- ベストアンサー
猫の抜歯について悩んでいます
4才のメス猫を飼っています。 子猫の時に野良だったのを拾ったのですが、すぐに健康診断に行った所 抵抗力が弱いのでウイルス性の病気にかかりやすいと言われました。 しばらくして口臭が気になったので診てもらったら、抵抗力が弱いのが原因で歯肉炎にかかっていると言われました。歯肉炎は直らないけど特に治療する程では無いとの事でそのまま放っておきました。 1ヶ月程前に、朝猫の顔を診たら口の周りが腫れていてすぐに医者に行った所、歯肉炎のせいで口の周りに炎症が起きていたのです。 抗生物質をもらい2日くらいで腫れがひいたので、もう一度医者に行ったら、歯肉炎のひどい所の歯を抜いた方がよいと言われました。 症状がひどく無くても、体の中に炎症を持っている部分があるのは良く無いとの事でした。 ただ、抜いた所は新しい歯は生えてこないし、噛み合わせの問題も起きるかもしれないとも言われ、飼い主さんの判断に任せますと言われました。 そうなると、私の判断でそんな事を決めていいのか悩んでしまいます。 腫れている時は、缶詰めの柔らかいえさをあげていたのですが、 最近ではむしろドライフードの方を催促して喜んで食べているし、口の周りを触っても嫌がらないので、痛みは無いのかなと思い、このまま抜かない方がよいのか。 でも、悪い所を知っていてそのまま放置するのはある意味虐待なのかな等、 いろいろ悩んでしまい、まだ結論が出せません。 抜歯をしなければ、ゴハンも食べられず、痛くて遊ぶ事も出来ないとなれば、すぐにでも抜いてもらうのですが、今のところ何の問題も無さそうに見られるので、抜いた後の噛み合わせ等問題が起きたらと思うとためらってしまいます。 皆さんだったら、自分の猫(犬)がこのようになったら、どうされますか? 長文ですみませんが、意見を聞かせて下さい。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
今、症状が治まっているのなら、とりあえず、歯石の除去をお勧めします。 うちの猫は今年で8歳になりますが、数年前に歯石除去を行ないました。 あまりひどい状態ではなかったのですが、口臭はしましたし、ひどくなってご飯が食べられないわんちゃんや猫ちゃんをたくさん見たことがあるので酷くならないうちにと思い除去を行なうことにしました。 うちの猫の場合はとても大人しい(病院では)ので麻酔をかけずに行ないました。 ネットで逃げないようにして(暴れないようにかも…)、口を開けて…。 麻酔をかけなかったので電動のものは使いませんでした。なので多少時間は掛かりましたし血もかなり出ていたので、とても痛そうで可哀相でしたが、歯は綺麗になりました。 麻酔をかける場合は電動のもので除去するので確実に綺麗になります。 ただ、体があまり丈夫でない猫ちゃんのようなので、きちんと検査をしてから判断してください。 麻酔をかけて意識がなくなり、そのまま戻らなくなったというパターンもあるので、猫ちゃんの健康状態と相談して決められるのが良いかと思います。 麻酔もいろいろと種類があるようです(普通のものとソフトなもの=効きがあまり強くないもの)。 動物の種類や年齢等で使い分けしている病院もあるので、探してみるのも良いかもしれません。 抜歯するしないに関しては、歯肉炎や虫歯のために根が腐り歯がぐらついてるのでしょうか? 単純に歯肉炎だけで抜歯をするというのは聞いたことがありません。 まだ4歳と言うことなので若いからかもしれませんが、老齢の猫ちゃんやわんちゃんで抜歯をした子をたくさん見ましたし、知ってもいますが、噛み合わせが悪くなったという話は聞いたことがありません。 歯が痛くてご飯食べられないと抵抗力がなくなるので、放って置けば腫れたり、悪化するだけという場合は大抵抜歯を行なうのではないかと思います。 麻酔の問題はありますが、抜歯をすることは大事なことだと思いますよ。 ただ、その必要があるならば、です。 他の病院で診断してもらうのも良いかと思います。ひとつの病院だけではその診断が正しいかどうか判断できませんからね。 現在の猫ちゃんの状況をきちんと把握してから、処置の方法を決められたらと思います。
その他の回答 (2)
- noopee
- ベストアンサー率38% (114/297)
こんにちは。 どうするか、という回答ではないですが。 そもそも最初に歯肉炎は治らないけど治療するほどではない、というのがどうかと思います。 猫は歯磨きなんてしないので、歯肉炎などが治しにくいのは確かですが、治らないわけではありません。 歯肉炎の原因としては、歯石がたまっていることが多いので、病院によっては歯石除去の処置を勧められます。 これは全身麻酔をかけて行うものなので、絶対しなさいとは言われません。 しかし、歯肉炎を抑える・静めるための薬は処方してもらえるはずです。 高齢になると、歯肉炎などの炎症がひどくなり、死んでしまうことだってあるんです。 それを考えれば放置しておいてよいものではないと思います。 私の飼っている子も歯肉炎になっていて口臭のする子がいます。 健康診断の時に先生に相談したら、朝晩与える歯肉炎を抑える薬を処方していただきました。 それであまり改善されなければ歯石除去したほうがよいのでは、という話でした。 缶詰めの好きな子で、辛そうではないのですが、ドライフードを丸呑みしているような感じがするので、5月に歯石除去を予定しています。 別の獣医さんにかかってみることをお勧めします。
お礼
>そもそも最初に歯肉炎は治らないけど治療するほどではない、というのがどうかと思います。 私の説明不足だと思いますが、歯肉炎だと診断されたのは生後6ヶ月位(拾ったのではっきりしませんが)だったので、歯石もついていなかったし、その時はすぐにでも治療する必要は無いと言われたのです。 その後、定期検診の度に歯のことは相談したのですが、うちの子の場合はもともと抵抗力が弱いため歯肉炎にかかってしまったので(歯石がたまってなったわけでは無い)もう少し様子を見てみましょうとの事でした。 先日顔が腫れて、初めて抜歯した方がいいと言われたのです。 今までの対応で獣医さんの事は信頼してたのですが 別の獣医さんにも見てもらった方がいい気がしてきました。 歯石除去の件と、別の治療法が無いかを相談してみます。 猫の体を考えたら、悩んでる場合では無いですものね。 ありがとうございます。
先代の猫の下顎の牙が炎症を起こし、 抜けかかって(グラついて)口がつむれない状態になった時は獣医さんに抜いてもらいました、 痛がったりグラついなければそのままにしておいてあげても良いのじゃないですか、 歯肉炎が直る可能性もゼロでは無いですし。
お礼
歯がぐらついている事は無いですし すぐにでも抜かなければいけないと言われたわけでは無いので 悩んでしまいました。 歯肉炎って直る事もあるんでしょうか? もう一度獣医さんとよく相談してみます。 ありがとうございました。
お礼
今獣医さんに連絡して、なぜ抜歯を勧めたのかもう一度聞いてみました。 歯茎の炎症だけで無く、奥歯の根っこにも炎症があるので抜いた方がよいとの事でした。飼い主の判断でと言われたのは、うちの子がまだ若い事もあった様です。 顔が腫れてから1ヶ月位たってますので、もう一度診察してもらう事にしました。歯石除去は今まで一度も言われた事が無いのですが、念のため聞いてきます。 抜歯となると麻酔をして入院しますよね。以前、避妊手術をしたのですが、心配で心配で毎日お見舞いに行ってしまいました。完璧に内弁慶な子なので、ケージの中で顔を隠すようにうずくまってしまっていて、見てて可哀想でした。 獣医さんもビクビクちゃんとあだ名をつけた位で、あまりにひどいので1週間の入院のはずが3日で退院になったのですが、傷が塞がらずに結局また入院しました。 なので、悩んでいたのは、麻酔と入院の事もありました。 でも、皆さんがアドバイスしてくれたおかげで、いろいろな方法を探してみて 最終的には抜歯も仕方が無いと思うようになりました。 本当にありがとうございます。