよっぽど稼ぐ人なら別ですが。。。 6人も子供がいると言う事は、子供にやりたい事があってもお金がないからやってやれないという可能性も十分あるんです。 それでもどうしても産んで育てたいというならば、ご両親、旦那と将来の事も踏まえよく話し合うべきだと思います。 以下 >>ROSE202さんより抜粋 >どうしても育てていけないというのでしたら、産んで、養子に出すのはどうですか?ご兄弟で子供を欲しがっている人はいませんか? >昔はよく兄弟や親戚間での養子縁組は、あたりまえのようにあったとおもいます。 私はこの意見に賛成です。 専門的なお話になりますが、子供を成人まで一人育てるのにかかるお金は、日本人一人あたり8000万円だそうです。 6人だと4億80000万。。漠然とですが数字にしてみると、いかに大変なのか、旦那への負担がかかるのかということが分かるでしょう。 最後に一つ、私には5人兄弟の長男の幼馴染がいます。 その人は高校を中退し、そのまま仕事につきました。 理由は [俺が学校行くと弟たちが行くお金がなくなるから] だそうです。 何回か相談に乗りましたが、泣きそうになっていたのが印象に残っています。 質問者さんが将来、子供にそんな思いは絶対させない!という強い心構えと余裕があるのなら産んで育てるのもいいと思いますよ^^; 長文すみませんでした、失礼します

akkyyhn129
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 即7人目などはさすがに思ってませんのでご安心を。 6人で十分です。 私はやりたいことを全てやらせてあげることだけが 親の務めとは思ってません。 私自身、実家にお金がなく上の学校には進ませてもらえませんでした。 姉は進んだので当時は差をつけられたことが不服でしたが 今振り返ってみて上に進まなかったからこそ こうして主人と出会い今があるのでそれで良かったと思ってます。 本当に勉強したければ働いてからでも勉強は出来ます。 専門的な金額は聞くととんでもなく感じますね。 でも実際に8000万掛かると考えたら それこそ年収500万以下だったりしたら 子供を作れるはずがありませんよね? それでも2人3人居たりすることを考えたらその数字はあまりにも漠然とし過ぎてる気がしてならないのですが・・・ 主人もお金の無い家で育ち中学時代は新聞配達 高校のお金も自分で稼いで払っていたそうです。 なので私よりずっと現実的に考えているのでしょうね。 でも逆にそれくらい、ハングリー精神の強い主人となら 乗り越えていけるのではそう思えてならないのです。 色々とありがとうございました。

回答No.4

産みたいのであれば、6人のお子さんを育てていくにあたってのライフプランを立てて、ご主人を説得してみてはどうでしょうか。 質問者さまの家庭環境や経済状況は全くわかりませんが、ご主人一人で働いて養うとしたら、その心労は察するに余るものがあります。 たとえ子どもが5人であっても、教育費は頭人数分かかりますし、場当たり的に生活を送ることはできません。 ライフプランアドバイザーや、ファイナンシャルプランナーにご相談することをおすすめします。あるいは、ご自分で学び家計設計を行うのもいいと思います。

akkyyhn129
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 逆にお聞きしてもいいでしょうか? みなさまの家庭ではライフプランを立てられてるのでしょうか? 数ヶ月前に主人がライフプランをたてようと言ってきたのですが その時は立てずじまいで。。。 主人とよく相談してみます。 ありがとうございます。

  • ROSE202
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.3

ご主人やお互いのご両親、ご兄弟ともよく話し合ってみてください。 世の中にはこどもが欲しくても産めない人が大勢いるんですから、堕胎という道は選んでほしくないと思います。 どうしても育てていけないというのでしたら、産んで、養子に出すのはどうですか?ご兄弟で子供を欲しがっている人はいませんか? 昔はよく兄弟や親戚間での養子縁組は、あたりまえのようにあったとおもいます。 見知らぬ人に育てられるより、身内のほうがいつでも会えるし、いいと思います。でも、親戚のだれも引き取り手がないようでしたら、他に養父母を探すことだってできます。 命は大切にしてください。 堕胎は母体にだってよくないんですから。 でも、できれば、自分で育てたいんですよね。 経済的には大変だと思いますが、国からの援助も得られるだろうし、少しお子さんが大きくなたら、働きに出て家計を助けるコトだってできると思いますよ。 小中学校までは公立だとそんなにお金もかからないし、高校も大学も奨学金だってあるので、どうにかなると思いますよ。 将来的なことを具体的にいろいろ調べて、計画を立ててから、ご主人と相談してみてください。

akkyyhn129
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 本当に、妊娠だけは欲しくても、何をしても授からない方もいられると思います。それでもあえて、我が家に授かったことを考えると、授かるべくして授かった。育てていくということが運命なんではないかと思うのです。 NO1の方にも書きましたが、今の収入で(勿論永遠に続くわけではありませんが)無駄に出ている出費をなくせば1人増えても食べていけると思うのです。主人自身も生まれてしまえば可愛くなると分かっているので、生まれてから養子に出すことはないでしょう。 じっくりと夫婦で話し合ってみます。 ありがとうございます。

関連するQ&A