- 締切済み
年末調整について
年末調整について質問です。初めてもらってどうしていいやら。 1~2月はA、9月~現在はBという会社で働いています。 18年度中の今以外の給与がある場合はその源泉徴収を添付するようにあるのですが、Aの事を無いって事にしたらどうなるんでしょうか? 今までバイトかけもちしていた頃は年末調整の紙を貰ったことが無く、それぞれの会社に他からの給与について提出した事が無いのですが、それはどうなっていたのでしょう?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- thor
- ベストアンサー率35% (600/1682)
18年度中→18年中 源泉徴収→源泉徴収票 年末調整できません。 年末調整は、1年間の所得税額の精算ですが、12月に給与を払うところが1年を通算して精算することになっています。 前の職の源泉徴収票が提出されないのなら年末調整ができません。 その場合は確定申告してください。 〉Aの給与が低額だったら可能性低いんじゃないかなーとか思うのは素人考えでしょうか。 実際に計算してみたらどうです? B社が税務署に納める税額が足りなかったことになるので、ペナルティ食らうのはB社です。 会社に損害を与えてただで済むと? そもそも違法な行為をしようとする質問は削除対象ですけどね。 ……あ、考えてみれば税金カテゴリの質問じゃないか。 〉今までバイトかけもちしていた頃は年末調整の紙を貰ったことが無く、それぞれの会社に他からの給与について提出した事が無いのですが 掛け持ちは扱いが違います。 年末調整は、「扶養控除等申告書」を提出された事業所がするのですが、同時に2ヶ所以上から給与を受けている場合、「扶養控除等申告書」は1ヶ所にしか出せません。 で、年末調整するときは、他の事業所の給与まで精算しなくていいのです。精算するのは自分のところのものだけ。 この場合は必ず確定申告になります。
- jfk26
- ベストアンサー率68% (3287/4771)
例えば 1.給与の金額 2.給与から税金は引かれていたか などの詳細(まだ他にも若干ありますが)がわからないので多分に推測になってしまいます(推測ですので可能性ばかりになってしまいますがやむを得ません)。 通常はAから源泉徴収票をもらってきて、それを年末調整の紙(もちろん所定の事項を書き込んで)に添付してBに提出すると、年末調整をしてもらえて、税金が戻ってくる可能性があります。 >Aの事を無いって事にしたらどうなるんでしょうか? 戻ってくる税金があっても戻ってこないで損をします。 税務署側から戻す税金があるので返しますとは絶対言いません、納める側が年末調整や確定申告で戻してくれるよう手続きをしない限り戻りません。 また後になって税務署からBに対してAの給与を含めた修正を求められる可能性があります。 そうなった場合Bの担当者から質問者の方に「どうして前職の収入を黙っていたのですか、前の会社から源泉徴収票をもらって確定申告をしてください」といわれる可能性があります。 そうなればAへ源泉徴収票をもらいに言って、質問者自身がAとBの源泉徴収票を持って税務署へ行き確定申告をしなければなりません。 >今までバイトかけもちしていた頃は年末調整の紙を貰ったことが無く、それぞれの会社に他からの給与について提出した事が無いのですが、それはどうなっていたのでしょう? これについては推測すれば色々と考えられます。 1.そもそもバイトだと税金自体を会社がごまかしている 2.年末調整をしないような処理をしている(結果として戻ってくるはずの税金が戻らず、税金の払いすぎで質問者の方は損をしている) このほかにもありますが、これ以上話を進めると元になる情報が少ないために、推測というよりも想像に近くなってしまうので止めます。
お礼
jfk26さんありがとうございます。 自分が損をするだけで、税務署から怒られたりはしないんですね。 >税務署からBに対してAの給与を含めた修正を求められる可能性 Aの給与が低額だったら可能性低いんじゃないかなーとか思うのは素人考えでしょうか。 バイトをかけもちしていた時も少し損をしていた可能性があるんですね。知らないともったいない事なんですね。