• ベストアンサー

すぐにお腹の風邪をひくので困っています

39歳女性です。ここ数年、年に何度も(一ヵ月半に一度くらい)胃腸炎系の風邪をひいて寝込んでいます。その都度全快に一週間かかり、ほとほと困っています。医者に行っても、「この風邪は抗生物質もあまり効かないし、何度でもかかる」と言われました。症状は悪寒、だるさ、腹痛、便秘、吐き気、頭痛、微熱です。二日ぐらいは完全に寝込みます。体調が弱ってくると、必ずと言っていいほどかかるのです。ぶりかえすといったほうがいいかもしれません。他の風邪ではなくいつも同じなのです。家族にもうつるし、職場には申し訳ないし、なんとか、予防法がないでしょうか。水分補給と、睡眠、寒さ対策、そのあたりは気をつけています。何が悪いのか、何をしなくてはならないのか、対策に関して知恵をください。宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#22341
noname#22341
回答No.2

専門家ではありませんので、経験上からの回答になります。 参考程度に、お願いいたします。 私は、質問者様とは同い年です(男)。一度だけですが、同じ症状になりました。基礎体力が劣っていると、感染しやすいのではないかと、考えます。 回復したら、少しづつ基礎体力を養うと、よいのではないでしょうか。 感染性胃腸炎対策について http://www.city.kyoto.jp/hokenfukushi/iryou/noro.htm また,患者さんの吐物の処理をしっかりしないと,空気中にウイルスが浮遊し,口から吸い込んで感染することもあります。 治療について  現在、このウイルスに効果のある抗ウイルス剤はありません。このため、通常、脱水症状がひどい場合に輸液を行うなどの対症療法が行われます。 感染性胃腸炎(おなかの風邪)が流行しています http://www.fukushihoken.metro.tokyo.jp/tamakodaira/sinchaku/ityouen.htm 感染予防のポイント ≪ 手洗い ≫ ・ 感染予防の最も有効な対策は 手洗いです。トイレを利用した後、 調理の前、食事の前には必ず 手洗いをしてください。  1 石けんと流水で30秒よく手を洗う。  2 症状がある場合は清潔な個人の専用タオル又はペーパータオルを用意する。  3 石けんは液体のポンプ式の物を使いつぎ足しはしない。 ≪ 吐いた物の片付け ≫  1 片付ける人はマスクと手袋をする。(直接触らないようにする)  2 部屋の換気を十分に行う。  3 雑巾等でふき、使用した雑巾等はビニール袋に入れ、口をしっかりしばり密封して捨てる。  4 ふき取ったあとの床はハイター等(塩素系殺菌消毒剤)で消毒をする。  5 片付けが終わった後は、石けんと流水で十分に手を洗いうがいもする。 ≪ 下痢の時 ≫  1 トイレの後はよく手を洗う。  2 トイレが汚れた場合は、使いすての手袋を使用して直接汚物に触れないようにして消毒する。  3 水を流すレバー・ドアノブ・便座は毎日、随時ハイター等でふき掃除をする。 ≪ 下着や衣類の洗濯と消毒 ≫  1 マスクと手袋をする。  2 汚れを落とし、汚水はトイレに捨てる。  3 ハイター等に30~60分つけて消毒する。  4 家族のものとは別に洗濯する。  5 衣類・ふとんは日光に干し、よく乾燥させる。 All About[今年も来る!感染性胃腸炎の季節] http://allabout.co.jp/family/care/closeup/CU20051227A/index.htm もしも感染してしまったら 残念ながら、現在のところ特効薬はなし。市販の下痢どめ薬は、ノロウイルスの体外排出を遅らせるので控えて。お年よりは体力的に衰弱しやすいので、できるだけ安静に。また、脱水症状を起こさないよう、水分をこまめに摂るように心がけてください。食事は食べられるものを少しずつ食べるようにするとよいでしょう。症状がひどいようなら病院へ。点滴など必要な医療処置を受けましょう。 家族は、感染者の便をなどを触らないように気をつけてください。排泄介助のときは、使いきりの手袋を利用しましょう。便器を使う際は、その都度、しっかり消毒を。消毒後は、手をよく洗い、タオルをその都度替えるようにします。症状が治まっても最大1週間くらい、感染の危険性があるので、便器の消毒や手洗いは続けてください。 感染性胃腸炎ノロウイルス http://www.kenkou.pref.mie.jp/topic/ityou/ityou.htm ほとんどの場合、患者との接触 (便、吐物など)や、汚染された水、食品によって経口的に感染 ノロウイルスに関するQ&A http://www.mhlw.go.jp/topics/syokuchu/kanren/yobou/040204-1.html また、ノロウイルスは乾燥すると容易に空中に漂い、これが口に入って感染することがあるので、吐ぶつやふん便は乾燥させないことが感染防止に重要でです。

neko-zuki
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。自分なりに対策をしていたつもりですが、ここまでしなくてはならなかったとは・・・まるでコレラか赤痢みたいですね。まだまだ認識が甘かったといわざるを得ません。早速消毒グッズを購入します!ありがとうございました。

その他の回答 (2)

noname#22341
noname#22341
回答No.3

# Ano.2です。追加情報です。 以下、今日24日のニュースからの引用です。 [感染性胃腸炎の注意喚起について] http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061124-00000006-cnc-l24 [中日新聞 県が感染性胃腸炎警報を発令] http://www.chunichi.co.jp/00/sga/20061123/lcl_____sga_____003.shtml [感染性胃腸炎が猛威 県が注意呼びかけ] http://www.chunichi.co.jp/00/mie/20061124/lcl_____mie_____000.shtml

neko-zuki
質問者

お礼

さらにありがとうございます。実は今もまた苦しんでいます。医者に行って来ました・・・このウイルスは体内に残ることがままあるそうで、私は外からの感染より自分自身の中からやられているのかもしれません。しかし対策は参考になります。ありがとうございました。2さんもお体お気をつけください。

  • ogojo3
  • ベストアンサー率19% (183/927)
回答No.1

私もここ数年位前からお腹の風邪をひきます。 普通の?風邪とは違って本当、つらいですよね・・。 私はとにかく『手洗・うがい』を心がけています。 うがいは、薬品を使わなくても水で充分殺菌作用があると 聞いたことがありますので、水かお茶でうがいをしています。 (お茶や紅茶にも殺菌作用があるので) あとはかかったかな?と思ったら、すぐに病院に行く・・。 が私の対策法です。

neko-zuki
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございました。本当に、普通の風邪ならほっとするぐらいです。インフルエンザの方が予防接種だの特効薬だのあるのでたすかるぐらいに思ってしまいます。とにかく、しつこいぐらいの殺菌対策を心がけるようにします。ありがとうございました。

関連するQ&A