- 締切済み
電磁波
今発売中の4社の携帯電話のなかで一番電磁波が少ないのはどこでしょうか。教えてください。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- pokopeko
- ベストアンサー率35% (113/314)
4社共、携帯電話の最大出力は約800mWと言われています。 もし、常に最大出力を出しているとしたならば、周波数の高い方が若干影響が大きいと思われます。 ドコモ 800MHz帯(シティホンは1.5GHz=1500MHz帯) AU 800MHz帯 J-PHONE 1.5GHz帯 TU-KA 1.5GHz帯 ということで、J-PHONEとTU-KAが若干影響が大きいと思われます。 ただ、常に最大出力を出しているということは少なく、基地局に近い時は自動的に出力を小さくし、基地局に遠い時は出力を大きくするということを行っています。 ですから、各社とも基地局の位置やアンテナの高さ等が異なり、当然携帯までの電波の強さも異なります。それに応じた携帯からの電波の強さ(電磁波の強さ)もほとんど比較することは出来ないと思われます。 AUのcdmaoneは、他社の方法と異なり、より出力の制御が細かいらしく、より小出力で基地局とやり取りできるようです。(光るアンテナが他社用ではあまり光らず、cdmaone用専用となっています)もっとも基地局から遠ければやっぱり最大出力になってしまいますが・・・ 結局、あまり長時間、通話をしないのが一番と思います。 関係書籍の記事を読んでの知識なので、自信無しとします。ご了承を。
- Schultzendorff
- ベストアンサー率43% (71/164)
携帯電話に関してはNo.1の方のおっしゃるとおりほぼ同じでしょうね。 機種ごとによって若干の違いがあるでしょうが。 PHSは出力が弱いため携帯電話より電磁波が弱いと言われています。 現に病院では携帯は駄目だけどPHSは大丈夫としているところもあります。 ただし、どちらも電波を発信するものですから、体に影響がないものは ないでしょうね。一日中、毎日体に身につけていれば何らかの影響があっても おかしくないのでは? あまり心配になるのならば持たないのが一番!
- Spur
- ベストアンサー率25% (453/1783)
同じだと思います。 電磁波の強さ=電波の強さ ですから、電磁波が弱いということは、電波が弱い=あまり届かない ということであり、通話性が悪くなりますよ。 つまり、切れやすいとかつながりにくいということです。 各社とも許されるギリギリ最大の電力を出そうとしていると思います。